こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
入学卒業などの服
投稿者まり    25歳
2007/02/12 15:33

子供の入園を控えて着る服で迷っています。
入園式にお葬式に着る黒い物着てもいいというか普通ですか?着た方はいらっしゃいますか?その時、コサージュなどはつけましたか?
常識的な質問ではずかしいのですが教えて下さい。

そうですね・・・
投稿者こもも    岡山県 33歳 女性
お子様: 男の子 8年5ヶ月 / 男の子 6年3ヶ月 / 女の子 2年5ヶ月
2007/02/12 22:39

我が家も来月、次男が卒園。4月には入学です。

入園や入学は皆さんカラフルで鮮やかなスーツを
着られてましたよ。
どちらかと言えば、フォーマル(ブラック)の方
は見かけませんでした。
コサージュは造花の方が多かったです。

卒園や卒業はフォーマル(ブラック)か着物でした。
コサージュは生花の方ばかりでした。

私も来月の卒園はフォーマルのパンツスーツで大好
きなガーベラでコサージュを作ってもらう予定です。
入学は可愛らしくピンクのスーツを着ようかなと思
ってます。

園に拠るかも
投稿者にじ    37歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 1年6ヶ月
2007/02/13 07:20

園のカラーに拠ると思います。

長男の園では、保護者の皆さん、華やかでした。中には夫婦で「白」という結婚式と勘違いしたような方も居たくらい・・・
着物の方は、色無地をお召しでした。
コサージュは、下の子を連れていらっしゃる方は、あまりつけていませんでした。私も次男が居て、抱っこすると危ないので、つけませんでした。勿論、つけていらっしゃる方も多かったですよ。

長男のお友達の園では、ブラックフォーマルと言われているようなお洋服が多かったそうです。
ブラックを着られるなら、コサージュはあった方が顔映りが良いと思いますよ。

在園児のママさん達に、それとなく尋ねられた方が良いかもしれませんね。

黒でした。
投稿者うー    35歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月 / 女の子 3年ヶ月
2007/02/13 10:34

長男の時ですが。
でも、ブラックフォーマルではなくて真っ黒いスーツです。
コサージュは・・・一応探したんですけど、どんな物がいいのか全然わからなくて^^;結局つけるのを止めました。
そのかわりと言っちゃなんですが、スーツの下に着るブラウスをパステル系のフリフリにしました。

入園式ですが・・・うちの園では黒の方、いませんでしたね・・・。
コサージュをつけてる方も半々くらいでした。
春らしい色のスーツの方が多かったです。
小学校の入学式も同じような感じでしたよ。あのジャ○コのCMみたいな^^

逆に卒園式は真っ黒でしたけど。

入園式、楽しみですね^^

下の子には何を着せたらよいのでしょう
投稿者ようこ    愛知県 25歳 女性
お子様: 女の子 3年10ヶ月 / 女の子 1年5ヶ月
2007/02/14 01:59

乗っかって、質問させてください。

うちも、この春長女の保育園入園なのですが、
長女は制服だと思うのですが、次女には
どんなものを着せたら良いのか皆さんのイメージが
まだ、はっきりしません。

その日ように、皆さんはフォーマルっぽい
おしゃれなものを上から下まで購入するのでしょうか。

私が着ていくものも不安でしたので、なんとなくのイメージは
もてました。
ですが、カラースーツ、皆さん持っているんですか?
その日ように購入されるんでしょうか。
私は黒とグレーしかないので、どうしよう…。
と、不安です。

ようこさんへ
投稿者にじ    37歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 1年6ヶ月
2007/02/14 07:14

長男の入園式に次男も連れて行きましたが、普段着にちょっとだけお洒落させました。春らしい色のボレロを上に着せただけでも随分違いますよ。(当時の次男は床を這いまわるので、上から下までお洒落させる勇気はありませんでした)

私の服装ですが、ブラックフォーマルも、カラースーツも結婚前から持っていました。
当時の仕事柄、黒やグレーだけでなくカラースーツを着る機会も多かったし、結婚前に姉から「こういうの一着持っておきなさい。結婚したら、高い服はなかなか買えないよ」と華やかな席でも着られそうな素材の物を薦められて買い足したこともあります。
いずれも、流行り廃りのないデザインにしたので、サイズさえ合えば今でも充分着られる物ばかりです。
長男の入園式には、それらの中の一着で、コサージュなしでも華やかに見えるものを選んで着ました。

ママ友達の中には、この日のためにカラースーツを購入した方も何人か居ますよ。

購入なさるなら、この日のためだけではなくて、少し高くてもしっかりした着崩れしない素材、長持ちしそうなデザインをお奨めします。
お子さんの七五三や、厄払いなどで神社でご祈祷を受ける時、爺婆の長寿のお祝いの席、いとこなど親戚の結婚式、幼稚園小学校の入園・卒園入学・・・、華やかなスーツがあればあったで、今後も活躍しそうだと思いますよ。

(埼玉県)大宮駅近辺での買い物
投稿者まり    25歳
2007/02/14 10:26

スレ主です。みなさんいろいろとどうもありがとうございます。

ブラックフォーマルでなく、高めのものを買おうかなという気になってきたのですが、安くは無い買い物に手のかかる二人の子がいて時間をかけずに買う為改めていますが・・・。

19日(月)に大宮駅近辺に行く用事があるのでうまく行けば買おうと思うのですが、子供を預けられたり、遊ばせられたり、それ以外にも、最近良く聞くようになった服のアドバイスなどをしてくれる「コンシェルジュ」(っていうんでしたっけ)のいるデパートってありますか?
あと、自分では「そ○゛う」に一番に行こうと思ったりしていますが、お勧めのお店も教えていただけたら大変助かるのですが、いろいろすみませんが、どうぞよろしくお願いします。

スーツ
投稿者のりりん    30歳
2007/02/14 14:13

こんにちは。
明るい色のスーツは何かと重宝しますよ。
私も入園式用に購入したベージュのワンピーススーツを、
入園式、七五三、バレエの発表会、友人の結婚式、と活用しました。
3シーズン着られるよう、ワンピ+ジャケットの物にしました。

大宮ですが、SOGOのほかにも丸井があります。
DOMという丸井とダイエーの入っているビルのダイエーの中に数年前は託児施設があったのですが、
今DOM改装中でしょうか?託児はあるかわかりませんので調べた方がいいかもしれません。
LUMINE2にもスーツ系のブランドが入っていますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |