こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |

投稿者あい    24歳 女性
2007/01/21 09:54

出産前に全部虫歯の治療を済ませました。出産から1年半。つめていた銀歯が4つもとれました。歯が弱ったせいでしょうか?それにしてもとれすぎではないでしょうか?こういった経験されたかたいらっしゃいますか?
歯医者をかえたほうがいいのでしょうか?

虫歯
投稿者にじ    37歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 1年6ヶ月
2007/01/21 12:05

歯の詰めもの、かぶせたものが取れるのは、・・・
その歯が虫歯になった、
歯茎が(歯周病などで)後退してひっかかり易くなった、
元々詰めた歯が浅く削られてたり詰め物が薄かったりして取れやすいところだった・・・
などなど、様々な原因が考えられます。

私も妊娠中に歯を治療して、産後に2度歯の詰め物が取れたことがありますが、それは妊娠中に治療した歯ではない歯の詰め物で、詰めてから随分時間が経ったもの、浅く削ったところに詰めたものでした。

妊娠中や産後に歯が弱くなる事、虫歯になることがままあるそうです。
母体が摂取したカルシウムは、真っ先に胎児や、母乳で赤ちゃんに行ってしまい、母体に吸収されるのは後回しになるから。
(ひどくなれば骨粗しょう症の原因にもなるそうですよ。だからカルシウムをたくさん摂るように言われるんですよね・・・)

そして、妊娠中の悪阻や育児中の不規則な生活で、歯磨きもままならなかったり雑だったりします。(私もそうです。暫くフロス使ってないし・・・)
授乳やストレスなどで間食や頻繁に飲み物を飲んだりして、歯磨き後もすぐ飲み食いしてしまうことなども・・・
(私のかかりつけの歯医者さんは、これらの原因の方が多いんじゃないかと仰います)

歯医者さんにも問題があるかもしれませんが、いろいろなことが考えられますから・・・とりあえず歯医者さんにお尋ねになってみては?

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |