こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
気になってます
投稿者うずら    31歳 女性
2006/08/27 02:31

最近、いないいないばぁ!のしばらく後にある
「にほんごであそぼ」が楽しく思えてきました。
そのエンディングの歌が頭の中でグルグル回ってるんです。
でんでらりゅぅばぁでてくるばってん♪
でんでられんけんでぇてこんけん♪・・・
多分方言なんだろうとは思うのですが
私は関西に住んでるのでニュアンスは分かっても
はっきりと標準語に直すとこういう意味だ、というのが
掴めずにいます。
九州地方の言葉なのかなぁとかぐらいしか・・・。
この歌詞がはっきり分かる方、私に教えてください!

・・・
投稿者YK    大阪府 29歳 女性
お子様: 女の子 1年9ヶ月
2006/08/27 22:35

でんでらりゅうとPCで調べると出てきますよ。
歌詞も出てきたので・・・。

どれが本当?
投稿者うずら    31歳 女性
2006/08/29 02:03

YK様、お返事ありがとうございました。
早速教えていただいたワードで検索してみました。
そしたらあらゆる訳やその歌に関する言い伝えなどが
ワンサカ出てくる出てくる!!
それだけ親しみのある民謡(?)だということなんでしょうね。
関西の民謡も何か取り上げてくれないかなぁ〜
なんてことも思いました。

YK様、また何かありましたらよろしくお願いします。

これは
投稿者ゆき    38歳 女性
2006/08/29 05:35

長崎県の童謡?です。
長崎出身で今は他県にアイターンしていますがとてもなつかしいです。
あんまりたいした意味はないんですよ(笑)。
でんでらりゅう(これが何者かわかりません)が出でくるけど、でられないからでてこない。というようなことを面白い方言で言葉遊びとしてつなげているわけです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |