こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
私ちょっとおかしい
投稿者みたい    30歳 女性
お子様: 女の子 年5ヶ月
2006/07/18 06:23

子供を産むと性格って変わるんでしょうか。
私は人から、よく言えばおおらか、悪く言えばおおざっぱ、みたいにずーっと言われてきました。そういう自分の性格が割と好きで、子供が産まれてもおおらかに育てられると、自分も周りも思っていました。ところが・・・。
もう、些細なことが気になって気になって。ミルクを飲ませていても、こぼした量まで知りたくなってしまったり。母乳が思ったほど出なくて、人が完母だと知るとものすごく嫉妬したり。
すごいのが、スリングです。あれにあこがれて購入したのですが、うまく使えずそのままにしていたら、ある日友人が「ちょっと使わせて」と言って、彼女の子をササッと入れたのです。その時のどうしようもない複雑な気持ち。彼女が自分の子をひょいひょいと扱っているのを見て、自分がそういう風に上手にできないのがくやしくてくやしくて。その後猛練習してしまいました。子供はしまいには泣いてしまって、私は自分が何をしてるのか、驚いてしまいました。
こんなことでは先が思いやられると、自分でも心配です。早く昔のおおらかな自分に戻りたい。これって、一種のノイローゼなのでしょうか。

私も・・・
投稿者りんぱん    27歳 女性
2006/07/18 08:56

私もよく主人に「子どもを産んでから性格、変わったね」と言われます^^;
主人いわく、結婚前(結婚してからも子どもが出来る前)は細かいことはいちいち言わなかったのに、子どもが産まれてから怒りっぽくなったとか・・・。
自分でも「ああ・・・そうかなぁ」と思う時もあります。

私が自分で考えるには、子どもが産まれてちょっと自分に余裕がなくなってしまった事が原因かなと反省しています。
子育てって自分の思い通りにならないし、今まで自由に時間が使えていたのも制限されるし、自分が考えている以上に負担・ストレスは大きなものになっているのではないかと思うんですよ。
子育てに対して自分の理想と現実とのギャップの大きさにイラつくこともあるかな!?

だから私は時々、息抜きにパパにお願いして2時間ほど自分の時間を持つようにしています。
ちょっと子どもと離れると冷静になれるし、リフレッシュも出来ていいんじゃないかと思いますよ!

子育ては楽しいことばっかりじゃないけど、お互い頑張りましょうね^^v

私も変わりましたよ
投稿者のんびり    愛知県 29歳 女性
2006/07/18 09:17

私はせっかちが余計せっかちになりました。
子供のことを思うとと言いながら、完璧主義者になってしまいます。
うちは主人がのんびりさんなのでイライラすることが多くなりました。妊娠前はのんびりな主人がいいなって思っていたのに今は思えません。
産後5ヶ月の頃はまだまだ自分で気持ちのコントロールもできませんでした

子供が2歳になってやっと落ち着いてきました。
人によりますが多少はあると思いますよ。
また元に戻ることもあると思います。

私も同じです
投稿者ゆうゆ    神奈川県 34歳 女性
お子様: 男の子 1年1ヶ月
2006/07/18 12:47

私も全く同じです。今まで気にならなかった事が異常に気になったり、自分と子供以外に対して厳しくなったり・・・
そんな自分がイヤで自己嫌悪に陥ってました。
そんな時、友人(ママ先輩)から言われたのですが、それが「母性」ってもんなんだそうです。動物的な話になりますが、子供に対して防衛反応が働くし「自分が守る(独占欲に近い)」という強い意識が芽生えるので、そーじゃない物に対して過敏になるのだそうです。
「なんだ、そうなのか〜」そう思ったら少し楽になりました。
・・・でも相変わらず、大らかな自分にはなかなか戻れません。
今は「いつか戻れるはず・・・」そう思って日々を生活しています。

直る!
投稿者ほるもん    32歳
2006/07/18 14:57

私も一緒!
妊娠中は(痩せてるけど)肝っ玉母ちゃんになりそうと、周囲にも太鼓判を押されていました。
でも、産後〜10ヶ月超くらいまで、育児ノイローゼ!?と思うほど些細な事が気になったり、予定通りいかないとキレたりしてました。
産院の小児科医に相談に行ったほど。

でもね、あるとき突然気持ちがふわ〜♪っと軽くなったんです。
原因はいまだ不明。

今では「ねぇ、以前に子供一人育てたんじゃないの!?」とママ友からからかわれるほどの肝っ玉母ちゃん振りです(^^;)

今思えば、産後のホルモンバランスが崩れていたせいなのかなぁって勝手に自己診断してます。

いつかきっと元のおおらかな人柄に戻れますよ!
心配しないで大丈夫(^_ー)!

あるある
投稿者昔話    33歳
2006/07/18 19:45

私は、二人目を産んで一年ぐらい不安定でしたよ。
ものすごく、落ち込みやすく、生理前後はものすごく辛かったです。
子育て相談に電話をして、産後一年はホルモンバランスが乱れていて
仕方ないですよ。自分で、自覚があるうちは大丈夫ですといわれて
すっとしました。
今は、一年半になりますが、気が付くと確かに楽になっていますね。
体も、疲れにくくなっているし。
産後は、女性誰しも経験すると思いますよ。
あと少しだから、自分の体が元に戻るまで待ちましょうよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |