こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
学資保険について相談。
投稿者mat    東京都 25歳 男性
お子様: 年2ヶ月
2007/05/12 15:30

3月末に第一子(女の子)が無事に生まれ、
私も妻もとりあえず安堵しております。

先のことはどうなるかわからないことの方が多いですが、
自分の子供が成長して、小学校、中学校、高校、(もしかしたら大学まで)と学費がかかることは(何事もなければ)わかっている事だと思いたいです。

そこで、学資保険に加入しようと思い色々調べてみました。
ソニー生命の学資保険は元本割れしないと書かれてあり、色々と
融通も利きそうなので、加入しても良いかな?と思っています。
しかしその保険商品には、子供の入院等の医療保障は含まれていないようです。
幸い私の住んでいる東京都杉並区では15歳までの医療費助成が実施されていますので、それまでは問題ないかな?とも思います。

正直なところ、区の医療費助成と、保険会社の医療保険の違いがどういったところで出て来るものなのか判断しかねます。
それによっては別個に医療保険、もしくは学資と医療保険が合わさった他の保険商品も検討した方がいいのかも知れません。

仕事に追われ、なかなかじっくりと調べたりできません。
そこで皆さんのご意見をお聞きしたいです。
どうか良いアドバイスをお願い致します。

医療費以外の出費
投稿者あさり    23歳
2007/05/12 15:50

怪我や病気で病院へいき診察を受けたり入院するとしますよね。
その中で「保険適用」のものは医療費助成の対象になりますが
そうではないものについては、支払っても助成は受けられませんので
その出費をカバーするのが医療保険ではないでしょうか。

例えば入院中の食事代は自費ですし、小さな子供が入院する際には
付き添い用のベッドレンタル代なども自費です。
わたしの子供は8ヶ月の頃に数日間入院したことがありますが、
夜中に泣くと同室の方の迷惑になるので個室を借り、1日5000円掛かりました。
その他にも諸々と細かい出費はありましたよ。

ありがとうございます。
投稿者mat    東京都 25歳 男性
お子様: 年2ヶ月
2007/05/13 19:44

アドバイスありがとうございます!
やはり別口で医療保険を探しておいた方が安心ですね。
どこかいいところが無いか、探して見ます。
保険関係は面倒ですが、適当に決めるのは良くないと思うので、
いろいろ調べて頑張ります。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |