こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
疑問
投稿者モンロー    25歳 女性
2007/01/28 19:17

こそだてバザールに品物をだしたときに
「子どもを出産したご褒美にください」と
いうメッセージをもらったのですが、
普通知らない人にご褒美をください。という物なのかなと
思ってしまいました。

知らない人にご褒美って・・と頭の中が混乱。
しかも出産のご褒美って。
普通今はそういうことをいうのかなと
皆さん教えてください。

普通じゃないですよ
投稿者言いませんってば    28歳 女性
2007/01/28 22:40

…そう言う人は、少子化だから産めば褒められる!と思うのでしょうか。ここは育児関連のホームページなので、個人的な事情が多少あったとしても産んで育てている事についてはかなり当たり前な事で、褒めるとかご褒美とか…ありえませんってば。
『ご褒美ちょうだい』なんて、あくまでも自分の身内に冗談で言うくらいかなぁ。普通言いませんよ〜。

そういう人にはあげなければいい
投稿者そういう人    38歳 女性
2007/01/29 08:40

ずうずうしいひとですね。

相手にしないことが一番ですよ^^

そうですよね
投稿者モンロー    25歳
2007/02/02 08:36

普通じゃないと知って安心しました。
見知らぬ人にご褒美くださいってびっくりしちゃいました。

以前こちらのところで「おねだり」というのを見て図々しい人がいると
びっくりしたのですが、ご褒美のおねだりなんて。
世の中いろんな人がいると改めて思いました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |