こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
3才:気に入らない事があると大声を出す
投稿者りん    33歳 女性
2007/06/15 15:52

3才の息子が、2才の頃からか、気にいらない事があると、大声(というか奇声叫び声)を出します。一旦は治まったのですが、最近また酷くなってきました。昨秋、次男を出産しましたが、長男がひがまない様にと、授乳中でも抱っこしてあげたりと、苦労の甲斐あってか、弟をいじめるような事が皆無ですが。
普段はかなりいい子なのですが、気分の落差が激しく、ごねるとすさまじいです。又、しょうもない事で、ぐずぐず泣いてばかりいます。
これは年齢的なものでしょうか?一人っ子の時とは違い、思うように遊んであげられないし、不満があるんだとは思いますが。

それから、食に対する執着がすごいのです。
おかげで、離乳食も苦労することなく進んだのですが、怒られてる最中でも、炊飯器の出来上がりの音が鳴るや「ご飯食べたいー」と泣き出すし、ご飯が早く食べたいがばかりに、食事前のトイレを拒否し、後で我慢できなくて泣き出したりします。(もらしたりはしないのですが)

こんなもんなんでしょうか?私や私の兄弟は、子供の頃、こんな事はなかったので、困ってます。ご意見よろしくお願いします。

同じです
投稿者みりん    30歳 女性
2007/06/18 09:38

うちは2歳10ヶ月なので少し下ですが同じように、気に入らないと奇声を上げたりします。
すぐ怒ります。
一人っ子ですが同じです。

保育園でも男の子ママに話を聞いたり、先生に話すと男の子は3歳から力や体力がすごくなって激しい子もでてくるといいます。
保育園では先生が「そろそろ反抗期?」みたいにいいます。

私も子供の頃はこんなことはなかったと実母がいいます。
姉妹もなかったようです。
親戚の5歳の男の子のママはすごかった。
やっと落ち着いたけれどまだあるよ。
なんていいます。

時期かなあと諦めて根気をだしてます。
でもすごすぎて疲れます。
がんばりましょう。

気長にがんばります
投稿者りん    33歳
2007/06/18 14:41

コメントありがとうございます。

内弁慶で、そとではおとなしいので、家では余計にそうなるのかなぁと思います。

土曜に、夫に弟を見てもらい、長男と二人で動物園に行ってきました。私を独占できる時間を作ってみたら、ちょっとはマシな気がします。一時的ですが…。

おっしゃるとおり、ごねるのが酷く思えるのは、以前よりパワーが出ててたから、そう感じるのかもしれません。

とにかく、イライラせずにがんばります。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |