こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
はみがきとシャンプー
投稿者ちびとと    石川県 28歳 女性
お子様: 女の子 1年5ヶ月
2007/06/27 16:13

こんにちわ。
最近気になってているので参考までに皆さんのお話を聞きたいのですが、ハミガキ粉っていつからつけていましたか?

 うちの娘は1歳5ヶ月なのですが、最近、というか前から子供の口臭が気になっています。なんというかもう、なまぐさいというか・・・(苦笑)。でも「うがい」はまだ出来ないのでハミガキ粉はまだまずいのかな?と悩んでいます。うがいはいつくらいにできるのか?とかハミガキ粉はいつから、とかハミガキ粉はフッ素が入ってるのと入ってないのとどちらがいいのか?とかを知りたいです。

 あとシャンプーですが、まだ使い切ってないのでベビーシャンプーを使っていますが、これもまた子供用に切り替えるタイミングがわかりません。(ベビー石鹸もなのですが、石鹸はまあ私も子供も一緒に使っているので良いのです。)髪が伸びてないので使ってないですが、子供のリンスはいつから?とかも気になっています。

 商品に○○歳〜とか書いていてくれればいいのになあ・・とちょっぴり思ってます。
 

はみがき
投稿者プルメリア    26歳 女性
お子様: 2年0ヶ月
2007/06/27 22:56

歯みがきに関して、とてもタイムリーな話題だったので反応してしまいました。

昨日、歯科検診で歯磨き粉について聞きました。歯科の先生は
「ちゃんとうがいができる3歳くらいに使い始めれば良い」と言われました。
うがいの練習は2歳前後でやるとしても、上手に全部吐き出すことはできないので・・・ということみたいです。

うちの子は、前歯のエナメル質が薄いと前の健診で言われたので
それが気になると言ったら、「うがいのいらないフッ素ジェル」を紹介されました。
水で普通に歯みがきをした後、ハブラシにジェルをつけて歯に塗る(磨く)のです。泡立たないのでうがいは不要で、その後30分くらいは何も食べてはいけない、というものです。
さっそく今日、東急ハンズで見つけました。
800円ほどで、味なし、味あり(グレープなど)ありました。

さっき使ってみましたが、嫌がらずに塗れました。
良かったら参考にしてくださいね。

はみがきについてですが
投稿者しゃけ    東京都 38歳 男性
お子様: 女の子 3年6ヶ月
2007/06/28 20:09

こんにちは。うちの娘は残念ながら虫歯になってしまったのですが、歯医者さんに
相談した際、何も塗らずにブラシで歯磨きをした後、うがいせずに塗るだけよい
フッ素入りジェルを歯に塗ってみてはといわれました。
早速、その歯医者さんにおいてあった「DENT.Check-up gel」のバナナ味のものを
買って歯磨きをするようにしたところ、gel自体が甘みがあるせいか、娘も喜んで
歯磨きをするようになりました。

ご参考になれば幸いです。

ありがとうございます!
投稿者ちびとと    石川県 28歳 女性
お子様: 女の子 1年5ヶ月
2007/06/28 21:06

プルメリアさん・しゃけさんお返事ありがとうございます!!

 やっぱり「うがい」が出来てから歯磨き粉なんですね。フッ素ジェルというのは初耳でこちらに投稿してみて良かったです!

 先月に地元の市のイベントで娘にフッ素を塗ってもらったところなので来月の1歳半検診でジェルの使用方法・塗り方のコツ等を聞いたりしてみようと思います。

 どうもありがとうございました!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |