こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
年長の夏休みの過ごし方
投稿者モカ    30歳 女性
お子様: 5年6ヶ月
2008/07/07 16:38

年長の息子が一人います。
もうすぐ夏休み(少し早いですが)ですね。
そこで来年小学校入学を控えているので、夏休みにこういうことをしておいた方がいい、などありましたら教えてください。

私としては、とにかく子供とたくさん遊ぼうと思っていたのですが、
遊びに行く前に10分でも読み書きの練習など、ワーク的なものをした方がいいのかな?と思いまして相談させていただきました。


ひらがなはほぼ読めて書けますが、カタカナはまだ読めないものが多数あります。
自分の名前は書けます。
数は100以上数えられ、数字は10までは書ける状態です。
足し算引き算は、5−2=3など、簡単なものならわかります。

書き順はまだまだ子供の自己流なので、そういう部分をきっちり直したりした方がいいのでしょうか?
カタカナもしっかり覚えていた方がいいのでしょうか?

男の子なこともあってか、お手紙を書くことにあまり関心がなく、ひらがなは幼稚園や本人がお絵かきをしながら聞いてきた文字を教えて自然に覚えた感じです。



ワークなどをさせるとしたら、夏休みに外遊びに行く前に一ページする、という風にした方が子供がやる気になってくれそうなので、夏休みが有効かなと思うのですが・・・・


他にもみなさんのおすすめな過ごし方や、体験などを教えていただけるとありがたいです。
とにかく元気がよくて、暑くても外遊びをしたがり、夏休みはいつもどう過ごすか悩むので、いいアイデアがあればぜひ教えてください。

よろしくお願いします。

勉強系は
投稿者ゆう    30歳 女性
2008/07/07 19:28

内容を読んだ限りでは、それだけできれば十分ですよ。
ただ書き順は正しく覚えさせておいた方がいいですね。
小学校ではひらがなを習うと同時に、「正しく書けるか」も同時進行です。
書き順もそうですが、止め、はね、はらい、など、しっかりかけないと何度も書き直しをされます。
今のうちに徐々に正しい字を書けるようにしておくといいかもしれません。
幼稚園で上手に書けるつもりになっていた子は、そこで最初につまずく場合もあるんです。

あとは読み、ですね。
字が読めるなら、絵本を1冊読むだけでもいいと思います。
お母さんが読んでくれるのを毎日聞いているだけでも読解力が全然違います。

勉強系はそんなところで十分ではないでしょうか。

あとは体力ですね。
入学早々にはスポーツテストもあり、持久力や基礎体力のチェックがあります。
やはり真夏でもしっかりと遊んで体力をちゃんとつけておくこと。
アスレチックや遊具を使った遊びなど、筋力を鍛えるような遊びを取り入れるといいかもしれません。

でも最初に言ったとおり、
ひらがなの読み書きができて簡単な計算もできるなら、全然安心して大丈夫ですよ。

ありがとうございます。
投稿者モカ    30歳 女性
お子様: 男の子 5年6ヶ月
2008/07/07 20:26

ゆうさん、お返事ありがとうございます!
絵本一冊と、字の書き順、夏休みにやってみますね。
普段はなかなか時間が取れないことも、夏休みならじっくり取り組みやすいですよね。
書き順は、特にあ、お、などは全然なので、少しでも覚えてもららないとです。

すぐ「できないから、したくない」となりがちなので
私も焦らず怒らず、取り組もうと思います(これが一番難しいかもしれません。)


小学校に入ると運動能力のテストがあるんですね!
知りませんでした。教えてくださってありがとうございます。

うちの子の場合、運動の方の特訓(?)が必要なようです・・・
外で走りまわって遊ぶことは大好きで、元気はすごくいいのですが、
自分の好きな遊びをしたがる、よく言えば慎重派なので
うんていと鉄棒は全くしたがりません。。
うんていはできないので、まずぶらさがることに慣れさせていこうと思います。
赤ちゃん時代は、怖がってすべり台もなかなかしたがらなかった子なので・・・・

空手を習いはじめて、全然できなかったブリッジもできるようになったり
少しずつは挑戦してできるようになっているので、外遊びも一緒にたくさんします!


読みもできるものの、かなりつたないので、子供が楽しめるように
親のちからの見せ所(?)でしょうか。

こんにちは
投稿者ロッタ    神奈川県 27歳 女性
2008/07/08 13:06

体力に関しては、夕方涼しくなってから毎日「なわとび」なんてどうでしょうか?
やったらシールを貼ったりして続けてみると楽しみながら出来るかもしれませんよ。今日は何回とか課題を自分で立てたり。

「夏休みが終わったらシールを貼った台紙、先生に見せようね!」
とか言えば頑張れるんじゃないかな。

楽しい夏休みになるといいですね!

補足
投稿者ゆう    30歳 女性
2008/07/09 10:47

スポーツテストですが、個々の能力を評価する物とかではなく、統計的な意味合いが大きいようですよ。
学校の平均値を出して、県や全国平均と比較するとか。
とはいえ、子供達は
「あの子は走るのが速い」「腹筋が○回もできてすごい!」などと話しますので、できれば自信に繋がるかとは思います。
内容は短距離やボール投げ、腹筋や立ち幅跳び、反復横跳び、などのようでした。

あと本を読む事についてですが、
本人がたどたどしく読むよりも、まだ読み聞かせで十分です。
つっかえながら無理に読んでも、文章の意味がつかめないからです。
それよりは人に読んでもらって内容を理解する。想像を膨らませる。絵を見てどう思うか、そういった事がまずは先決です。
内容が理解できるかを少し意識してみて、たとえば内容について簡単な質問をしてみるとかやってみるといいかもしれません。
(国語の教科書は読めるけど、内容についての問題が解けないとか、算数の問題の意味がわからず式が書けない、とか、結構いるんです。)

遊びやコミュニケーションの中で楽しくやっていけるといいと思いますよ。
楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

ありがとうございます!
投稿者モカ    30歳 女性
お子様: 5年6ヶ月
2008/07/10 12:16

お返事ありがとうございます!

なわとび、公園までいかなくてもできますし、よさそうですね!
小学校に入るといろいろとあるのですね。
全然知らなかったので参考になりました。

つい、来年から小学生なんだから、読み書きができた方がいいと思ってしまいがちなんですが、まだまだ読み聞かせも大切ですよね。
読み聞かせ重視でやってみます。

丁寧なお返事とても嬉しかったです。
ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |