こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お返し
投稿者ツープル    東京都 30歳 女性
2007/07/02 07:16

ママ友だちから、使用しなくなった紙おむつ(未開封)1パックと
有名ブランドのお古の水着と靴をいただきました。靴は汚れが目立つし、履かせにくいタイプなので、ウチの子には使わないかもしれません。

お返しはどのくらいの金額で、どういったものをすべきでしょうか?
ママ友の子供は3歳の子がいます。

金額はわかりませんが・・・
投稿者のの*チャン    33歳 女性
2007/07/02 09:43

有名ブランドの水着がおいくらほどの商品なのかわからないのですが、もし大人ブランドの子供バージョンとかの高額なモノでないのであればですがその方の好きなお子様ブランドのハンカチとかソックスなどの小物とその方の好きそうな焼き菓子とかのセットとかはどうですか?

むずかしい・・・
投稿者かいちん    26歳 女性
2007/07/02 09:49

私もよく、「もういらなくなったから・・・」って服やらおもちゃやらをいただくんです。
「いつもごめんねぇ。」というと、「家にあると邪魔だからそれでだわね」って言われるんですけど、次々にくださるのでお返しのタイミングがつかめず、正直なやんでいます。そのおうちは、もう子どもを作る気もないようで、ほんとうにいらないみたいなんですけど。

相手方には2歳になる男の子がいるのですが、お返しという形にすると、何を返せばいいのか、おもちゃにしても、持っているものとかぶってもいけないし、服とかだと逆に気を使われてしまうし・・・
だから、遊びに行く時に子どもにちょっとしたお菓子とか、お出かけした時にお土産を買っていくとか、そんな感じにしています。
たぶん、相手方もお返しなんか期待してくれているわけではないと思うし、せっかくの気持ちを素直に受け止めてもいいんじゃないかなぁ・・・と私は思っています。

ツープルさんがどのような状況でいただいたのかわかりませんが、お返しをされるならママ友へよりは、子どもさんへという形でされると、相手方も喜ばれるのでは?と思います。

私の場合
投稿者あおむし    32歳 女性
2007/07/03 07:09

私も以前ママ友にオムツひとパック未開封を頂きました。
お返しは凄く迷ったのですが、ママ友にとっては
使用しなくなったものでも、我が家にとってはありがたいモノ。
ということで、1500円弱するオムツだったので
千円分のアカチャンホンポの商品券とちょっとしたおやつ
(数百円程度)をお返しに渡しました。

相手は善意なんだし、ましてもう要らないもの
露骨におむつ代を現金で渡すのも変だし
お子さんにとおもちゃを買うことも迷ったのですが
持っているものだと更に困るし・・・ということで
商品券にしました。

一般的なお付き合いのマナーにはそぐわないかも知れませんが
私は“安くでオムツが買えた”程度の感覚で割り切った方が
今後のお付き合いもしやすいのかな?とおもって
そうしました。

スレ主さんの場合水着と靴もプラスαとのこと
私ならやっぱりオムツは千円カウントでお菓子の
部分を500円〜千円弱に変えるかな?

ありがとうございました
投稿者ツープル    30歳 女性
2007/07/04 06:50

みなさん、ご意見ありがとうございました。
いろいろ考えて悩みましたが、相手のお子さんは本が好きなので、
図書券もいいかな・・・と。相手方が喜ぶようなものをお返ししたいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |