こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
年子の育て方
投稿者ミンミ    23歳 女性
お子様: 1年8ヶ月 / 年2ヶ月
2006/05/20 19:22

こんばんは、年子や、年齢の近いお子様がいらっしゃるお母様にお伺いしたいのですが、2人の子育てのペースが一緒になってくるのは、だいたいいくつくらいからでしょうか?うちは、下の子がまだ2ヶ月で授乳時間などで、上の子のお風呂や寝る時間がずれてしまうのはしょっちゅうで、眠くても「ちょっとおっぱいあげてるから待っててねー」と上の子をまたせてしまったり、下の子が泣いていても上の子をお風呂にいれてるうちは、下の子をほったらかしにしてしまったりと、主人が休みの日以外は私一人なので、どうしてもどちらかにかわいそうな思いをさせてしまっています。お昼寝の時間もまだバラバラです。みなさんが、だいたいお子さんのペースができてきたのはいつ頃でしたか?

年子ママです
投稿者まいけい    茨城県 31歳 女性
お子様: 2年6ヶ月 / 1年5ヶ月
2006/05/21 23:56

私も下の子が、生まれてからは、バラバラで、どうしても、下の子に手がかかってしまい、上の子にかわいそうな思いをさせてしまいました。
下の子が離乳食が終わりころから子育てのペースができてきて、一才過ぎからは、二人とも食事で一日三食同じもので済むようになり、今はミルクもやめ、夜も二人ともぐっすり寝てくれるようになったので、だいぶ楽になりました。
今が一番大変な時期だと思いますが、頑張ってください。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |