こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
二人目出産時の上の子 長文です
投稿者えり    大阪府 36歳 女性
お子様: 2年6ヶ月
妊娠:  2 ヶ月
2009/10/27 06:44

二人目を妊娠しましたが
出産時に上の子を預ける所がありません。

私の方は親・兄弟がおりません。
義母に入院中の1週間だけ預かって欲しいと
2度ほどお願いしましたが
「よその子は預かれない」と言われました。
多分、自分で産んだ子以外は、責任が持てない…
という意味だと思いますが
その言い方に傷付いてしまい
これ以上しつこく頼む気になれません。
普段はよく可愛がってくれていますが
預かって世話をするのは半日でも無理だそうです。

夫は仕事で帰りが遅く、飲んで帰ることも多々あるので
託児所・保育所へ送迎しつつ
子供と二人での生活は無理だと言われました。

以前は子連れ入院可能な産院があったのですが
今はなかなか無いですね。
あちこちに電話をかけてなんとかお願いしてるのですが
いずれも断られています。

別掲示板で同じ内容の質問をいたしました。
(マルチポストです。ご不快に思う方もいらっしゃると
思いますが、切羽詰っておりますので、どうかご容赦下さい。)
ショートステイと言って施設に子供を預ければ良いと聞きましたが
いきなり全く知らない人達と1週間も生活する…と思うと
子供がかわいそうで抵抗があります。

現在は自宅出産を考えておりますが
病院での出産と比べて、新生児・産婦に何かあった場合の
対応が遅れることへの不安があり
(初産ではないけれど私も高齢ですし)
前回出産時に夫から家事・育児の協力を得られなかったので
それに対しての不安もあります。
一人目の時は産後すぐに自宅に帰って
夫婦と子供だけの生活でしたが、退院二日目に
夫が、入院中からずっと外食だったので
店屋物や弁当はもう嫌だ!と言い出して
三日目から通常の家事をしていました。
体調が万全ではなかったので、とても辛かったです。

子連れ出産が出来れば、一番いいのですが…
大阪で子連れ出産が出来る所をご存知の方(局地的ですみません)
または「親に上の子を預ける」以外の方法がありましたら教えて下さい。

長々とすいませんでした。

ここもいいですが。。
投稿者きりん    北海道 36歳 女性
お子様: 11年ヶ月 / 7年ヶ月 / 2年ヶ月
2009/10/27 18:58

いつもは読むだけなのですが
急ぎのようなので
書かせていただきました。

地域限定なので
もっとひろく
ヤフーの知恵袋やグーなどにも
投稿されてはいかがですか?

私自身 大阪の産婦人科 口コミで
検索してみましたが
産婦人科の数が多すぎて
見れませんでした。

本当ならだんなさんの協力が不可欠ですが
それは難しいと分かっていらっしゃるようですので

上の子連れOkで探すのが一番だと思います。

又、出産後 21日間は大事にしないと
年齢を重ねた後の数十年後に
体が不調になるといわれました。
難しいとは思いますが
出来るだけ横になって
お弁当が難しいなら
焼くだけの肉や魚 あけたらすぐ食べれる
デザート 果物 温めるだけのものなどを
使ってどうか
ご自分の体を大切になさってくださいね。

母子の無事のご出産を祈っています。

さっきの続きです。
投稿者きりん    北海道 36歳 女性
お子様: 男の子 11年ヶ月 / 男の子 7年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2009/10/27 19:05

思うのですが
1人目出産とは違い 上の子の世話もあり
想像以上の大変さです。

ですのでだんなさん、ご実家に
帰ってもらってはどうですか?

奥さんが大変なときに
飲みに行こうという考えも理解できないですし
料理にしても
寝不足+上のお子さんの世話だけで
かなりいらいらしてしまうと思うんです。

せめて1週間帰ってもらったら
自分の体の回復も上り調子だろうし
少しは生活リズムもつかめると思うんですが。

姑にしても息子なら大丈夫と言ってくれると
思うのですが。。

大変な問題ですね。
投稿者さくらんぼ    34歳 女性
お子様: 1年8ヶ月
2009/10/28 01:46

私も二人目をそろそろ授かりたいと考えています。
我が家の場合は両方の両親は協力的なのですが、皆、働いていて休みがとりにくく少なからず不安を感じているので、りえさんのお悩みが他人事のように思えず、投稿させていただきました。
上のお子さんも一緒に入院できる病院があれは、それが一番いいとおもいますが、無いのであれば、助産院も探されてはどうでしょうか。自宅出産をされる場合は、きりんさんもおっしゃっていたように、ご主人にはしばらく実家に帰ってもらい、お手伝いをして頂ける方を探すのはどうでしょう。私の町ではシルバー人材センターというのが町営であり、元気なお年寄りの方がお安い代金で産後の方の自宅での家事手伝い、託児所、託児所までの送迎などしてくださる所があります。一度、探されたらどうですか。参考になったかどうかわかりませんが、一日でも早く、りえさんが安心できる出産の準備ができることを、こころから願っています。

きりんさん、さくらんぼさん
投稿者りえ    36歳 女性
2009/10/28 09:14

きりんさん
2度の書き込み、ありがとうございます。
記述の掲示板の方にも投稿しておりますが
いずれもショートステイ以外の意見はありません。
夫がいれば心強い、よりも夫の世話が難しい、が勝りますので
「夫が帰省」というのは大変な妙案だと思います。
昨夜相談するつもりで待っていましたが
無連絡で飲んで朝帰りでした…(泣)
夫よりも姑のほうに言ってみようかと思っています。

さくらんぼさん
共感頂き、ありがとうございます。
書込みを拝見して、助産院について少し調べてみたのですが
上の子も一緒に過ごせる所があるようですね。
退院後の安価なお手伝いも含めて
探してみようと思います。


妊娠の喜びも束の間、義母・夫の協力が得られず
不安と焦りで右往左往していたところ
お二人のアドバイスと温かいお言葉に救われました。
解決の糸口も見えて参りましたし
こちらに相談してみて良かったです。
本当にありがとうございました。

もうしめてしまったと思いますが。
投稿者きりん    北海道 36歳 女性
お子様: 男の子 11年ヶ月 / 男の子 7年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2009/10/28 10:18

あくまでも2007年の回答を抜粋しています。
ですので多少かわっていると思いますが。

おさき…基本的にダメなので、相談 42万前後
久松…2歳児の子供の子連れはダメ
     診察や授乳のたびに部屋に2歳児を1人残していく
     ことができないため
     処置なしの安産だった場合、個室で44万前後
笠松…子連れ入院OK ただし大きめの個室に入院
     部屋代は1日3000円UP
     40万前後(普通の個室の場合)
浦川…子連れはダメ
     子守がいないから
     37万前後(個室)

別なサイトで同じように上の子との入院を聞いた
大阪の方の質問に対する回答の病院で
質問の方がそれぞれの病院に問い合わせた
結果を載せてありました。

又、咲花病院はホームページに上の子の入院は
看護婦にご相談くださいとかかれていました。

自宅での分娩はとてもいいと思います。

快適な暮らしのお手伝い サポートセンターえぷろん 大阪府枚方市出口6-1-1-404 こちらで小さいお子さんの
送迎をしてくださるとありました。
(基本的に高齢者の世話をしている会社のようです。)

私の場合は3人ともが3500以上の大きな子に
育ってしまったせいか出血の量が多く
(3人目は1000mlありました)
助産院や自宅分娩は考えられませんでした。

何かあったときのために
自宅分娩では提携する産婦人科なり小児科が
あるところがいいと思います。

私も悩みました
投稿者父子家庭育ち    33歳 女性
2009/10/28 16:58

失礼ながら、すべてのスレ、文章を読まずに書いてしまっていて、重なる点、ずれている点などありましたらお許しください。

というのも、私も同じようなおもいをしたからです。子供も熱があり、時間がなくて、、、でも体験をお伝えしたくて。

義母に上の子を預かってもらうのは断られました。
保育所に登録しようとしても、無理でした。第一保育所の預け時間が短くて主人が仕事に間に合わなかったので。。。

子連れ入院もあちこち電話しました。いくつかありましたよ。兵庫県では。手当たり次第に電話しました。また小さい家庭的な産院なら、融通を利かせてくれるところもあるかもしれません。

私は、結局入院中は主人に休んでもらい、産院に事情を話し、私の入院日数をできるかぎり短縮してもらいました。

普通分娩で二人目で、回復も早かったのでできたのですが、ただ、家に帰ってから、家事と育児をすべて負担しなければならず、今までの人生で味わったことがないほどの疲れ、体の重さ、体が思うように動かないことや、誰もサポートしてくれないことのさみしさからくる苛立ちがあり、上の子をたたいたり、暴言を吐いてしまうこともありました。

民間の産前産後サポートやシルバーサービスなども考えてみてはいかがですか?
また、自治体や保健所に相談すれば、意外にも何か考えてくれるかもしれません。

私の場合、保育所を特別枠であけることを検討してくれたのですが、上記の理由から辞退しました。

一人目、二人目ともサポートなしでした。だからちょっと性格はすれてます。(^_^;)でも、苦労したけど、今は二人の子供がいる幸せを心から感じています。

きりんさん、父子家庭育ちさん
投稿者えり    36歳 女性
2009/10/29 07:41

きりんさん
色々と詳しく調べて頂いて、ありがとうございました。
大阪から離れた北海道から親身になって頂いて
なんだかとっても心強いです。参考にさせていただきます。

父子家庭育ちさん
お忙しい中の書込み、ありがとうございました。
同じような状況を乗り越えられた方のお話は
大変参考になりました。
優しい旦那様で、休んでもらえたのですね。
一人目出産時に悪露が止まらず、そんなに動いてはダメだと
お医者様にとても怒られましたので、今回は
サポートをお願いしてみようかと思っています。

皆さんからアドバイス戴いてます地域のサポートについて
一度、自治体や保健センターに相談してみようと思います。
皆様ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |