こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
公務員にイエローカード
投稿者ぶーたんたん    35歳 女性
2006/09/12 15:44

最近、公務員のモラルが問われることって多いですよね。
全国のまじめな公務員の方々には申し訳ないんですが、今
町内会の仕事を一緒にしている人が、まさに、「なぜ、この人が公務員になれたのか?!」と疑いたくなる人なのです。

40代の男性なのですが、町内会連合(よその町内会とのグループ)の会長さんやエライさんの前では「ボクがやります!」とやる気満々ぶりをアピールしたり、しゃべることも立派なことを言うているようですが、お偉方の前とそうじゃない人と前じゃしゃべる内容と行動がちがうのです!
飲み会があると絶対来るんですけど、酒癖が悪いというか、お酒があまり強くないのに、40代前半にもなってて自分の許容量がまだわかっていないのか、限界以上に飲みまくり店で寝たり、異常に絡んできて、誰かれ構わず暴言吐いたり、自分の自己中心的な考えを延々としゃべったり・・・。
先日は、その町内会連合の会長よりエライ人に失礼なことを言ったらしく、家まで謝りにいく羽目になりました。
当の本人は一応、その時は謝っていましたが、家を出た後「酒の席でのことですから・・・」と反省の色はまったくなく、今までやってきたお酒の席での失態談を自慢するようにしゃべったりするんです。そのほか、ウチの町内会はお金がないので、経費で落ちるものはほとんどないのに、町会役員が私的で行っている飲み会での飲食代や、たかだか200円程度の交通費なども、経費で落とそうとするんです。その人は役所関係なので、役所の内情ってこんなんなのかと思いました。そりゃ、赤字にもなるわな〜と妙に納得してしまいました。その他モロモロ、その人のおかげで、ウチの町内会は面目丸つぶれ状態です。
今、公務員関係の事件・事故が多発しているのに、こんなんでいいのかな〜。こんなヤツに私たちの血税が使われているのか!と思うと情けなくなってしまいます。

それは・・・
投稿者あさり    22歳
2006/09/12 15:57

「なぜこの人が公務員に?」
それは「試験に受かったから」です。
公務員になれるかどうかに人格は関係ありません。

公務員じゃなくてもそういう人は世の中たくさんいますよ。
それとも主さんが知ってる嫌な人は全員公務員だったのでしょうか?
何でも一括りにして捉えるのはおかしいよ。

「公務員パッシング」を誘発したいだけなんじゃない?

看板しょってる
投稿者サラリーマン    33歳 男性
2006/09/12 16:40

確かに公務員もピンからキリまで。
おそらくは個人差の方が大きいでしょうね。
ただ公僕って言葉も死語になるくらい、意識が低くなってきてるのかと
思わせる事が多いのも事実。

一般のサラリーマンと比べてどうかって話もありますが、サラリーマン
も外から見ればその会社代表なんですよね。
そいつたった一人が失態をすればその会社全体が悪く見られる。
個人の問題だから、なんて言い訳は通じません。甘くないのですよ。
その点公務員バッシングになると個人差がどうのって話で擁護されます
が、そも税金で給料もらって身分は保証されクビもなく年金付き。
公務員上宅は安いし厚生施設もあまたあり。
甘ったれにも程があります。
公務員の意味や意義を考えて欲しいもんだと思うのは、日々リストラが
頭の片隅にあって汲々と日々を過ごす民間企業の一員ならあたりまえ。
飲酒運転も公務員だと甘い処分でおしまい。民間ならクビですよ。

生産性から言っても公務員や役人ほど効率の悪い会社は見たことない。
本当に税金でしなきゃいけない仕事はあるけど、それすら国民の方を
向いてるかって事も多いし。

少し叩かれて甘えと埃を出し切ったほうがいい時期だよ。

・・・
投稿者シェリー    40歳 女性
2006/09/12 17:05

これはベネのコピペですよね。
スレ主さん、同じ方ですか?
あちらではかなり長いツリーになって、辛口がついてましたね。
〆もなかったようですし・・・。
あちらがダメならこちらですか?
それとも、誰か暇な方がコピペしているのでしょうか?
どちらにしても、こういうのってちょっと感心しません。

あちらではロムしてましたが、一言。

公務員と一括りにするのは如何なものでしょうか。
確かに公務員は取り上げられやすい職業の一つです。
ですが、多くはその人個人の人間性の問題だと思います。
最初に「真面目な・・・」と断ればよいというものではないと思います。

迷惑です
投稿者まじめな公務員    30歳 女性
2006/09/13 10:30

あの〜。
確かに公務員の給料の出所は税金だけど。
公務員も税金払ってますからね。
公務員のクセにしょーもない人、ではなく、しょーもない人が公務員だったわけよ。
履歴書と試験と面接で受かれば、なれるわけよ。
それ以外の情報を興信所使って事前に調べろ、とでも?



っつうか、ここで書く話題かなぁ、それ。

処分がぬるいから
投稿者準公務員    40歳 男性
2006/09/13 17:45

一番腹が立つのは公務員はこういう時の処分が甘いって事でしょ。
未だにぐずぐず言って甘い処分にしちゃう。
だから腹が立つ。

納税は国民の義務です。何甘ったれた言い訳してんだか。
みんなが言いたいのは保証された身分と生活にあぐらかいてる
ように見えるよってこと。
多くがそうじゃないって当たり前でしょ。
そんなんだったらとっくに公務員なんかいらないって事になってるよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |