こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
教えて下さい。
投稿者ルシア    32歳 女性
お子様: 男の子 3年0ヶ月
2006/10/01 17:14

初めまして。実は来月から知り合いのすすめで日舞を習うことになりました。以前から興味はあったのですが子供が小さいのであきらめていた矢先のことでした。ですが、お稽古場に子供を連れて行っても構わない・・・とのことですので連れて行き通うことにしてのです。ですが恥ずかしい話が着物を持っていません。リサイクル店などで購入を考えているのですが、どんな着物がいいのでしょう? 踊り用着物と普通の着物(小紋)などは違うのでしょうか? ご存じの方がございましたらどうか教えて下さい。

小紋でも大丈夫
投稿者ちびこ    山梨県 38歳 女性
お子様: 1年8ヶ月
2006/10/01 20:57

こんばんは。

母が日舞をやっています。御稽古の時はなんの着物でも
かまわないそうです。小紋をお持ちならそれでもいいそうです。
季節的な事もありますが、買うのなら化繊のもので充分らしいです。(夏は浴衣でok)これからは寒くなるのでウールの物でもいいようですが、虫に喰われやすいので手入れがめんどうだと言ってました。
 

そうだな〜
投稿者    35歳 女性
2006/10/01 21:26

練習用なら、丸洗いできる着物が良いかもしれません。
結構汗かきますから・・・。
丸洗いの着物なら、洗濯機で洗えて干すだけなので手入れも簡単です。
5000円くらいからあったと思います。

ちなみに私の習っていたところは一年中浴衣での練習でした。

頑張ってくださいね

なるほど!
投稿者ルシア    32歳 女性
2006/10/01 22:00

ちびこさん、袖さん、早々のお返事をありがとうございました! 自宅で丸洗いできる物をリサイクル店などで探してみます。また良い意見がありましたらよろしくお願いします! 

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |