こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おしゃれ
投稿者ポー    25歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2006/07/06 15:55

みなさんどうされてますか?
私はマニキュアが大好きで出産する前は毎日つけていましたが、子供が生まれてからはつけていません。
友達は子供がいてもつけていたから、いいのかな?と思ったり。つける事によってこどもに影響はないですか?
マニキュアの匂いとか、手が口に入ったりしたときなど。
子育てにはおしゃれは必要ないと思われますか?

人それぞれですが、
投稿者ゆうすけ    32歳
2006/07/06 18:22

私ならまだお子さんも小さいし、もう少し我慢するかな。
たとえばお子さんを旦那さんに預けてお友達をお出かけをするとか、
実家に預けて旦那さんとデートするときとか、
そんなときに楽しむと思います。

もう少しお子さんが大きくなったらでもいいと思いますがどうですか。

私も最近ネイルにはまってます^^
楽しいですよね!
子育てだからといっておしゃれはあっていいと思いますよ〜♪
それが楽しみの人だっているし、
旦那さんだっていつまでも綺麗な嫁ならうれしいと思うな。
ただ保管場所だけ気をつけないとね。
いつ口の中に入れるかわからないので。

私も好きです。
投稿者ちゃま    埼玉県 29歳 女性
お子様: 3年6ヶ月 / 0年4ヶ月
2006/07/06 18:52

子供が出来る前は自爪を伸ばして、ネイルアートを楽しんでました。1人目が2歳くらいになった頃から、たまにマニキュアを楽しんでましたが、2人目が3月に生まれたので今は何もしていません。でも夏になるとうずうずしてくるんですよね(笑)なので、今はペディキュアを楽しんでます。夏だし、ほとんど素足なのでいいですよ。ペディキュアにミュールっておしゃれに見えますよ。しかも足だからラメとかネイルアートとかガンガンOK!マニキュアしてると「この人、赤ちゃんいるのにマニキュアなんかして・・・」って見られそうだけど、ペディキュアなら大丈夫そうだし・・・(私は結構、周りの特におばさんとかの目が気になるほうなので)やっぱり綺麗でいたいですよね。お互い綺麗なママで子育てがんばりましょう!!

私も
投稿者のの    30歳
2006/07/06 18:53

私もほとんど休日限定です。
マニキュアをした指を子供が口にしたり、離乳食を作る時にマニキュアが剥がれて入り込んでしまったり・・・。
微々たる量だとは思いますが、有毒成分て排出されずに体内に蓄積されますから、影響が無いとも言い切れないと思うので。

それにマニキュアをするようになると、爪も少し伸ばしたくなってしまって。
友人が、長い爪をしていて、誤って赤ちゃんの目を傷つけてしまったんです。
私も下の子が2歳ですが、お風呂で体(特に大事なところ)を洗う際に傷つけてしまいそうになったことがあり、爪は短くするように気をつけてます。
ここぞという時(結婚式や友人との再会など)には少し伸ばしますが、最新の注意を払ってます。

人それぞれだとは思いますが、気にならない人はまったく気にしてないんだと思います。
少しでも影響を気にするのであれば、お出かけの時だけにしてすぐに落とすとかすればいいのではないでしょうか?

また極端な
投稿者ミケ    29歳 女性
2006/07/06 21:41

☆子育てにはおしゃれは必要ないと思われますか?

とは、また極端な発言ですね。
おしゃれはいくつになってもどんな時でも必要だと思うけど。
それが身だしなみって物だと思いますし。
毎日髪型をきちんとセットして、お化粧もバッチリして、上から下まで完璧に着こなせと言ってるわけじゃありませんよ。
自分が楽しみ、できる範囲のおしゃれは必要だと思います。
何より自分の為にね。

私の場合、手のマニキュアは子供が赤ちゃんの時はしませんでした。
第一に爪を伸ばすと赤ちゃんのお世話にも支障があったし、家事がしにくい。
ある程度爪の長さがないと、マニキュアを塗ってもなんだか・・・って感じで。
子供を預けてお出かけするときとか、結婚式に出席した時くらいは塗ってました。
その代わり、ペディキュアには凝ってましたよ。夏限定ですけど。
私の周りの友達も、足の爪は妙に気合を入れて塗ってました。
これからの季節ちょうど良いと思います。

私は
投稿者かおりん    31歳 女性
お子様: 年6ヶ月
2006/07/06 21:53

ペディキュアしています。夏限定ですが・・・。

おしゃれが気分転換になる人もいますよね?なので、ポーさんがおしゃれしないとイラついたりするなら、気分転換にいいんじゃないかな?もちろん、程度は考えなくちゃいけませんが。

私は最近余裕が出てきたので、長い髪を少しでも素敵に見えるように工夫しています。

お子さんの安全が第一ですが、できる範囲でのおしゃれはしてもいいと思いますよ。

やってますよ!
投稿者ばなな    34歳 女性
お子様: 女の子 1年1ヶ月
2006/07/07 00:07

私も出産ギリギリまで爪をのばしてました。
もちろんマニキュアもしてましたし、アートやラインストーンもつけて楽しんでいました。

出産前に短く切って、マニキュアも全然していなかったんですけど、みなさんおっしゃるように夏が近づいてくるとウズウズしてくるんですよね〜。
もちろんペディキュアはしていたんですが、それじゃあ物足りなくなってきて…。

で、子供が1歳になったのをきっかけに爪も伸ばして、マニキュアも再開しちゃいました!
もちろん、子供と遊んだり着替えさせるときには十分に気をつけています。

手って、つねに目につくじゃないですか?マニキュアしてるだけで自分の気分ってずいぶん違いますよね。
うちの娘も私の爪が気になるみたいで、じーっと見たり触ったり興味を示しているようです。

その人の考え方とかもあるでしょうけど、私はこのまま指先のおしゃれを続けようと思っています。旦那も義両親も特に何も言わないので、うちはそれでいいかな〜と思っています。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |