こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
冬の病気教えてください
投稿者ゆみ    21歳 女性
2006/11/17 19:56

この前、子供をはじめ一家全員嘔吐下痢症にかかってしまったようです。
私は熱がひどくて、気持ち悪くはなったものの嘔吐はなく(嘔吐恐怖症だから我慢してたかもしれません)
下痢もなかったのですが、、、

病院でロタウィルスにかかるともっと大変だよと言われました。

お腹の風邪にかかること自体初めてで、とてもオタオタしてしまい情けないです。
ロタになってしまったらどうなってしまうんだろう…と今から恐怖です。

このお腹の風邪のときも手洗いうがいをして気をつけていたのですが一家全員かかってしまい困りました。


そして私も旦那も、私の周りでインフルエンザにかかった人がいません。

お腹の風邪の王様がロタウィルスで、一般的な風邪の王様がインフルエンザと聞きました。

インフルエンザの予防接種は他の予防接種とかぶってしまって
出来そうにありません・・・

ロタもインフルエンザもどんなものなのか、ネットでは調べたのですが怖いことばかり書いてあって、不安です。

もしママがなってしまったら子供の面倒をきちんと見れるのか?とか、色々考えてしまいます。
実家にも頼れないのでかからないのが1番なのですが
家族一人かかると大体みんなかかってしまいますよね?


そこでロタウィルスとインフルエンザにかかった方(お子さんでもママさんでも)体験談を教えていただけるとうれしいです。
お願いします!

インフルエンザ
投稿者にじ    37歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 1年4ヶ月
2006/11/17 22:38

今年の初め、私を除く一家全員、インフルエンザに罹りました。
一番最初に罹ったのは、主人。一番症状が重かったのは、長男。
主人と長男は、予防接種を済ませていました。次男はまだ7ヶ月だったので、予防接種を受けることができませんでした。

主人は、例年なら風邪をひくと、食事も寝室も別室にして隔離状態になります。でも、この年に限って油断したのか、弟ができた淋しくなった長男が主人ベッタリで情にほだされたのか、風邪をひいても主人は皆と同じ部屋で生活していました。それが一番いけなかったです。子供達に病を伝染してしまいました。

インフルエンザは風邪とよく似た症状が出ますが、熱が高いので、すぐに病院に行きました。(その時は39度台後半から40度の熱が出ました)
次男は夜中に発熱したので、翌朝一番でかかりつけの小児科に、長男は寝る前に発熱したので地域の夜間診療所に行きました。
検査してインフルエンザと解ると、3人とも、タミフルを処方してもらいました。子供達は、座薬も処方してもらいました。
普通、1歳未満の子はタミフルを投与しないそうですが、次男を診察したかかりつけのお医者様は「小さくて抵抗力の無い子に高熱が続いた時のリスクを考えると、タミフルを出した方が良いと思う」と仰いました。

長男は、脳炎手前の症状が出ました。病院の帰りに失禁して、目が虚ろになり、手が空を泳ぎ、幻覚を見ている様子だったので、頬を叩いて無理やり起こしました。
後にお医者様に聞いた話ですが、気付かずそのまま寝かせてたら昏睡してたかもしれません。

子供達二人とも、熱が上がると小さなピクつきを起こしました。その時は座薬を入れるようにしました。
タミフルが効いたのか、2・3日で熱は7度台に下がりました。

食事は、食べられそうな物を無理の無い程度で食べさせました。緊急時に備えてペットボトルのイオン飲料や紙パックの幼児用ジュースなどを買い置きしているので、食欲が無い時は、それらを飲ませていました。

因みに、その後次男は突発性発疹にも罹りまして、私はおちおち病に倒れている暇はありませんでした。
で、春先に、皆元気になってから、ガックリ寝込んでしまいました。

以上我が家のインフルエンザ体験でした。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |