こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
相性が合わないんでしょうか?
投稿者ピエロ    長野県 30歳 女性
2007/06/14 01:48

 公立保育園へ預かってもらっているんですが、先生との相性が合わないんでしょうか?
担任は数人します。親身になって話を聞いてくれる先生もいるんですが、たぶん一番ベテランの先生はいろんなことを要求してきます。働く母としてはちょっとつらい!「だめな母親」ってレッテル貼られているようです。
 そして機嫌が悪そうなんです。いつも、、、でも仲良しのお母さんとは楽しそうに話をしているんですよ。
保育園をかえるべきでしょうか?
 

信頼できないのなら
投稿者るい    37歳
2007/06/14 08:00

義務教育の公立の小中学校では無いのだから、可能であれば園を代えた方が良いと思いますよ。

ただ公立は先生方の転勤があるので、どこへ行っても似たような感じかも。

せっかく代えるのなら、私立保育園が良いんじゃないかな?と思います。

申込みは同じ、役所です。

「相性が合わない」
という事で代えて貰えるかどうか難しい所ですが。

先生側に明らかに非があれば可能だとも思いますけどね。

対応の改善を求めて、一度役所に相談に行かれても良いとは思いますよ。

園には名前を知らせる事なく、相談に乗ってくれると思います。

園を代わる事になった場合、そこの先生の教育、人間が出来ていればですが・・・こればかりは、受け取る側も違うし、入れてみないと判らない部分かも知れませんね。

お子さんにとっては、信頼できる先生に見て貰った方が良いと思いますよ。

厳しい意見ですが。
投稿者れぷまに    山梨県 32歳 男性
2007/06/16 23:35

少し気になったのですが、ピエロさんのお子さんが保育園と相性が悪いわけじゃなくて、ピエロさん本人が保育園との相性が悪いのですよね?
まずは自分じゃなくお子さんの事を考えてみてはどうでしょうか。
ベテランの先生とお子さんの関係も悪いのであれば、考え物ですが。
お子さんに影響が出てないのであれば保育園を換える必要はないとおもいます。
ピエロさん自身の問題であれば子供には関係ないと思います。
子供にとっても環境変化は難しい問題ですよ、今まで仲良くしていた友達や先生と急に会えなくなれば、ショックだと思います。

まずは自分の事より、子供の事を考えてあげて下さい。
厳しい意見だとは思いますが、本音で書かせていただきました。
真に申し訳ございません。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |