こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
求職活動のことでお聞きしたいです。
投稿者らら    28歳 女性
2007/01/18 23:38

私は、妊娠したときに会社を退職し、現在ハローワークで延長手続き中なのですが、4月から保育園に入園できることになったので、求職活動をしようと思い、ハローワークに行ったのですが、そこで4月から働くにはまだ職探しは早すぎるということで、断念して今現在に至るのですが、色々な方たちの話を聞くとやはり子供がいると職探しは厳しいのが現状です。
私の地域では求職活動の為の入園は1ヶ月中に探さないと保育園を退園しないといけません。
だからといって、退園が嫌だから適当な就職先を見つけてからゆっくりと別の働く場所を探すというのも失礼だと考えています。
(私の収入もないと生活に困るのでどうしても働かないといけません。)
そこで、自分なりに日頃から求人広告などチェックしていて、託児所完備の私には条件がいい会社を見つけたのですが、面接に行きたいと思うのです。
以前にハローワークに行って聞いた時に、ハローワークに行かずに自分で見つけるよりは、せっかくハローワークで延長手続きをしているのだから、ハローワークで仕事を探したほうがいいと思う ということを言っていました。
もし、面接して合格すれば、3月までは託児所で預かってもらって働くということは可能だと思うのですが、やはり、延長手続きをしているのだから、ちゃんとハローワークで求職活動をしたほうがいいのでしょうか?
実際に私みたいな状況で結局自分で探した方いらっしゃいますか?

マザーズハローワーク
投稿者ななっぺ    31歳
お子様: 女の子 2年4ヶ月 / 男の子 年6ヶ月
2007/01/19 10:57

こんにちは。
 
マザーズハローワークに行ってみてはどうですか?
仕事のことはもちろん、保育園や託児サービスなどの情報がいろいろわかるそうです。マザーズハローワークで検索して場所を確認してみてください。

ありがとうございます。
投稿者らら     28歳 女性
2007/01/19 19:43

マザーズハローワークですね。
一度調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |