こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
懺悔
投稿者よっち    38歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月 / 男の子 年ヶ月 / 男の子 年ヶ月
2006/07/14 21:40

知人から お下がりの玩具やお洋服を たくさん頂きました。
使い古しとはいえ かなりの美品!

それを、趣味が違うという理由だけで 全部リサイクルショップに売ってしまいました。

このことが、くださった方にもばれてしまい 気まずい思いをしています。

私のしたことは、人の好意を無にすることだったのでしょうか?

売ったのはねぇ・・・
投稿者    24歳
2006/07/14 21:54

貰った時点で断れば良かったのでは?
「姑がたくさん送ってくるから」「置く場所がないから」など
何とでも言い訳はあるでしょう。

貰ったは良いけど気に入らないのなら誰かに無償であげる。
もしくは「同じようなものを同時に貰った」などの理由で相手に返す。
「売る」っていうのは「自分が利益を得ている」行為ですよ。
他人が好意でくれた物を有償で処分し利益を得る・・・サイテーですね。

そうですねぇ。
投稿者のの    33歳
2006/07/14 23:44

人の好意を無にする、踏みにじる行為なのは間違いないと思いますよ(^_^;)
いくらもらった物とは言え、知人ですからねぇ。

たくさんあるから他のお友達にあげて、と返却するとか、
無償で友達に譲るとか、できたらよかったですよね。

う〜ん
投稿者みのむし    青森県 32歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月 / 男の子 5年ヶ月
2006/07/15 00:12

ご自分が相手の立場だったらどの様に思うかを考えてみれば解ることだと思いますがどうでしょう???

そうですね。。。
投稿者りりか    30歳
2006/07/15 10:24

厳しい言い方ですが、人の好意を無にすることだった、としか言い様がないですね。
その方だって、自分でリサイクルショップに売る事だってできたのに、それをせずによっちさんに下さったのは、僅かな利益を得て、見ず知らずの人に使われるより、思い出のある品だから知人のお子さんに使って頂きたい、という気持ちがあっての事だったかも知れません。
正直言って、私が譲った側だったら、そんな失礼な事をされたら、もうその人とはおつき合いしたくありません。
たとえ謝られても、わだかまりをなくす事は無理だと思います。

りりかさんと同じ意見です
投稿者ももちゃん    27歳 女性
お子様: 男の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2006/07/15 13:53

自分の子の思い出がたっぷりの品々を無償で譲る…
ちょっとしたお金に変えるくらいなら、知り合いの子に
受け継いでもらって役に立てば嬉しいという思い。

それをお金に変えてしまったのですから
その思いを踏みにじったのは確かですよね。
相手も換金しようと思えばいくらでもできたのに
それをあなたがやってしまったんですから。

行為を無にする行為なのはもちろん、人間性を疑われても仕方ないかな
と思います。
謝っても こういう人なんだ… っていうしこりは
ずっと消えないと思います。

わたしだったら、今後の付き合いはゴメンだなー。

かなりひどい
投稿者うに    29歳 女性
2006/07/15 14:09

売るぐらいなら、頂かないで他の方に回った方が
その方も嬉しいのではなかったのではないでしょうか?

また、レス主さんが売ってお金に変換するならば、
その方が売ってお金にする方が正しいと思うのですが・・。

私は、かなりひどい行為だと思います。

自由だあ〜!!
投稿者ゆり    35歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月 / 男の子 4年ヶ月
2006/07/15 16:34

一度頂いたものをどうしようと その人の勝手なのでは?
 
私は鈍感(他人の気持ちに)なので 多分同じことを平気ですると思います。(ただ 自分に関することだけは 異常に神経過敏!!)

お下がりをくださるということは 要らないからなんでしょう?
貰った人は その品よりお金が欲しかったということだけだと思いますが...。

自由って....
投稿者おかしいよ    25歳 女性
お子様: 男の子 3年8ヶ月 / 男の子 年10ヶ月
2006/07/15 17:31

売っちゃって、知られて
気まずい思いをしてるんだよね?!

何故気まずくなったか分からないの?!

ほんとに
投稿者おかしい    26歳 女性
2006/07/15 18:06

人の気持ちに鈍感ていうか…常識ないだけなんじゃ。

そうですね・・・。
投稿者ロッタ    25歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月
2006/07/15 18:24

我が家でもよくお下がりをいただきます。
哺乳瓶から消毒セット、肌着など何から何までいただき、
使わせていただきました。中には「ちょっと趣味が・・・」
というものもありました。
いただくときに相手の方からは「うちにあっても不用品で
ゴミになるだけだからとりあえず送るから、いらなかったら
自由に捨ててね」と言われました。なので相手もうちがもらうことで助かっているようです。
今後、雑貨類はいつかは我が家でも不用品になります。
まだどうするかは考えていません。
「売る」という行為が絶対に悪いとまでは言いません。
でももしリサイクルorバザーなどに出すとしても、絶対に相手の目に入らないようにするのは鉄則だと思います。

そのまえに、なぜ趣味の合わない相手からいただいたのでしょうか?うちは女の子ですがもらうのは男の子の服です。
そういうのが好きだからです。女の子からはもらおうと思いません。ばれてしまうようなところに「売った」のが失敗でしたね。

私も〜
投稿者り〜り    33歳 女性
2006/07/15 19:16

私も同じタイプの鈍感女で〜す!!!

売ったのがばれるところで売ったのは・・・
投稿者マシュ    37歳 女性
2006/07/15 19:38

世の中には「いらない」といっても
強引に押し付けてくる人もいるので
よっちさんが
趣味が合わないものを貰ってしまったのを
非難するかどうかは
事情を知ってからにするとして・・

もし強引に押し付けられたのであれば
売っても「人の好意を無にした」ことにはならないのでは?

ただ
相手にばれるような場所で売ったことは
さすがによっちさんに非があると言うしかないでしょうね

もし売るにしても
もう少し配慮しなくちゃいけないでしょう

確かに人から貰った物は
貰った後はこちらのものでしょうね

だから貰った人がそれをどうしようと
それはその人の自由だと思います

でも自分からねだって貰った物であれば
貰った人の自由だとは言えないと思いますよ

自由?
投稿者りりか    30歳
2006/07/15 20:21

何だか、自由、という言葉が、いいように使われていますね。
確かに、貰ったものをどうしようと自由ではあると思います。
でも、自由だからと言って、人の好意を踏みにじっていいものか、という事が問題なのですよね。
自由自由、と言うなら、そういう行為をどのように評価するかも、また、自由と言える訳です。

ごめんなさい、別にスレ主さんをしつこく非難するつもりはないのです。
ただ、好意で下さったものを(美品、と書いてあるので、不要品を無理矢理押しつけられた訳ではないと思います)、「強引に押しつけられたかも知れないし、どうしようと自由」というのは、何だか世の中寂しいな、という気がしたものですから…。

反省してます
投稿者よっち    38歳 女性
お子様: 女の子 14年ヶ月 / 男の子 10年ヶ月 / 男の子 6年ヶ月
2006/07/15 21:26

人の気持ちを大事にするより わずかな金銭を選んだ私が愚かだったと思います。
相手の方は 今まで通りに接してくださるので、気にしているのは私の方だけかもしれません。
機会があるごとに 手作りお菓子をプレゼントしてますが、そんなことでは罪滅ぼしにならないでしょうか?

↑このり〜りさんは
投稿者り〜り    33歳 女性
2006/07/15 21:48

先日の学校でのことで相談した「り〜り」ではありません。
念のため。

でも、同じハンドルネームで同じ歳の人がいるんですね。
なんか偶然。
しかも、私も鈍感って書いてたし・・・。

お金を返したらどうでしょう?
投稿者うに    29歳 女性
2006/07/15 22:01

よっちさんが心に悪いなという気持ちがあって、
手作りお菓子でいいのかなあと不安に思うのであれば、
謝って、リサイクルショップで受け取ったお金と同額の商品券や
ちょっとした品を買ってお返しするって手も
あるかも知れませんね。
相手の方が、そんなことしなくていいよ〜と
言ってくれたら、それはそれで問題なくなりますし。
長いつき合いになりそうなら、
お互いのわだかまりは早いうちに解消した方がいいですよ^^

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |