こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
しつもーん
投稿者水中眼鏡    28歳
2006/07/07 00:49

1. 子供の夕食とお風呂と就寝時刻のことで質問です。

皆さんのお宅では、夕食とお風呂どちらが先?

だいたい、間隔はどの位あけますか?

巷でよく、寝る前○時間は食べてはいけないとか、

入浴後○時間あけてねましょうとか、

色々言われますよね。あれは、大人だけに当てはまること?

2. 朝起きて、歯磨きが先? 朝食後に歯磨き?

習慣の違いと思いますが。

歯科医師の立場からしたらどちらがお勧めなのか?

どー思いますか?

かいとーう
投稿者まりん    25歳 女性
2006/07/07 01:05

我が家では夕食の後お風呂です。
お風呂に入れると体が温まって、子供が睡眠モードになるから。
お風呂からあがって30分くらいで布団に入ります。
子供も食事後すぐに寝るのはやっぱり良くないですよ。
食べながら寝ちゃうのは仕方ないのでしょうけど。

歯磨きは食べたら磨くが基本です。
だから食べる前に磨いてもあまり意味がないような。

我が家は
投稿者ほののんすけ    愛知県 32歳 女性
お子様: 女の子 3年2ヶ月 / 男の子 年4ヶ月
2006/07/07 08:13

我が家は夕食後にお風呂です。
でもうちはお風呂に入ると興奮するのか?目が覚めるのか?夕食時に眠いと言っていたのにお風呂へ入ると遊びモードになります(笑)
なので本当はお風呂→ご飯、にしたいのですが、やはりご飯で汚れるので今のようになっています。
ハミガキは主人は昔から起きたらすぐハミガキです。
私は食後にしたいので子供は食後にしています。
ちなみに私は虫歯0。主人は虫歯だらけです(笑)
やはり食後すぐのお風呂はしんどい気がしますね。
1時間くらい空けています。
でも下の子はミルクの直後にお風呂・・・なんてのはしょっちゅうです(^^;)

うちは・・・・・
投稿者とわママ    茨城県 27歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月 / 男の子 4年ヶ月 / 1年8ヶ月
2006/07/07 08:14

うちはお風呂が「後」です。うちは食事の時に汚しちゃったりするので後にしてます。今の時期は学校や保育園から帰ったら汗などでベタベタしてる事があるのでご飯の前にサーッとシャワーをする事もあります。
歯磨きは食後です。食べる前に磨いても食べた後の残りが口の中に残ったママになってしますのではないでしょうか?

うちは
投稿者うめ    30歳 女性
2006/07/07 09:03

お風呂が先です。
保育園から帰って来て、主人と先にお風呂に入ってもらいます。
私と下の赤ちゃんも一緒に入ってます。

ご飯が終わってからお風呂(8時くらい)だと、下の赤ちゃんが寝ちゃってる事が多いし、保育園でいっぱい遊んで帰ってくるので赤ちゃんに砂とかつかないように先にしてます。
晩御飯食べた後は、1時間半くらい遊んでから寝てますよ〜。

朝は、子供は食べてから歯を磨いてます。
私は朝起きてすぐ磨いて、食べた後磨いて、という時もたまにあります。焼肉とか濃い〜ものを食べた次の日は起きてすぐも磨きたくなるかな〜。

お風呂が後です
投稿者くー    愛知県 29歳 女性
お子様: 1年10ヶ月
2006/07/07 12:12

うちは夕食が先でお風呂が後です。
保育園から帰ってくるとおなか空いているようなので夕食後にお風呂になります。
お風呂でさっぱりしたり、温まると眠くなるようです。
食後30分は入らないほうがいいと聞いて、食後30分後以降に入るようにしています。
歯磨きは基本的に食後って教えてます。
夜の歯磨きはお風呂からでて一番最後にやってます。
朝の歯磨きは保育園に出かける直前です。
どっちも嫌がるので最後になってるのもあります。

でも、朝の歯磨きは起きたてに磨くといいらしいですよ。
寝てる間に菌が増殖されて、そのままで朝ごはん食べるとその菌まで食べてることになるらしいです。
うちでは大人は朝起きたらまず歯磨きして、朝食食べたらまたしてます。忙しいときの朝食後は液状の口でゆすぐだけにしてます。

御飯が後
投稿者ぽぽ    35歳
2006/07/07 12:48

 お風呂で御飯です。
御飯を食べた後にすぐお風呂に入ると、消化するために胃に集まった血液が、お風呂はいることで全身に周り、消化不良がちになり胃が弱くなると聞いたからです。
 最低でも、食後2時間はお風呂に入らない方がいいらしいです。
うちは寝るのが早いので、お風呂と御飯の間か空かないのです。
なので、お風呂が先です。

子供だけでなく
投稿者ゆづママ    東京都 20歳 女性
2006/07/07 14:15

食後のお風呂はおすすめしません。食後は食べたものを消化するために胃などが活発に活動しているので、最低一時間はお風呂にはいるのをさけたほうがいいとおもいます。  歯磨きですが、少し手間がかかるように感じるかもしれませんが食前・食後どちらも行ったほうがいいとおもいます。と言うのも、夜寝ている間に菌が繁殖しているため、朝起きた後の口のなかは(特に)かなりの菌がいるといえるからです。私は気になるのでどちらも歯磨きしていますが、大抵の人は食後ですよね〜(^−^;)どちらかだけと言われたら、やはり虫歯予防を考えて食後に磨くと思います。

風呂→晩御飯です
投稿者ころろん    33歳 女性
2006/07/07 14:42

2歳代までは食事が先でしたが、3歳になってすっかり体力がついてきて夕方も外遊びをする毎日なので、汚れ落としの意味でお風呂が先です。
ウチの娘は風呂に入ると目が覚めるので、先に入るほうが向いてたんだな〜と実感してるこの頃です。
各家庭の生活パターンもあるので、どっちが先でもいいんでしょうね。
歯みがきは、朝起きたら一応ブクブクとはしてますね。
娘は時々飲んでますが・・・歯みがきは食後にしてます。

うちはね・・
投稿者なおちん    大阪府 35歳 女性
2006/07/07 17:29

1.夕食が先で、お風呂が後です。ご飯の後、2時間後位かな。
  実家や帰省先でも、パターンは同じです。

2.朝起きて、ご飯→歯磨き派です。パジャマのまんま。よくテ
レビのドラマなんかでは、歯磨き→ご飯ですよね。それも、
  制服やスーツ姿で・・汚れたり、落としたらどうするんだろ  
  うと思いつつ見てます。歯磨きの後でご飯・・歯磨き粉の味
  のご飯・・って事ですよね。ご飯の後に、また歯磨きするの
  だろうか。それとも、しない?

あ、ご飯の前に、一応、顔を洗い、うがいはしますが。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |