こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
やきもち?
投稿者ピー    東京都 23歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2006/07/28 22:34

私のすごくモヤモヤしていることを聞いてください。
主人の両親は、近くに住んでいて、頻繁に息子に会っています。それで、息子が主人の親(息子にとってはじいじとばあば)になついている事がなんか嫌なんです。
私の両親は2年前まですぐ近くに住んでいたのですけど、祖父母の介護のため九州に住むことになったのです。だから、前は頻繁に会っていたのに、今は半年に1度ほどしか会えません。普段は、テレビ電話でコミュニケーションをとるくらいです。最初のころは、息子も私の両親とテレビ電話をするのを楽しみにしていたのですけど、最近はすぐ飽きてしまっています。
私の親より主人の親のほうが好きなのかなと考えてしまいます。しょうがないとは思うんですけど、嫌なんです。
私は間違っているんでしょうか?また、同じような気持ちの方いませんか?

やきもちかな^^
投稿者    31歳 女性
2006/07/29 06:36

ピーさん、こんにちは。

私は結婚して大阪にきました。主人の実家は近所で、しかも今は一緒に仕事をしているので、娘達も週の半分以上は義父母に顔を合わせる生活を送っています。 一方、私の実家へはお盆とお正月に帰るくらい。3連休などを利用して、時々両親はこちらへ遊びにも来てくれますが、娘達と顔を合わせるのは年に5〜6回程度かな?
でも、しょっちゅう合うじーちゃん、ばーちゃんも、たまにしか会えないじーじとばーばも、娘達は大好きですよ。
子供って遊んでくれる人が大好きですからね。たまにしか会えないと、正直存在感は薄くなりがちで、それは仕方がないこととも思います。
でも、会えば思う存分遊んでくれることもよくわかっているので、久々の再会の時は、すごく楽しみにしているし、会えばベッタリ^^
電話などは滅多にしたがりませんけど、話題にあがったりした時は、それをメールで母に送ってあげたりしています^^
(○○がこんなこと言ってたよ。とか、こんなことしたよとか。)
その逆も。じーじがこんなこと言ってたよとか、ばーばが△△したんだって!とかね。そうやって、両親と娘達をつないでいるような感じです。

で、本題の、「私は間違っているんでしょうか?」ですが、その感情に間違いも何もないと思います。それがピーさんの本音ですもんね。

「娘」としての立場で考えれば、我が子にもっと両親を好きになってもらいたい!とか、自分の両親の方を好きでいてもらいたい!・・・になるのかもしれませんね。きっと、ピーさん自身がご両親のことを大好きなんでしょうね^^ 

でも、「嫁」としての立場で考えると、近所に住んでいる義父母のことを慕ってくれているほうが、何かとやりやすいと思いますよ。

きっと、お子さんは「どっちも好き」なハズですから。

仕方ないと思いますよ
投稿者みみか    29歳 女性
お子様: 男の子 7年4ヶ月 / 男の子 4年2ヶ月
2006/07/29 06:38

主さんの気持ち理解できます。
その気持ちは、仕方が無いことだと思います。
だって、結局はご主人の両親はあかの他人なのですから。
できることなら、自分の両親の方に…というのは
誰かしら必ず思っていることだと思いますよ。

それと、子供は自分にかまってくれる方に懐きます。
父親・母親は別として
その他の環境にいる人(叔父・叔母・祖母・祖父等)は特にそうだと思います。
かまってくれるだけではなく、自分によくしてくれる人を選ぶんだと思います。

赤ちゃんなりに「この人は自分にとって居心地の良い人だ」と感じ取るのだと思います。

抱っこしてくれる・一緒に遊んでくれる
これは大切なことだと思うし
やっぱり、そういう風にしてくれる人を選びますよね。
私たち大人だってそうだと思います。

って、これは私の個人論なので
そうじゃないと思う方もいると思うのですが。

ちなみに私の息子達は
両方とも私の両親に懐いています。
というのも、私の両親の方が息子達と一緒に遊んでくれるし
いつも笑顔で接してくれるからです。

主人の実家は?といえば
義母の方に懐いています。
やはり理由は同じだと思います。

義父はしかめっ面で厳しく
いつも子供達を叱っているので・・・・。
長男も次男も「祖父ちゃん怖いから」と言って
あまり近寄りたがりません^^;

まとまりの無い文章ですが
こんな感じに思いました。

ありがとうございます
投稿者ピー    23歳 女性
2006/07/30 21:53

光様、みみか様ありがとうございます。
お二人の意見を「うんうん。そうだよなぁ」と思いながら見させていただきました。
確かに、私の両親が来たときは子供はじいばあにべったりです。うまくやっけるように頑張ります。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |