こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ウエストの脂肪が。。。
投稿者たろう    33歳 女性
お子様: 年4ヶ月
2006/07/07 00:06

出産してから4ヶ月が経ちましたが、ウエストについた脂肪がなかなかとれません。一応以前のパンツは履けるのですが、少し座ると脂肪がぼよーん、とはみ出る状態・・・。出産前は少しお腹ぽっこり状態でしたが、今度は脂肪が目立ちます。

出産後半年が勝負とは良く聞きますが、何か効果的なダイエット方法はありますでしょうか?

ジムにでも行く?
投稿者スレンダー    25歳
2006/07/07 00:37

骨盤をしめる。
股関節をやわらかくする。

産後、授乳中ならどんなに安全と言われているダイエット食品・サプリメントにも手を出さない。
怖い話はあとからくる。その時には手遅れになる。
○○協会認定・○○協会承認・○○推奨・セレブご愛用・全米で話題沸騰・芸能人の○○さんお勧め・通販売り上げナンバーワン・業界大注目などの文句にだまされるな。
業者はごめんなさいの一言で終わるから。責任なんか取らない。
最悪子供に障害が残ったり、一生リスクを背負わなければならない何かを追った場合どうするの?
大人には良い薬でも、赤ちゃんは別です。

お肉ね・・・
投稿者タネ    29歳 女性
2006/07/07 01:13

ニッパーなどで締めていますか?
産後は脂肪が流動的なので、締めるのが一番と言われました。
あとは地味に腹筋するとかしかないでしょうね。
授乳中であればダイエットはお勧めできません。甘いものや油分を控えるといったダイエットは良いかもしれませんが。

ピラテスやボクササイズなんてどうですか?
子供が昼寝している間に家で運動できるし、体の内側の筋肉を引き締めるので続ければ効果的ですよ。
NHKから出版されているそれらの本があります。まる得マガジンだったかな?

産後半年が勝負とは良く聞きますが、1年という意見もありますよ。
体を壊さないように無理せず、そして続ける!
これが大事です。

歩く
投稿者ウォーキングアドバイザー    33歳
2006/07/07 20:15

骨盤をしめる。
これにはウォーキングに尽きます。
最低1日1時間は歩きましょう!
大股で、直線の上を歩くようにすることがコツです。
私は3ヶ月間、朝夕1時間の散歩で−5キロ、ウェスト5cmダウンしました!

最近は子供が大きくなって、散歩も子供のペースでダラダラなので、
めっきり減らなくなりましたが。

ベビーカーや抱っこでお散歩できる、今がチャンスかも!

ちなみにニッパーやガードルを使うと骨盤がずれた状態で固定されてしまうのでNGですよ。
使うなら、伸縮性のないサラシで、ずれないようにキツク固定することです。

ダイエット食や薬なんかはトラブルの元。絶対にNGです!
健康的に、自分の体を気遣いながら頑張って痩せましょう!

焦りは禁物と思う
投稿者おかあかん    東京都 36歳 女性
お子様: 1年10ヶ月
2006/07/07 22:28

出産後半年が勝負。

私もこの言葉にかなり惑わされました。
筋トレはかかさず、焦ってジムに通いました。
骨盤を閉めるべく、整体も週1で。
鶴のポーズやら骨盤体操やら・・・あのころの私
結構がんばったなぁ。
が、目に見える効果は出ず、半年たった時点で結局4kgは元に戻らず。

結局は弱った体に無理ながんばり+子育て疲れ、がたたったのか
腰痛で入院。しかも救急車で。痛すぎてそれはそれは悲惨です。

今、産後1年10か月。
体重は自然に元に戻り、ウエストは60cmくらい。

どうやったかというと、わがままなわが子に懸命に付き合って
いるだけです。

母乳も終わったら自然に食欲がおさまったというのも大きい。

今やっていることは腹筋20回、スクワット10回、腕立て10回。
暇なときにのんびり読書しながら半身浴。これが限度です。

今無理して体を痛めると一生ものなので、絶対無理しないでください。

ここに書き込む位気をつけてる方だったら、私個人的には大丈夫だと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |