こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
公園遊びは必要?
投稿者なお    神奈川県 29歳
2007/01/12 11:55

毎朝、子供と公園に行くかどうかで悩んでいます。
近所のお友達が集まる公園があって ほとんどの人は毎朝通っているようですが、それがなんとなく義務みたいになってきて私にとっては 重たくなってきました。
今日は午後に用事があるから・・・とか、今日は天気が悪くて寒そうだから・・・などと、自分に言い訳していかないことが多いのですが、友達と会ったときに 公園行ってる?みたいな話になって、行ってないとなんだか悪いことをしてるみたいな気になります。
子供は よちよち歩きを始めたばかりで、まだ公園遊びが特に好きという感じでもなさそうなので、1日1回は外に出して歩かせるようにはしていますし、他のお友達と会う機会もなるべく持つように心がけています。お昼寝はこのような生活でも午前午後に1回ずつはしますが、やっぱり 公園遊びって 子供にとって必要なのでしょうか?

 

目的かな?
投稿者mamalion    35歳 女性
2007/01/12 12:52

公園て安全面を考えて、子供と外で一緒に遊びたいから行くところですよね。
ご近所さんが集まっているから行くという所ではないと私は思います。
それに外遊びをするのなら、公園より自然の中で遊ぶほうが私はいいと思っています。

毎日散歩もしているようですし、他にお友達と遊ぶ機会を設けているのならば、
無理して行かなくても・・・と思いますよ。

無理に・・・
投稿者ななっぺ    神奈川県 31歳
お子様: 2年4ヶ月 / 年6ヶ月
2007/01/12 13:57

 なおさん、こんにちは。

 無理に行く必要はないと思うけど。
 お子さんの歩くのが上手になってからでも、外遊びや公園に興味が出 てきてからでも遅くないと思うよ。お友達はお友達でいいのでは・。
 
 うちの子は、公園(滑り台、ブランコ他)に興味が出てから連れて行 ったよ。

人それぞれかも
投稿者はに    大阪府 36歳 女性
お子様: 年10ヶ月
2007/01/12 22:50

なおさんこんばんは。私は10ヶ月の娘がいますが毎日何かしら遊びに連れて行ってます。主人がほとんど家にいないので外との接触をなるべく心がけています。近所の保育所のイベントや園庭開放(まだ伝い歩きしかしませんが砂場でお座りして遊んでます)、市の子供が遊べる施設、そして公園。私が一日中家にいるのが嫌で自分の気分転換のために連れ出してます。が、帰るとお昼寝もしてくれるし、人見知りもあまりしませんよ。一日中だと疲れるので、朝、家の事済ませてから昼までと決めています。お外遊びは子供にとっても家の外の世界と接する大事な時間だと思いますが、なおさんが「気が重いな・・・」と思うなら、別の方法を考えてみたらどうかな?公園だけではなく地域のサークルとか子供のイベントとかネットで捜せるし、公園にこだわらなくてもいいと思うよ。で、公園の友達に会ったら「最近は○○行ってるの!」って言ってみてもいいんじゃない?ママ同士の付き合いも色々大変だと思うけど、あんまり考え過ぎないようにね!

1歳チョイくらいですか?
投稿者シロビー    45歳 男性
2007/01/13 11:46

必要なのは「公園遊び」ではなく
「刺激」なんじゃないかな。
発育状態にもよるだろうけど、家の中で足りてるんなら無理に外出することはないし、
足りてないと感じるんであれば、ちょいと外に出てみる。
できれば砂や土、草や木、虫なんかに触れ合えれば「刺激」としては充分でしょう。
公園遊びにはこだわんないでいいでしょう?

ありがとうございます。
投稿者なお    29歳
2007/01/13 13:51

いろいろなご意見、ありがとうございました。
だいぶ、気持ちが楽になりました。
幼児サークルや、保育園の開放などにも 参加しているし、子連れのエアロビクスもはじめてみようと思っているので、公園は行かなきゃ・・ではなく、行ってみようかな・・・と、思った日に行ってみます。
これからだんだん暖かくなるし、子供ももう少し活発になってくると思うので、今後は親子共に公園で楽しく遊べるようになればいいなと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |