こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
怖い・・・
投稿者晴天    東京都 30歳 女性
お子様: 年5ヶ月
2007/07/01 13:03

怪談話・・・みたいで笑われるかもですが、少し怖いので聞いてください。

うちの子供、天井のある場所を見てはよく笑い5ヶ月の子なりに話をしています。
ゴロンとさせる場所を変えても、のけぞってまでその場所を見て笑っています。それだけでもちょっと、なんだろう?って思いますが、先日2回ほどその場所を見て火がついたかのようにおびえて泣き出しました。
さすがに私も怖くなりました。
主人に話しましたが、あまり取り合ってもらえずでした。

気のせい?だと信じたいです。
でもよく、子供には見えるとか言うじゃないですか。
こんな体験をお持ちの方いらっしゃいますか。
また、こういった話に詳しい方などコメントいただければ嬉しいです。

専門ではないですが
投稿者きん    29歳 女性
お子様: 女の子 1年4ヶ月
2007/07/01 14:33

特に詳しいわけではないですが
子供ってそういう世界に敏感ってよく聞きますね。
見えないモノが見える。自分で「念」をおくれるとか。。
やはりそれだけに純粋なんでしょう。
たいていの子はそういう「感」を持っているそうで、それが強いか弱いかはそれぞれのようです。
(ほとんどは小学校ぐらいには消えていくそうですが)

今はまだお子さんも小さいので言葉は分からないと思いますが
あまり大げさにしない方がいいそうですよ。
「見えるの?あら、そう。」ぐらいで話題を変えてやる方がいいんだとか(江原さん談)。

あまりお役にたてなくてすみません。

うちでもありました
投稿者ほい    神奈川県 31歳 女性
お子様: 男の子 6年ヶ月 / 女の子 3年ヶ月 / 男の子 年5ヶ月
2007/07/02 00:13

うちも長男がそういうことがありました。
今の団地へ引っ越す前、借家にいました。その時まだ主さんのお子さんと同じ赤ちゃんの頃で、天井に向かってよく声を出していました。頻繁に続いたから「何か見えるのかね?」なんてよく話しをしていました。お話が出来るようになった時も、同じ部屋に「友達が遊びに来たよ」と言われ、鳥肌が立ちました。それから
妹が生まれ、今の団地に引越しして三日目に「男の子がこっちを見てる」と言って怖がっていました。たしか四歳になる直前だったと思います。最後に言ったのが・・・正直なところ私たち夫婦は全く霊感がなく、息子の言っていることが本当なのかわかりませんが、七歳になる今は全く言わなくなりました。
そんなわけで、今はあまり気にしていません。ちなみに娘はそういうことは一切言いません。
主さんもあまり気になさらない方がいいのではと思います。
少しでも安心できますように・・・と思い、コメントさせていただきました。

あまり気にせずに・・・
投稿者しん    26歳 女性
2007/07/02 09:36

うちの息子もよく天井見上げてますよ。
手を振ったり、お話したり笑ったり・・・

真剣に考えると怖いので、
「じいちゃん遊びに来てるのかねぇ」とかってあまり気にせず軽く流していますよ。
自分たちも一緒に手を振ったりなんかして・・・

子どもは純粋だし、よく見えるような話も聞きますよね。
深く考えないほうがいいのでは??
すみません。こういった話には詳しくないのですが・・・

ウチの子も・・・
投稿者のの*チャン    33歳 女性
2007/07/02 09:56

ウチの子も突然家の中のある場所を見て「誰か見てるから怖い」と言うようになりました。最初はまさか〜(2歳児なので本当なのか嘘なのか判断が難しいお年頃なので)と思っていたのですが言い出してからずっと私や旦那の後ろに隠れて怯えていました。
「大人の人?こども?」と聞くとすぐに「おとな」と・・・。「女の人?男の人?」と聞くと「おんな」と・・・私は全く霊感などないので私まで怖くなりました。
もしかして次の日には忘れるかも・・・と期待しましたが起きて直ぐに「まだ居るから怖い」と言い出しお友達の知り合いのお坊さんに遠方から除霊?みたいな事をしてもらいました。でも3日目もまだその場所を見ては私や旦那の後ろに隠れたりしてました。
でも数日すると本人が慣れた?のか見えなくなったのかは不明ですがたまにそちらを見ますが「怖い」とは言わないようになりました。
こ〜ゆ〜時どぉしたらいいのか分からなくなりますよね。
子供は見える時期があるそうなので成長するにつれ見えなくなる子供がほとんどなのだそうですよ。

↑きん様
投稿者あ ほ    28歳
2007/07/02 17:43

専門家じゃないなら語るな!


投稿者しんまいママ    27歳 女性
2007/07/02 18:27

あほさん、そんな言い方ないじゃないですか?
冷たい方ですね。

こんな体験をお持ちの方いらっしゃいますか。
また、こういった話に詳しい方などコメントいただければ嬉しいです。
→このレスについてみなさんコメントしているだけだと思うのですが・・・

主さんも同じように思われているのなら別ですけど。

しんまいママさん
投稿者ののチャン*    33歳 女性
2007/07/02 19:48

スルーするに限る!本気で相手にすると疲れるだけよ〜!

ありがとうございました
投稿者晴天    東京都 30歳 女性
お子様: 女の子 年5ヶ月
2007/07/02 21:30

沢山の体験談、アドバイスなどありがとうございました。
結構こういた事あるのですね。
少し安心しました。
ずいぶんと具体的に見えるお子さんもいらっしゃるので驚きました。
あまり気にしないようにします。
しかし子供って不思議ですね〜

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |