こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子供が遊ぶ駐車場で車に傷が・・・
投稿者ぶぶ    32歳
2006/08/04 21:23

私が住んでいるアパートは1階が駐車場です。駐車場代も家賃とは別での支払いです。
主人がこの2ヶ月間出張で、今まで徒歩での買い物を初めの頃はちょこちょこ車で出かけてました。でも私は小柄でワゴンタイプは死角が多くて子供だけがよく遊んでいるので怖くて車で出かけることが嫌になってしまいました。それで洗車をしたら、凄く新しい傷を見つけました。いつ何処で傷をつけられたか判らない・・・と、モヤモヤしていました。 何故なら、以前から私達の駐車場で子供たちだけがいつも遊んでいるからです。(ちょうど皆、出払ってスペースができるのです。今、我が家の車が長いので飛び出ていかにも傷つけられそうで、手形やボールの跡くらいならいいと思っていたのですが。。。)しかもちょうどその頃、「駐車場で遊ばないでください。」「事故・盗難の責任は一切持ちません。」の張り紙が張られていました。(これは多分、目の前の大家です。ここの子供も一緒に遊んでいます。)
多いと10人近くがこのアパートの子供達、近所のお友達が来るみたいで、三輪車や自転車で遊んでいます。ただでさえ何度も切り替えが必要なので、そんな時は運転するつもりでも止めてしまうのです。

で、それから1ヵ月半、置きっぱなしです。
1ヶ月半の間、車を動かすことはありませんでしたが、買い置きの紙おむつを取りに行ったりと車のエンジンだけ掛けたりと様子を見ていました。
8/1に傷がなかったはずの傷が8/3にありました。3センチ幅の10センチ以上と6cm位の2本の傷です。 8/2の夕方、買い物から帰ってくるといつものように自転車で皆が遊んでました。でも我が家の車の前で揉め事?一瞬、車に傷つけた?とも思いましたが、そんな大きな傷と思わなかったので、そのまま家に戻りました。だから多分、その時だと思うのです。今考えるとやっぱり車に自転車がひっつきすぎてて、子供が「うそ〜っ」と言ってボソボソ輪になって集まって話していたし。今となっては後悔ばかりです。
今日、あまりに汚かった車を洗車するとこの前、洗っても傷がなかった所、5箇所くらいも傷が出てきました。明らかに新しい傷で、駐車場で出来た傷なのです。通常アパートで関係ない人がうろついたりしたのも見たことがありません。どれも故意にしたものでもない普通の傷でした。へこみもありました。
怒り爆発です!!
夏休みになり、日陰という事もあり気になってはいたのですが、このショックでモヤモヤした気持ちを何処に持っていけばいいのか、どうしたらおさまりがつくのか判りません。
正直、保育園児から小学2.3年生がおり、わが子も本当はもう少ししたら一緒に遊んで欲しいと思っていたところでしたので、ショックは大きいです。わが子も他の子がたむろってると「友達遊ぶ〜」と行こうとしたりします。
多分、自転車の子はお隣さんなのでなるべく言いたくもないのですが、まだまだ夏休みで、これ以上大きい傷をつけられるのも困るのです。
証拠もないと言われればそれまでだし。
同じ子を持つ親として、忙しい夕方、子供が友達と家の下で遊んでくれるのはありがたいという気持ちは判りますが(結構人数もいるので2.3人より安心ですよね?)せめて何処かの親が交替で一人ずつ見てくれるとかしてくれないと納得がいきません・・・
何かよい考えはないものでしょうか?

読みにくくてすみません。(頭にきててなかなか整理できなくて)
読んでくださった方、有難うございました。

すごいタイムリーな話しです
投稿者ムーミン    東京都 32歳 女性
2006/08/05 10:24

ぶぶさん、こんにちは。
 
つい15分ほど前に、我が家でも全く同じような話しをしていたところなんです!

我が家の駐車場は道路に面しており、その道路というのが、近隣住民ぐらいしか入ってこないような、ほぼ私道に近い道路で交通量がほとんどありません。車の往来が無いのを良い事に、我が家のお隣の子供達(小学生の兄妹)が、いつもそこの道路でボール遊びをしているんです。
私はその光景を見るたびに、うちの車にボールが当たりはしないかとハラハラしていました。
特に、ヘッドライトに当たったりしたら危ないし、嫌だなぁと思っていたんです。
そうしたら昨日、案の定ボールが車のボンネットに当たったんです!
ただ、私は現場そのものを実際に目撃したわけではなく、たまたま玄関で靴磨きをしていたら、外で「ボン!!」という音が聞こえただけなんです。
急いで外へ出たところ、子供達はサーッ!!とものすごい勢いで家に入ってしまい、彼らをつかまえる事は出来ませんでした。
ボンネットを確認したところ、キズというほどのものではなかったのですが、明らかにボールが当たった跡(汚れのようなもの)がついていました。

本来ならそこですぐさまお隣へ苦情を言いに行きたいところだったのですが、先述の通り、実際に私は直接目撃したわけではない為、隣の子供達のボールだという証拠が何もありません。
それに何よりお隣さんですから、もめごとは極力起こしたくありませんしね。。
で、結局そのまま泣き寝入りです。
今朝(ついさきほど)この話しを主人にしたところ、やはり親御さんに苦情を言いに行くのは止めよう、その代わり、今度子供達がボール遊びしている現場を見たら優しく注意しよう、という事にしました。

なんだか、自分の話しばかりになってしまってすみません。。

ぶぶさんの件ですが、今回出来てしまったキズに関しては、やはり証拠が無い以上苦情を言うのは難しいと思いますので、ここは大家さんに「そもそも駐車場で遊ぶ事は非常に危険だし、万が一駐車している車にキズをつけてしまったら、お互いに嫌な気持ちになると思うので、今後駐車場では絶対に子供達を遊ばせないというルールを徹底させるよう、近所に呼びかけて下さい」といった感じでお願いしてみるというのはどうでしょうか?


あまり良いアドバイスにならなくて申し訳無いです。
それにしてもホント、ご近所づきあいって難しいですよねぇ・・・・。

カバーをかけてみては.....
投稿者かな    埼玉県 36歳 女性
2006/08/07 00:10

へこみなどはダメかもしれないですけど
せめて傷がつかないように車用のカバーを
かけてみてはどうでしょうか?

自分の大切な車に傷などつけて欲しくないけど
ご近所付き合いもあるし・・

1回1回面倒だとは思いますけど自分の車は
自分で守ってあげないと♪

ありがとうございました
投稿者ぶぶ    32歳
2006/08/08 18:46

ムーミンさんありがとうございました。
同じ境遇の方がおられて、同じ気持ちの方がいらっしゃると思うと仕方ないんだな〜と、かなり気持ちが楽になりました。
教えてくださり、本当にありがとうございました。

かなさんもありがとうございました。
傷つけられると予想できるのに何もしない私たちも悪いという事がなんだかわかりました。
本当はカバーをかけたい気持ちでいっぱいですが、私は小柄で車は大きくてカバーはかけれないと思います。(洗車も屋根は一切できないままなもんで・・・)
ありがとうございました。

すいません。。横です。
投稿者いっこ    大阪府 23歳 女性
お子様: 2年0ヶ月 / 0年6ヶ月
妊娠:  5 ヶ月
2006/08/09 15:16

横レスになってしまうのですが・・・

本当にカバー付けれませんか??
脚立に乗ってもですか??
私も小柄です。
150cmですが、うちの車はアルファードです。

それでも、新車やし、キズはやっぱり嫌やし、
旦那も怒るので、毎日の買い物から帰ってからは脚立を使ってカバーをかけてますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |