こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
人生の目標
投稿者ゆーたんまま    大阪府 25歳 女性
お子様: 男の子 0年7ヶ月
2006/07/16 23:12

皆さんこんにちは。突然ですが、皆さんの人生の目標(楽しみ)って何ですか?
私の旦那は優しく、收入が悪い訳でもありません。子どももとても可愛いし、お姑さんとも仲良くしています。今の現状に特別不満はありません。
しかし、結婚して、出産して、これから何を目標にすればいいのかわかりません。
子どもの成長は楽しみではありますが、成長して私の元を離れていく事を考えると逆に寂しくなります。
これまでは、仕事を頑張ったり、恋愛を楽しんだりと目標ややりたい事がたくさんありました。
でも今はそれが全くありません・・・

日々の小さな幸せを。
投稿者ぴぐれっと    37歳 女性
2006/07/17 00:03

ゆーたんままさん、こんにちは。
毎日暑いですね。

私の「人生の目標」は色々あります。
でも、一個人としての目標は、ひとつです。
小さい頃から親しんできた音楽(楽器)を一生続けて行くことです。
受験で離れた時期や、気が向かずにお休みした時期もあります。でも、子育てで離れざるを得なかった時、「やりたいなぁ…」って熱烈に思ったんです。自分の意思でなく、他動的な理由(子育て)でそれがかなわなかった時、自分がその音楽が本当に好きだったんだなって気付きました。
「新進気鋭の若手音楽家」にはもうなれませんが(笑)、私は子育てで培ったものをベースに自分の音を探して行こうと思います。

ゆーたんままさんはまだまだお若い。
お子さんもまだお小さい。
若い頃ってなぜか生き急ぐところがありますよね。
20歳過ぎればもうオバサン!なんて言ったり言われたり。
でも、そんなことはありません。
一生このまま「ゆーたんまま」と呼ばれて生きて行くような気がするかもしれないけれどそんなことはありませんよ。
私はたまたま音楽だったけれど、それがヨガだったり手芸だったりボランティア活動だったりする訳で。でも、ゆっくりじっくり探せばいいと思います。そして、子供が大きくなる過程でたくさんの人との出会いがあります。その人たちに影響を受けたり、自分が影響を与えたりしながらみんな「成長」していくんじゃないかなと思います。

先の見通しが立たなくて孤独感にさいなまれたら、私は日々の生活の中で小さな幸せを見つけることにしています。
「今日は暑かったけどその分ビールがおいしい!」
「今日は煮魚が上手にできた!幸せ♪」
「子供に『ママかわいい』って言われた♪♪」
「夕焼けがきれいだなぁ〜。」
そんな言葉にすればたいしたことのない小さな、私にしか理解できない幸せですが、「幸せ」って思ってみると心が軽くなってすごく元気になれます。
今は、ぴぐれっと個人としては「気持ちよく演奏できた時」が、ぴぐれっとママとしては休みの日の夕方、子供と台所に入って冗談言いながら晩ご飯作って「ビールがおいしい時が一番幸せかな??

なんだかえらそうに書いちゃいましたね。
でも、人生は長いんですから、感性のアンテナ張りつつ、のんびり生きて行きましょう。。

ないけどね・・・
投稿者にじ    36歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 1年0ヶ月
2006/07/17 00:33

私の人生の目標・・・ないです。

小学生の頃からスポーツバリバリしてたし、結婚前は仕事バリバリしてたし、今は育児バリバリしてるし、考えると20年以上毎日毎日その日暮らしで、今更何十年先のことなんて、考える暇ありゃしません。

けど、自分が死ぬ時、息子達が無事健康で、まっとうなオッサンになってくれてたら、それはとても幸せで嬉しいな・・・

ついでに、人生の目標はないけど、したいことは常に頭にありますよ。身近すぎるくせに達成してない数々の雑務・・・
今なら、3年先は次男が幼稚園年少。少しは1人の時間ができるかな?
ごちゃごちゃした家の中を片付けて、手抜きじゃなくてきっちりお掃除して、家の傷みも補修して、庭をちょっといじって、車もマメに洗ってあげて・・・
読みたくて買ったのに放ったらかしにしているたくさんの本を読みたいな。若い頃からの趣味だった手芸を復活させたいな。
息子たちの写真、綺麗にアルバムにしてあげたいな(今はアルバムに貼るより撮る方が多くて片付かない)・・・

無事是名馬、日々是好日・・・平凡な中にも幸せを見つける、そんな日を送りたいものです。

どうでしょう?
投稿者りりぃ    33歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月 / 男の子 年ヶ月
2006/07/17 13:43

私の目標は 勝ち犬になって周りの人間を見下して生きることです。
その為に 旦那も道具の一つとして選びました。
子供も 私の虚栄心を満足させるためのものにすぎません。
普段は 心のうちを隠して生きてますけどね。
周囲の人は単純なので、真の私の姿はわからないみたい(笑)
今まで 自分の生き方に疑問なんて感じたことないです、わたし。

単純かもしれませんが。
投稿者すいか    東京都 36歳 女性
お子様: 女の子 1年11ヶ月
2006/07/17 17:38

そうですね。人生の目標は人それぞれ違って当たり前だと思いますが、私の場合、おばあちゃんになっても今と同じく主人を愛し、また主人から愛されていたいということです。その目標を達成するため、毎日変わらない心で主人を大切にしようと心がけています。主人の心までは私がなんとかできるものではないので、主人もおじいちゃんになっても私を愛してくれていたらいいなと願っています。

先が真っ暗です
投稿者とうこ    24歳
お子様: 男の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2006/07/17 22:49

うっとおしい子どもと、愛してもいない旦那。
私も人生の意味すらわかりません。
死ぬ勇気がないから生きています。
りりぃさんみたいに割り切れる人生に憧れます。

とうこさんへ
投稿者りりぃ    33歳 女性
2006/07/17 23:16

死ぬ必要なんてありません。
私はすでに生きる屍!!
幸せな家族を見ると、いつも聞き耳をたてて どうやって邪魔してやろうか? 私と同じ惨めな世界に引きずり込もうかと 虎視眈々と狙っています。
なかなか思うようにいかないことだけが 悩みです。

ありがとうございました。
投稿者ゆーたんまま    大阪府 25歳 女性
お子様: 男の子 0年7ヶ月
2006/07/18 01:53

色々な御意見本当にありがとうございました。
人生の先輩ってスゴいなって思いました・・・
今は 目標が見つからず少し辛い時期ですが、必ず自分自身の目標を見つけたいと思います。
私は、まだ主婦や母親になって少ししか経っておらず、今の事に精一杯なのに、将来の事を考えるにはまだまだ早すぎたようにも思えます。
長い人生少しづつ歩んで、色々な目標を見つけたいと思います。
本当にありがとうございました。

りりぃさん 教えてください
投稿者とうこ    24歳 女性
2006/07/18 12:05

はっきりと言い切れるりりぃさんはやっぱり素敵。

私も幸せそうな家族を見ると崩壊しろと思います。
幸せそうな夫婦を見ると離婚しろと思います。
病んでるなぁ…

誰よりも早く結婚し、誰よりも早くこどもを産むことが
私の見栄でした。達成したときは優越感だったけど
今はなんだか虚しいような。
3人目を考え始めたけど、自分の持ち物というか
ステータスとしてです。

りりぃさん、私間違ってますか?

さあ?
投稿者りりぃ    33歳 女性
2006/07/18 12:31

ステータスとなりうるお子さんかどうかは 神のみぞ知る。
うちは 旦那に似ず私に似てしまった... 計算違い...
まだリベンジの可能性もありと おけいこ通いに励む毎日。
旦那には毎日同じ服を着せて節約し 月謝代にあててます。
私は 毎日フルメークしてますけどね。

子供さんが教えてくれるかもしれません。
投稿者Keiko    長野県 42歳 女性
2006/07/18 16:02

お子さんが7ヶ月という時期。
他の事に気が巡らないのは当たり前かもしれませんよね。
自分の楽しみを考える余裕がないというか・・・。
いっそのこと、子育てに没頭してみてはいかがでしょうか?
子育てといっても、子供をどういう風に育てよう!という成果を求める没頭ではなく、観察しつくすというか・・・。

子供の成長というものは面白いもので、自分も通ってきたはずの道のはずなのに、さすがに記憶はないですよね。
目を合わせると笑う、目で物を追う、首を持ち上げる、寝返りをする、はいはいする、立つ、歩く、走る、一歩一歩の成長なんだけど、いつの間にかいろんなことができるようになっている。
自分もこうやって今に至っているんだなぁと思うと感慨深いものですよ。特に1才未満の時期は一日違いで変化が・・・いえ、すごいときには朝と夕方でも違いが出る事もあります。
育児書どおりではない我が子の成長をじっくり見ることのできる貴重なそして楽しい時期だと思いますよ。

ちなみに、私は子供が生まれて一、二年は自分が普段に着るものには一切興味が持てなかったのですが、最近になってあれこれ着てみたい気持ちが復活しました。人それぞれだとは思うのですが、子育ての時期は何かしら脳内物質も特殊な状況にあってその人なりの子育て環境を作っているのかもしれませんね。

要は周囲に振り回されない事だと思います。
今しかない子育てライフを楽しんでください。

追記ですが、私は独身時代を謳歌した人種だと思いますが、自分の楽しみだけに生きたかつてより、今の方が充実しています。どんなに楽しい充実した人生も自分が死んだら終わり。でも、子供がいる今、どう育つかは未知数ですが何かしらの形で未来につながっていくことを考えるとやはりうれしく思いますし、そうであるために子育てを考えたいと思っています。

勝ち犬
投稿者にー    30歳 女性
2006/07/18 20:14

勝っているのは旦那と子どもであって、その人本人でない。
それが勝ち犬なんですねえ。犬か〜。

子ども産んで、子育てが忙しいからと言って
自分のやりたい事探し、やりたい事を諦めない事が
人生の目標に私はしたいです。

資格取って、新しい仕事初めても良いし、
料理を習って人に教えられるようになったりとか、
ものを作ったりとか。

まずは外に出て、いろいろな事をしてみましょう。
少しずつ子離れしましょう。

今の目標
投稿者Wゆうママ    3歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月 / 男の子 年ヶ月
2006/07/19 14:53

まず 子供と共に 親離れすること!!
自分と家族だけでなく、他にもそれぞれ生活している人がいるってことを
旦那・母親と共に学ぶこと!!
他の人にも感情はあり、自分のしでかした事が相手にどんな思いをさせるか それを想像出来るようになること。
決して妄想する事ではありません!!!
すべてに正直になる事!!  うそは所詮ばれてしまいます。

一生終えるまでに できるかな?

追記 自分の肉体年齢を自覚すること!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |