こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
疲れています…。
投稿者カルピスソーダ    22歳 女性
お子様: 3年6ヶ月 / 0年6ヶ月
2006/07/16 19:24

こんばんは。私には3歳半の娘と生後6ヶ月の娘がいます。

最近、私自身がものすごく疲れています…。
上の子は毎日元気いっぱいで暑い中遊びまわり、(しかもとても活発な性格なので遊び方もハンパじゃありません…汗)
下の子は人見知り&夜泣きが始まって毎日ギャンギャン泣いています。
この事でイライラしたり、嫌だと思った事はあまり無いのですが、体がついていかないんです…。
主人は今仕事がとても忙しい時期で帰りは深夜だし、実家も遠く周りに頼れる人がいません。
上の子を一時保育に預けてみた事もあるのですが、帰ってきてからのグズリがひどくて逆に大変でした(涙)
とにかく夕方くらいになると私の体はボロボロで、ものすごく疲れ果てています。
今はスタミナたっぷりな物を食べたり、『妊娠、授乳期の栄養補給に』と書いてある栄養ドリンクを飲んだりして何とか乗り切っています。
まだ20代前半なのに…自分の体力の無さがものすごく情けないです…。

家事、育児をしながらの良いリフレッシュ方法ってありますか?
皆さんのリフレッシュ方やストレス解消法を是非教えて下さい!!

お風呂はどうですか?
投稿者おかあかん    36歳 女性
お子様: 女の子 1年11ヶ月
2006/07/16 21:43

お2人お子さんがいらしゃるんですね。
うらやましいと同時に疲れてる時は大変だと思いますが、
がんばっておられてすごいと思います。

私のリフレッシュ方は半身浴です。
うちは子供が1人しかいないので全く参考にならなかったら
ごめんなさい。

子供のお昼寝後に、浴槽に3分の1程ためたお湯に40分〜
50分浸かりながら読書します。
戸を半分あけておくので子供が万が一泣いたら聞こえるし、
汗をかきながらのこの40分〜50分だけは、好きな本を読める
自分だけの時間な感じがして、とっても貴重です。
あがった後、老廃物は排出されて肌がしっとりする感じも、
はずせません。

もし読書などお好きだったら是非お試しください。
疲れがとれます。

私は・・・
投稿者プラム    大阪府 39歳 女性
2006/07/17 01:34

アロマオイルをお風呂に入れて入っています。
専門に売っているところでなくても、雑貨屋さんにもおいている所がありますから、気に入った香りのオイルを数滴ミルクに溶かしてお風呂に入れます。
ミルクの量は50ccくらい。オイルは2〜3滴で十分です。
ミルクに溶かしてお湯に入れる方が、オイルがよくお湯になじむと、アロマ専門店の方から教えてもらいました。
専門店なら、アドバイスしてもらえますので、疲れに効くアロマを教えてもらえると思います。

産後半年頃って、確かに疲れが出てくるころですよね。
上のお子さんもおられるようですし。
お体、大事になさってくださいね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |