こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ウンチだけが・・・
投稿者アネム    神奈川県 29歳 女性
お子様: 2年7ヶ月 / 年6ヶ月
2007/01/24 21:30

2歳7ヶ月になる長男のことなんですが、去年の夏にトイレトレを始めておしっこはわりとすぐにトイレでできるようになったのですが、うんちが未だにトイレでできないんです。
本人もうんちが出る感覚はわかるようで「うんちしていい?」と私に聞くのでその時にトイレに連れて行こうとするのですが、トイレに座ってウンチをするのをとても嫌がりトイレに連れて行くと「もう出ない」と言ってウンチをやめてしまいます。
便秘になるとかわいそうなので一日に一度はそのままパンツにおもらしさせてしまっています。
最近は私がうるさくいいすぎてしまったからなのか、「うんちしていい?」と聞かずにパンツにしてしまうようになってしまいました。
まだ2歳7ヶ月だからあせってはいけないと思うのですが、話し始めるのも早く、おしっこもトイレでできるんだから・・・とおもってしまいます。
トイレでウンチをうまくさせてあげるいいアイデアがありましたら教えてください。

定番ですが気長に・・・
投稿者ゆうすけ    33歳
2007/01/24 23:49

ウチの子もトイレでおしっこが先に出来、ウンチだけはずーっとオムツに履き替えてしていました。
どうしてウンチだけトイレで出来ないのかな、と考えたら、
うちの子は男の子なんだけど、
おしっこは立ってするからいいんだけど、
ウンチの時は座ってするのもあって、
下からのスースー感が不安を感じさせてたようです。
できるようになったのは4歳前くらいでした。

出来るようになったきっかけはドアを開けてずーっと一緒にいたことかな。
出なくてもいいので、自分から座ったことをまず褒めました。
ポチャンと音をもししたらかなり大げさに褒めました。
そしてウンチの形も褒めました^^;
「すごーーい!〇〇のウンチは〜〜〜だね」とか。
なんでもいいので褒めました。うちの子はそれがよかったのか、^^;
それからはすんなりしてくれるようになりました。
期間はとてもかかりましたが、これも根気なのかな、と。
いつかは出来るものなので、気長に・・・・それしかないと思います。

トイレトレーニングって・・・
投稿者みちる    32歳 女性
2007/01/25 21:19

こんにちわ。

おしっことうんちは別物と考えた方がいいみたいです。
おしっこが先にできても、うんちがまだトイレでできなかったり、
その逆があったり。でも、それでいいんだと思いますよ。
だって、トイレトレーニングはすごろくみたいなものですもの。
行っては戻り、一回休んだり、行っては戻りの繰り返しで
やっとゴールです。

焦らなくてもいいんです。そのうちできるようになりますよ。
ただ、ひとつ忘れてはいけないのは「声がけ」です。

たとえ、パンツの中でうんちしたとしても怒らず、
「うんちはトイレでするんだよ」といった声がけをしてみてください。
きちんと声をかけてあげれば子供だってわからなくはないんです。

いずれ、トイレでする〜と言えるようになりますよ。

↑といった内容の事を息子の通っていた
保育士さんがおっしゃっていました。
この通りにしていたら、息子は自分からトイレ行ってみる〜と言って、

トイレで一度うんちが成功したらそれ以降トイレでできるようになりましたよ。

気長にやっていきましょう

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |