こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
赤ちゃんが泣きやむぬいぐるみ
投稿者まる    兵庫県 29歳 女性
お子様: 年2ヶ月
2006/07/09 23:24

ちらっと聞いた話ですが、
赤ちゃんがぐずっている時に聞かせると
すぐ泣きやむという羊(?!)のぬいぐるみがあるというのを聞きました。
その羊のぬいぐるみは、赤ちゃんがお母さんのお腹にいる時の子宮の音がするので、赤ちゃんが安心してすぐ寝るという人形だそうです。
持っている人いますか?効果はどうなんでしょうか?
2ヶ月の子供がいるのですが、もし効果があるのなら是非使いたいです。

ねんころりん
投稿者どうかな    32歳
2006/07/09 23:44

病院に置いてありましたが、うちはぎゃんぎゃん泣いていました。
お祝いでも貰いました(ミニーさんのやつです)
やはり泣いていました。
ただ、ほぼ眠りかけの頃にかけると少しマシだったような気も・・・・
ただ、あれの効果は3ヶ月までではなかったかな?
もしそうなら短い間ですよね。

 それではないですが、寝かせつけをするときに必ずオルゴールをかけていました。
数ヶ月後にはオルゴールを流しただけで眠たくなるようになりました。
パブロフの犬と同じ要素ですね。
何度も繰り返すことが重要ですが。

知ってる〜
投稿者メリー    27歳 女性
2006/07/09 23:46

そのぬいぐるみ知ってますよ〜。
明治の「ねんころりん」っていうやつですよね〜。
胎内音の他にもモーツアルト・ブラームス・シューベルトの3曲の
子守歌のメロディが流れるそうです。便利な15分タイマー付らしいですよ〜。価格はちょっと分かんないです。ゴメンナサイ(^^ゞ

私は同じのはもってませんが、胎内音(たぶん)が流れるというミッキーのぬいぐるみと、ガラガラのおもちゃの2つを持っていますが、
どちらもビミョーです。

ミッキーのは貰ったんですが、どう聞いてもイビキにしか聞こえない
のでもしかしたら違うのかもしれませんが、
ガラガラのおもちゃでスイッチを押すと「ザー」と音がするのがトイザラスにあって「どんなに泣いていても、すぐに泣き止む」と書いてたので買いましたが、うちの子はその音より声が大きいので本人には
聞こえてないような気がします。。。抱っこするとすぐに泣き止むし。

しかも寝ようとしてる時にソレを見ると遊ぶと思って起きてしまいます。ガラガラ付なんでしょーがないんですけど〜。

全然参考にならなくてゴメンナサイ(+_+)
でも、気になるようなら明治のHP見てみてくださいね〜。
たぶん載ってると思いますよ〜。

友達は
投稿者4児の母    岐阜県 30歳 女性
2006/07/10 01:14

効果ありって言ってました。

わたしが4人目産んだ時、看護婦さんが「新生児室で、サイタイ音が流れるぬいぐるみと寝てるヨ。効くよ〜」と言ってました。

長男を出産したときは、戴いたミッキーの、胎内音が流れるぬいぐるみを使ってましたが、効果はまったくナシ☆
私には工事現場の音に聞こえ、ノイローゼになりそうでした★(笑)

ただ、どちらもオルゴールのような音楽が流れますが、音楽の方が聞き入って落ち着いたように思えます。

効果は個人差があると思いますが、音楽が流れるので幼児期のおもちゃとしても使えますし、いいと思いますよ〜(^^)♪

どうかな〜
投稿者輝楽    35歳
2006/07/10 03:28

羊ではないけど、プーさんのぬいぐるみで、胎内音が聞こえるものを持ってました。
買ったのは、1ヶ月頃だったかな…。
でも、うちの子の場合は、全く効果ありませんでした。
個人差はあると思います。
あれは、生まれて(退院後?)すぐから使ってないと効果が低いのかな…と思っちゃいました。
1ヶ月も2ヶ月もたてば、胎内音がない世界の方に慣れちゃうのかも…まあ、個人的な考えですが。
少し大きくなってからは、触ると音が出るおもちゃ、として楽しんでいた事もあったので、買って全く損、という訳ではないかもしれません。
でも、あまり多大な期待を抱いていると、がっかりする事もあるかもしれませんね。

じゃあ、試しに
投稿者メリー    27歳 女性
2006/07/10 06:50

胎内音ってテレビの砂嵐の音や、スーパーのガサガサ言う袋の音と
似てるって言うから、先にそっちで1度試してみたらどうかな〜。

テレビなんかじゃチカチカしちゃうから、ラジオの電波が入らない
とこでも砂嵐と同じような音してるよ。
それで効果ありそうなら ねんころりん を買っても効果アリかも〜。

なるほど
投稿者まる    兵庫県 29歳 女性
お子様: 男の子 年2ヶ月
2006/07/10 11:40

なるほど・・・。
羊だけではなく、いろんな形のバージョンがあるんですね(驚)
そしてその効果は個人差があるんですね。
ノバのCMとかキノコの子の子元気な子♪のCMソングとかも
泣き止むって聞いたから、聞かせたんですが、泣き声の方が大きくて聞こえないのか全く効果なしでした。
それと同じで胎内音のぬいぐるみも効果なしかも・・・?!
しかも、効果は3ヶ月までか・・・。
ちなみにTVの砂音もちょっとやってみたんですが、
夜中ということもあり、なんだか、貞子がでてきそうで私自身怖くなりやめてしまいました(笑)

ほ〜ら泣き止んだ
投稿者ひっきぃ    45歳 女性
2006/07/11 17:20

胎内音のぬいぐるみは産婦人科でもよくありますが、同じようなCDもありますよ。
「ほーら、泣き止んだ」でぐぐってみてください。うちの子達お世話になりました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |