こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
歯をごリごリ・・・。
投稿者ひーこ    28歳 女性
2006/05/19 13:25

こんにちわ☆9ヶ月の息子がいます。
やっと、歯も、下2本、上2本が生えてきたのですが、歯が痒いのか、歯ぎしりと言うのでしょうか・・・何か口の中がゴリゴリ言ってるのです。歯固めもついてるおもちゃを渡したりするのですが、数秒で止めてしまいます。何かいい案がありますでしょうか。

一時的なもの
投稿者にじ    36歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 年10ヶ月
2006/05/20 11:53

乳児の歯ぎしりは、一時的なものですよ。

一説では、歯が生えて、噛み合わせがうまくいかなくて、歯ぎしりをするのだそうです。歯ぎしりをすることで、噛み合わせを調節しているということです。
乳児の歯ぎしりで、歯が減ったり欠けたりということは、まずないそうです。

ウチの長男はあまり歯ぎしりしませんでしたが、いろんな物を噛んでいました。
次男は、上下2本が生えてすぐの頃、よく歯ぎしりをしていました。今は、殆ど歯ぎしりしていません。食事やおやつの時に前歯で噛みちぎることをさせてたら、いつの間にか(1ヶ月もかかってないかな?)止んでました。
次男の口の動きをよく見ると、前歯で噛みちぎり、奥歯(歯茎だけ)でも上手にカミカミできるようになっていました。
歯並びについては、息子二人とも今のところ問題ナシです。

あまり心配なさらずに、様子を見てあげてはいかがでしょう?

ありがとうございます!
投稿者ひーこ    28歳 女性
2006/05/20 13:11

貴重なご意見聞けて良かったです!
離乳食の前歯で噛み切れるのもしてみたいと思います!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |