こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
言ってもいいと思いますか?
投稿者はなこ    37歳 女性
お子様: 女の子 6年ヶ月
2011/07/29 21:54

おととい幼稚園で夏祭りがありました。

私たちの幼稚園は役員会というものはなく、1世帯で必ず少なくとも1つ、幼稚園行事のお手伝いをする決まりになっています。
世帯の意味は、パパでもママの出席でもどちらでも可という意味です。
我が家では その夏祭りへのお手伝いに私が参加しました。

夏祭りにはだいたい15名ほどのお手伝いがいて、その中の5名ぐらい(はっきりした数ではないのですが・・)がパパのお手伝いでした。

お祭り開始は午後6時。お手伝いの保護者集合は4時。園からのプリントには『夕食は済ませておいてください』とありましたが、4時に集合するのに 時間的に夕食というものではありませんでした。
お祭り終了は8時。それから片付け、テントなどの片付けも終わり、園長からの挨拶で解散になったのは9時。お茶の1本も出ませんでした。
そしたら、パパたちだけ園長先生が声をかけているのです。あとから同じお手伝いをしたママ友から聞いたのですが、パパたちだけにおにぎり2個とお茶1本ずつ渡されたとのこと。
別のママ友はフルタイムの仕事をその日は都合つけて3時退社で食事もとらずに園に来てたり、何というか、園のパパとママ手伝いに対する対応について疑問があるのです。

確かに、パパ手伝いはテントの設営だったり 力仕事をお任せした部分はあります。でも、それでママ手伝いとは最後の終わり方に差をつけて そのことに疑問を感じる私はおかしいでしょうか?

これからもまだ秋から冬にかけて行事はいくつもありますし、自分の分は終わってしまったとはいえ、園にこの事を言うのは ある種のモンスターペアレントのようでしょうか?

他の園ではどうなのかを知らないので、話をきかせて頂けたら、と思って書き込みしました。

長い時間のお手伝いですね
投稿者くみ    37歳 女性
2011/07/29 22:21

うちの幼稚園も夏祭りがありますが、
手伝っても二時間くらいなものです。
二部に分かれていて、子供が前後重なる人は(役員でなく)
食べれる部屋を用意してあって、軽食を取れるようにしてありました。
幼稚園側から、何か差し入れは出ないとしても、食べれる時間や休憩場所が欲しいですよね。
4時から9時までかかるお仕事を引き受けるって、赤ちゃんがいる人など無理が多い幼稚園で、係りを決めるのも一苦労なのではないですか?
私だったら、角が立たないように、こうしたらどうですか?など案を交えて、言いますけどね。

お疲れ様でしたね。

私も疑問を感じます
投稿者クルミ    39歳 女性
2011/07/30 11:08

園長先生って、年齢的に園児たちの祖父母くらいの方なのでしょうか?
今時それほど露骨な男尊女卑の考え方をする人も珍しいですよね。
しかも教育者という立場で。
その点に関しては、私も疑問を感じます。

ただ父親たちへの差し入れは、PTA会費(もしくは、それに類する保護者たちから出ているお金)から出ているものでしょうか?それとも園長のポケットマネーでしょうか?
もし会費等、保護者たちから出ているお金ならば、保護者と園長との間で、その使用目的についてきちんと話し合うべきことかと思います。
けれど園長からのポケットマネーでのことであるなら、差し入れはあくまでも園長の好意ということになりますので、誰に差し入れをするのかを第三者がとやかく言うのは筋違いかと思います。

もし待遇の改善を園側に申し出るのであれば、他の方も書かれているように「休憩時間と休憩場所の確保」がよろしいのではないでしょうか?
それらがあれば、軽食や飲み物を持参して休憩時間にそれらを飲食することも出来ますからね。

いくら夕方からの手伝いとはいっても、時期的に熱中症の心配もありますし、水分補給と食事時間はきちんと確保しておいた方がいいかと思います。

そういう意味で園に対して要望を出すのは、何ら問題はないことだと思いますよ。

ありがとうございます
投稿者はなこ    37歳 女性
2011/08/01 14:01

アドバイス、ありがとうございました。

パパ手伝いさんたちへは、園長のポケットマネーでされたのかわかりません。そのおにぎり2個もお茶1本も それぞれのバザー店で園長から「(販売せず)確保しておいてください」と言われたとのことで(ママ友の一人がその店の手伝いだった)、その商品の金額の出どころがどこなのかはわかりません。園長の気持ちからだったら私は余計なお世話ですものね。だけど、それならそれで あからさまに私たちママ手伝いにもはっきりわかるような最後の締め方。ん〜なんかね〜・・と思ってしまいました。

どの行事に参加するかは ほぼ保護者の希望通りなので、乳飲み子のいるお母さん方はあまり夏祭りには手伝いはされません。もしくは そのために、パパが参加されたりします。

うちは下の子供で、しかも年長さん。どうせ言ったところで、もういなくなる人の話だから 園も聞いてくれるかどうかわからないので ここの掲示板でスッキリしたし、多分 園には言わないと思います。

ありがとうございました。 

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |