こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
断乳後の再開
投稿者ナン    福岡県 28歳 女性
お子様: 0年4ヶ月
2006/11/23 22:00

生後3ヶ月の男の子のママです。

近々私が手術することになりました。大きな手術ではないのですが1週間ほど入院するとのことです。この間授乳できないのですが、退院後も母乳を再開したいと思っています。

1週間断乳したあとでも再開できるんでしょうか?

母乳育児中に入院、手術を経験された方いらっしゃいますか?

手術自体初めてのことで心配だらけです。

経験ありますが・・・
投稿者じゅん    岡山県 34歳 男性
お子様: 女の子 年3ヶ月
2006/11/24 12:29

娘が1ヶ月の時に妻がスズメバチにさされてしまい、ステロイドの点滴をせざる負えなくなりました。
病院の先生に相談した結果、多分大丈夫だとは思うが念のために一週間、授乳を控えるようにということになり、一週間だけ全ミルクで過ごしました。
それまでが混合(母乳5:ミルク5)だったのでそれ程違和感も無く飲んでくれていましたが、やはりオッパイを欲しがる事もあり、妻は泣きながら”ごめんね〜お母さんがオッチョコチョイだから・・・”と子供に言っていました。
一週間とはいえ、母乳が出なくなる事も考え、その間は毎日3〜4回程度、搾乳機で絞りました。

ナン様の場合、問題は断乳の方ですよね・・・
私は男なので詳しくは解りませんが、出来る限りで構わないと思うので搾乳した方が良いと思います。
又、手術される病院とも少しでも断乳期間を短くしてもらえるように相談されてみては如何でしょうか?

あまり参考にならなくて申し訳ございません。

PS こんな言葉しか送れませんが、何かと不安だと思うけど頑張れ!

ちょっと違うかもしれませんが
投稿者えの    千葉県 33歳 女性
お子様: 女の子 年3ヶ月
2006/11/30 12:59

授乳の再開を考えているのなら、入院中でも搾乳を続けていれば、大丈夫だと思います。
私の場合陥没乳頭で、子供には吸いにくいらしく、直母での授乳はほんの数回程度。普段は一日3から4回搾乳して、哺乳瓶で授乳しています。
それでも今日まで母乳で来ていますから、1週間程度吸わせられなくても、出なくなったりする心配はないと思います。
ただ、必ず手で搾乳するようにして下さい。
搾乳器は私も使った事がありますが、手搾りの方が断然効率が良く、乳房マッサージにもなり、乳腺が詰まり難くなるのでいいと思います。

相談は?
投稿者完母    32歳
2006/12/01 23:52

まず出産した産婦人科の助産師さんや市の保健婦さんなどに相談するといいと思いますよ。
ここで経験者の話を聞き、参考にするのも良いと思いますが、プロのアドバイスも必要かと。

術後も問題なく授乳再開できるといいですね!
手術頑張って下さい。
お大事に!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |