こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
小姑について
投稿者Naoko    39歳 女性
2006/09/07 21:32

先にも別に書き込んだのですが、頂いたレスに、
どうもわたしを装った別人が、書き込んだ様子(既に削除されています)なので新たに書き込みます。


54歳になる小姑は、普段はとても上品(ぶった)人です。

人の職業や、出身校などにとても興味がある人です。

まあそこまではよくいるおばさんなのですが、

本人はとても神経質なのに、笑いながら人を殴るタイプなので困っています。よく言えば、言葉の暴力です。

もちろん本人には殴った自覚がありません。

私もその都度その場で対処すればよかったのですが、
もともと気が小さい上に、反論する余裕などないほどのひどい言葉です。
あまりにも頻繁なので、一度主人に相談して、小姑夫婦と4人で話したことがありましたが、小姑は私に対する言葉の暴力を一切否定しました。
そうしてそれでやがて話は終わりました。

次の正月には、誰一人私と口をきいてくれませんでした。

小姑はなぜか一族の長です。

これからどう対処すればいいかわかりません。

良い方法を教えて下さい。

きちんと
投稿者    39歳 女性
2006/09/07 21:51

下のスレを〆てはいかがでしょうか?
レスしてくださった方に失礼では?
私も削除されたレス読みました。
本当にあなたの言うとおり別人であったとしても、そのことも含めて下のスレに書き込むべきだと思います。

下のレスしめました
投稿者Naoko    39歳 女性
2006/09/07 23:31

再度レスをたてるべきではありませんでした。

最初のスレは削除することもできないようなので、

読んで頂いた方、すみませんが、スルーして下さい。

ここで相談するべきではなかったと後悔しています。

ややこしいなぁ
投稿者NPO    5歳 女性
2006/09/08 01:11

しおらしいこと書いてるけど
あ んた本人が書いてんだろがよ!

あのね
投稿者    39歳 女性
2006/09/08 01:32

自分がレスしたものではないのであれば、きちんと説明したら良かったのではないですか?
そうすれば、もう少し違うツリーになったような気がします。

『ここで相談するべきではなかったと後悔しています。 』

あのレスを見て辛口なレスがつきましたが、自分が書いたものでないければスレを立てたことを後悔すること無いのではないでしょうか?
こんな〆方していると、あの削除されたレスはあなたが書いたと思われても仕方ないのでは?
再度スレをたてることの是非はおいておいて、最初のスレで真面目に答えてくれている方もおられましたよね?
その方に対して私は「失礼では?」と思って上のレスをしました。

本題ですが、小姑さんのような方は、今更変わらないと思いますよ。
親戚の中で孤立してしまい無視されるのが辛いのであれば、たとえ自分が悪くないと思っても、頭を下げて機嫌を直してもらうしかないかもしれません。
ご主人があなたが無視されている事に対してどのように言われているのかわかりませんが、味方にはなってくれないのでしょうか?
頭をさげるのが嫌であれば、小姑さん以上に強くなって、無視されても平気、という顔をして、自分のやるべきことだけはきちんとするしかないような気がします。
小姑さんがどのくらい生活に立ち入ってくるのかはわかりませんが、何か言ってきても「はいはい」と言って右から左に流すようにしたほうが良かったですね。
云ったとおりにしなかった事を責められたら、「すみません」と笑って流す。
小姑に限らず、生活全般に口を出す姑は沢山います。
私も姑には辟易していますが、何事も「そうですね」と言って笑って聞き流し、それが良いと思えばそのようにするし、嫌なら言われた通りにはしません。
イヤイヤながらもそうして何とか折り合いながらやっていくしかないのだと思います。

最後の書き込み見ても
投稿者トップハム    青森県 36歳 女性
2006/09/08 02:03

とても気の小さい方が書いたレスとは思えませんねぇ・・・
(苦笑)


結局、裏では言いたいことは言えるんでしょ?
(だからこそ、ご主人が一緒に小姑夫婦と対決したんだろうし)

言われて黙って我慢できない・流せないなら、その場で反論する。
流せるのであれば、今みたいに裏でストレス発散すれば?


少なくとも、ここで親切にレスくれてる人にストレス発散するのだけはやめてね♪

そうですね
投稿者NAoko    39歳 女性
2006/09/08 07:56

ふだんから主人に、言葉が足りない、と叱られています。

もっと色々表現するべきでした。
不愉快にさせてしまってすみません。

みなさんおいそがしいところわざわざ
ありがとうございました。

しめたあとですみません
投稿者うめざかゆっちゃん    36歳
2006/09/13 17:55

しめたあとですみません。
身内のことで悩んでいる人間に対してここの掲示板は冷たいと思います。
以前に旦那の実家とのあまりの考え方の違いに書き込みをしたことがありますが、反応はとても冷たいものでした。とても嫌な思いをしたので、それ以来私はここの掲示板を訪れていませんでした。
今日、偶然にこちらのサイトを目にすることになって育児で悩んでいた頃を思い出しました。もちろん今も悩みは多いですが、赤ちゃん時代は過ぎたので。
ここの掲示板は育児の悩みに対しては親身です。
場所を間違えるなとあなたや私にきっとみなさん言いたかったんでしょうね。ここは育児のサイトなのですし。
今も私は悩んでいますが、あなたも頑張ってください。

↑の うめざかゆっちゃん  さんへ
投稿者    28歳 女性
2006/09/14 12:11

「身内のことで悩んでいる人間に対してここの掲示板は冷たいと思います。」

そうでしょうか?
私は割と長くこちらに来てますが、良心的なレスが多く付いてますよ。
辛口のレスが付く場合もありますが、多くの場合、スレ主さんの説明不足によるところが多いような気がします。
確かに冷たいレスもあります。
明らかに意地の悪いレスも。
ですが、それが全てではないと思います。
現に、このスレも、前のスレには真剣に答えている方がおられます。



「以前に旦那の実家とのあまりの考え方の違いに書き込みをしたことがありますが、反応はとても冷たいものでした。とても嫌な思いをしたので、それ以来私はここの掲示板を訪れていませんでした。」


いつのどのスレか、と言う事になると、蒸し返しになるので聞きませんが、あなた自身のスレはどうだったのでしょうか?
後出しのように説明を加えたり、よくわからない表現だったりしていませんか?
多くの人が利用する掲示板で、文字だけのやり取りです。
受け取り方によっては辛口にも親切にもなると思います。


「場所を間違えるなとあなたや私にきっとみなさん言いたかったんでしょうね。」


私が言うのもなんですが、誰もそんな事言って無いと思いますよ。
多くの方が、育児以外のことも相談されていますし。



自分の意図しない受け取り方をされ、自分の望む答えが来なかったことを残念に思うのは判りますが、全てをあなたの価値観に当てはめるのはいただけません。
こんな事を言っている私にも、自分の意図しない受け取り方をされ、悲しい思いをしたことがありました。
でも、自分の考えをきちんと説明したら、最後はわかってもらえましたよ。
このスレの主さんも、想像でしかいえないので失礼とは思いますがうめざかゆっちゃんさんも、言葉が足りないのではないかと思います。
悩みは誰にでもあるものですが、似た悩みでもそれぞれおかれている状況が違ったりします。
不特定多数の人にわかってほしい場合、最低限の説明だけでは伝わりにくい事も多いのです。
そのことをこうした場に書き込む場合忘れてはいけないと私は思っています。

最後にスレ主さん、大変だとは思いますが、あまり落ち込まず、頑張ってくださいね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |