こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
良い子
投稿者どんぐり    奈良県 30歳 女性
お子様: 女の子 5年5ヶ月
2011/07/06 12:34

うちの子は幼稚園の先生からや、周りの人から、優しいし、頑張り屋さんだし、かしこい子とよく言われます。私自身、手がかかると思ったことは一度もありません。なぜこんな子なのか不思議です。生まれつきの性格なのでしょうか?それとも常に我慢して良い子にしてるんでしょうか?こういう子はいずれ爆発するのでしょうか?
もっと子供らしい駄々っ子でもいいと思うのですが、いつも友達に合わせる感じで時々見ていて可愛そうに思うこともあります。こういう子も世間にはたくさんいますか?コメントよろしくお願いします。

長所と短所は紙一重
投稿者ここあ    38歳 女性
2011/07/07 12:49

私は子育てをする上で、↑のように考えています。
大人にだって「良い人」なんて滅多にいないでしょう?
誰でも欠点を持っているし、良い面があれば悪い面もあるものです。
子どもだったら、尚更のことでしょう。

園や学校は、とにかく子どもたちの良いところに目を向け、褒めるものです。
保護者との関係性を考えてのことでもあるし(我が子を褒められて悪い気がする人はいませんからね)親はどうしても我が子の欠点に目が行ってしまうものですから、第三者の立場から親の視野を広げるという意味合いもあるのでしょう。
「叱るばかりではなく、褒めることも大切ですよ」と・・・。

スレを拝見して私が思ったのは、主さんのお子さんは、気が弱く自己主張があまり出来ないのかな?と感じられました。
こういうタイプの子は、やはり我慢することが多いものではないでしょうか?

子どもは誰でも自分本位な一面があるものです。
お子さんくらいの年齢の子が集まって一緒に遊んでいる時に、その子たちから一斉に話しかけられた覚えはありませんか?
例えば公園で子どもたちが何かを発見した時や、こちらから子どもたちに何かを質問した時に・・・。
彼らは“他の子の話より、私の(僕の)話を聞いてよ!”とばかりに、一斉に話し出しますよね?

子どもって、そんなものだと思います。

もちろん中には、主さんのお子さんのようにそれが出来ずに、モジモジしてしまう子もいます。
そういう子にこそ、大人は目を向けてあげなくてはいけないような気がします。
本当はみんなのように思いっきり話したい、自分のほうを向いてほしいという気持ちを押し隠しているのでしょうから。

大人に構ってもらいたくないって思う子はいないでしょう?

私は「良い子」という大人の決め付けは、必ずしも子どもにとっては褒め言葉ではないように思うのです。
「手がかからずに、大人にとって都合の良い子」、それが大人が良く言う良い子なんじゃないかな?って・・・。

周囲が何て言おうとも、一番お子さんを理解してあげられるのは、やはり親である主さんだと思います。
「良い子」「手がかからない子」と決め付けず、何かあるごとにお子さんの意見を聞いて、お子さんが話しやすい環境づくりをしてあげて、お子さんがきちんと自分の意見を言えたときには、たくさん褒めてあげて欲しいなぁと思います。
そしてお子さんに自信をつけてあげて欲しいなぁと・・・。

自分に自信が持てるようになれば、友達にも自分の意見を言えるようにもなるのではないでしょうか?



最後になりますが、スレにある「こういう子はいずれ爆発するのでしょうか?」ですが、幼い頃から「良い子」と周囲の大人たちから言われてきた子が、実はそうではなかったという例はたくさんあります。
私の周りでも、大人たちにきちんと挨拶が出来るし、はきはきした話し方が出来る「良い子」と思われてきた子が、実は良い子ではなく陰でいじめをしていたとか、ある日を境に引きこもりになったり、不登校になったりするケースとか・・・。

でも皆が皆そうなるわけではないと思います。
親がきちんと子どもと向き合って、子どもの良い所ばかりではなく、悪いところも受け入れた上で接してあげれば大丈夫ではないでしょうか?

要は、子どもとの信頼関係をどう築くか?じゃないかな?と・・・。子どもと親との信頼関係がきちんと築けていれば、思春期に入っても、反抗期に入っても、何かあれば親に相談しやすいでしょうしね。

子育てって難しいことばかりですけど、お互いに頑張りましょうね。

大丈夫なのでは?
投稿者ぽんぽん    東京都 40歳 女性
お子様: 10年ヶ月 / 7年ヶ月
2011/07/07 16:20

 どんぐりさんが「なぜ、こんないい子なのか不思議」と書いてらっしゃるので、ことさら厳しくしているとか口うるさいということでもないなら、お子さんがもともと穏やかで優しい性格なのではないかと思いました。
 自己主張が強い・弱いは本当に個人差が大きいので、お子さんが無理をしている様子がないなら、特に気にすることはないのではないかと・・・「もっと、自分の意見を言いなさい!」というのが逆にプレッシャーになっても可哀想ですしね。
 私の下の子の幼稚園のお友達で、嫌なことをされても何も言わないお子さんがいて、お母さんが心配されていたのですが、担任の先生が「少しずつ『やめて』『待って』と言えるようになっています」と話していました。どんぐりさんも、ご心配なことを幼稚園の先生に伝えておけば、きちんと対応してくださると思います。
 上の子の担任の先生も「いい子」と言われているこどもほど思春期が心配だと言っていました。ただ、こどもなので四六時中完璧にふるまえるはずもなく、必ず何らかのサインを出していると思います。そのサインを見逃さないよう見守っていかなければと常に肝に銘じています。
 

ありがとうございました
投稿者どんぐり    奈良県 30歳 女性
2011/07/07 23:33

ありがとうございました。皆さんの意見も、これから先、心にとめておこうと思います。今のところ、先生や、かかりつけのドクター、友達、身内等、上手に子育てしてるねと言ってもらえているので、子供の疲れたサインを見落とさないようこれからもあたたかく見守ろうと思います。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |