こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
公園での井戸端会議・・・
投稿者りん    33歳
2007/06/18 15:23

9ヶ月の次男がいるので、家の中で遊ばせる事がやはり多いのですが、3才の長男は、やはり外で遊びたい様子です。昨年引っ越してきた所なのですが、ちょうどお昼前ごろに、家の前で遊ばすと、ちょうど同じ年頃のお隣さんも出てきて、お昼ご飯の前まで一緒に遊ばせられるので、とても助かっています。

夕方になると、小学生のお兄ちゃん達が家の近所の公園で遊びます。引っ越した当初、近所の方に「みな遊ばせてるので、是非」と言われ、長男を連れて遊ばせに出ていたのですが、次男の出産以降は行っていません。
次男のねんねや、夕飯の支度で、なかなか時間がとれなかったり。同時にお昼ねしてくれる事は滅多にないので、お昼に外遊びすると、ご飯の支度や買い物が夕方にずれ込んでしまうのです。

正直、毎日がいっぱいいっぱいなので、無理に参加しなくてもいいかなと割り切っているのですが、外で「きゃ〜」とほかの子が遊ぶ声が聞こえると、長男は一緒に遊びたそうでかわいそうな気もします。

で、夕方の公園に行かない(行きたくない)理由はもうひとつあって、子供を遊ばせてる横で、近所のお暇主婦の井戸端会議があるのです…。おしゃべりしたいおばさんが、その時間を狙って外に出てきます。それがウンザリなのです。
最近引っ越してきた我が家に、おばさんは興味深々です。「いつも夕方出てこないのねぇ」と言われます。適当に話を流そうとしても、かなりシツコク聞いてこられるので、かなりウンザリです。

子供の為に、と割り切って(長男もそのおばさんは苦手なようです)、夕方の主婦の輪に加わるべきでしょうか?

みなさんどうしてますか?

大丈夫
投稿者年長児    29歳
2007/06/18 16:20

こんにちは。

そのおばさんって名の通り50,60代のおばさん?
それともお子さんを連れて遊ぶに来てるお母さんのことですか?
おばさんおばさんって言うからイメージで井戸端したいがために単独で来てる?ってイメージが沸きました。
それはちょっと加わりにくいですよね。

私は親子で公園が好きです。
雨以外は毎日公園で遊びます。小さい子から小学生まで年齢も様々で見ていて楽しい場所です。

お子さんは3歳ですからまだまだお母さんと一緒に遊ぶ年齢。後ろについて回っていいですよね。
お子さんと遊具、砂場と着いて行って時々お母さん方とも会話。

公園へ行けば行くほど上手に関係を気づいていけると思いますよ。
慣れればかわし方も問題なしです。

お察しのとおり・・・
投稿者りん    33歳
2007/06/19 16:18

年長児さん コメントありがとうございます。

お察しのとおり、社会人位のお子さんがいる50代のおばさんです。

住宅地の一角にある、砂場しかない小さい砂場なので、ご近所のかっこうの溜まり場なのですが、そこに人がいると、出てきます。最近はその時間に外にいると「○さんが井戸端しようって待ってるわよ」と、呼びにこられる始末。。。

子供を遊ばせてるお母さんとは、近所の幼稚園の話とか教えて貰えてありがたいのですが、人の噂話の輪に加わるのは苦手なので。
そこに、新しく引っ越してくる家族の身辺調査を事前になさる奥さんも加わり、今の話題は我が家だと耳にしたので、加わるのがブルーなのです。。。

愚痴っぽくなってしまいましたが、私はあまりに人付き合いできる方ではないので、よい接し方があれば、教えてもらえるとありがたいです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |