こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
教えてください
投稿者ウィ    19歳
2005/08/31 08:04

魚って洗うものなんですか?

洗います…
投稿者トマト    27歳 女性
お子様: 男の子 3年4ヶ月
2005/08/31 08:57

生魚は誰が触ったかも分からないし、内蔵を取るとき一緒に洗っちゃいます!
でも、みりん干しや味付きのはどうかなぁ〜洗わないかも…干物はザッと流す程度かな…

洗いましょう
投稿者元店員    33歳 男性
2005/08/31 09:28

魚屋で働いておりました。
衛生管理には十分気を配っていますし、毎日の洗浄・消毒なども欠かしませんでした。
ただ、それでもナマモノですからお買いあげされて持ち帰ったら、調理前に洗って下さい。
スーパーなどでは店先に出すと衛生管理がしにくい状態におかれて数時間そのままですからどんな雑菌がつくかわかりませんし、不特定多数のお客さんが触るものもあります。
パック詰めされた刺身の柵も切る前に上水で洗った方が宜しいかと思います。
みりん付けや干物は加熱して食べるし元々雑菌が繁殖しないように漬けたり干したりしているので、洗わなくても実害はありません。

がーん!!!
投稿者ウィ    19歳
2005/08/31 09:48

今まで洗った事がありませんでした!!
洗うわけ無いと思っていたので・・・
洗うもんなんですね、本当に驚きました。
言われて見れば、魚も一人でパックに入ってくれるわけじゃないですもんね。ガーンガーン・・・
勉強になりました。ありがとうございます。

干物?
投稿者とくめい    99歳
2005/08/31 21:49

生魚ですか? → 洗います。
干物ですか? → 洗いません。

話はそれますが、潔癖症の友達は
ひき肉をザルニ入れて洗っていました。
(びっくりです)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |