こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
洗濯について
投稿者maimai    埼玉県 28歳 女性
2006/06/26 05:54

ここのところ、雨が続いて洗濯物が乾かず嫌です。
うちには、生後3ヶ月の赤ちゃんがいるので、洗濯の量も多くて、
今は室内に干してます。
生乾きのにおいも気になるし、乾燥機つきの洗濯機を買おうかと
思ってるとこです。
ところで、皆さんは赤ちゃんと大人の洗濯物って分けてますか?
こんな天候なので、一緒に洗濯できると少しは楽なんですが・・・

一緒に。
投稿者はーちゃん    埼玉県 26歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2006/06/26 07:25

同じ埼玉でうちも3ヶ月です。ところでうちはこの時期の洗剤を部屋干し用に変えました。たまたまドラックストアで安かったのもありますが・・・。あとは基本的には子供と大人は一緒に洗ってしまってます。(本来なら分けたほうがいいなどと聞きますが少々面倒なので)雨が続くとなかなか洗濯出来ないときはたまってしまって子供の服がピンチになりつつある時は、自分がお風呂に入った時に洗ってしまってます。

うちも実は乾燥機つきの洗濯機欲しいんですよ〜。でもマンションで浴室に乾燥機がついてるのでイマイチ買うのを躊躇してるしだいです。今週も天気悪いみたいですよね?早く晴れないかな・・・

除湿機は?
投稿者mamalion    35歳
2006/06/26 07:35

記憶違いだったらすみません。
子供服ってタンブラー乾燥は避けてくださいって注意書きなかったでしたっけ?

私はこの時期は除湿機を使っています。
ただ電気代がかかるのが痛いですけどね

それと洗濯物ですが、子供のものは全て洗濯ネットに入れ
大人のものと一緒に洗っています。
これだと、他の洗濯物と絡まないので型崩れもないですしね。
新生児の頃は赤ちゃん用洗剤で大人のものも洗っていましたが、
3ヶ月目くらいからは普通の洗剤を使っていたかな・・・

えっと…^^;
投稿者    北海道 27歳 女性
お子様: 男の子 年7ヶ月
2006/06/26 08:35

うちは大人と同じ洗剤でそのまま一緒に洗っています。
乾かないときも除湿機でしのいでますが…

実は赤ちゃん用の洗濯洗剤があることを知らないで、新生児の頃から大人のものと一緒に洗ってました^^;
現在7ヶ月と10日ですが何事もなく元気に育ってマスw
今の時期は部屋干し用の洗剤と除菌消臭剤で匂いを消して着せてます。

特に肌が弱いなどの事情がない限りは一緒に洗っても大丈夫だと思いますよ。

うちは別でした
投稿者瑠璃    33歳 女性
2006/06/26 08:54

うちの子が3ヶ月くらいの時、やっぱり面倒だったので大人の洗濯物と一緒に洗ったことがありましたが、肌がかぶれてしまいました。
病院に行ったら、柔軟剤がいけなかったようで・・・
それ以来分けて洗っていました。
1歳過ぎた頃から、大人の物と一緒に洗っても大丈夫になりましたけど。
一緒に洗って良いかどうかは、お子さんの体質にもよると思いますよ。

いちおう別です
投稿者輝楽    35歳
2006/06/26 11:06

上の子が赤ちゃんの頃は、もう当然、という気持ちで分けてました。
肌が弱いので、洗剤も別だし。
下の子が生まれてからは、子供+赤ちゃんの物と大人の物、って分けてましたけど、でも上の子の汚れたズボンや靴下って、私のよりよほど汚いよなあ…と思い、この頃から段々適当に。
弱い肌用の洗剤は、汚れが落ちにくいので、使わなくなってきました(普通の洗剤にしても特に肌に変わりはなかったし)。
今は、
A 主人の物+上の子のパンツ+私の靴下(乾燥機にかける群)
B 子供の服+私の下着(干す群)
という分類です。

お子さんも新生児ではないし、洗剤が一緒なら、よほどの汚れ物でなければ、一緒でもいいような気はしますね。

我が家は
投稿者かおりん    31歳 女性
お子様: 年6ヶ月
2006/06/26 20:04

3ヶ月くらいまでは別だったような気がします。洗剤も赤ちゃん用のものを使っていました。
今は大人と一緒に洗っていますが、柔軟材は使っていません。でも普通の洗剤で洗っています。うちの子は今のところ異常はないです。
どなたかもおっしゃっていますが、柔軟材は赤ちゃんの肌にはトラブルを起こすことが多いみたいです。

私は洗剤プラス「洗濯槽快」という洗濯槽のカビ取り、除菌、洗濯物の洗浄、除菌、消臭効果のあるものを使っています。
これを使うと洗剤がおよそ半分の量でいいそうです。
見て劇的な変化はないですが、変な匂いはそんなに気にならなくなりました。多分これは赤ちゃんの洗濯物でも使えると思います。

ありがとうございます
投稿者maimai    埼玉県 28歳 女性
2006/06/27 00:30

皆さん色々アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり、子供が1才くらいになるまで、洗濯物は分けようと思います。あまり、肌も丈夫そうではないので・・・
赤ちゃんのものはやはりお日様にあてて乾かした方がいいかもしれませんね。
大人のものは乾燥機つきの洗濯機を買って、少しでも手抜きしたいです。どうせ買うなら、三菱とかの花粉除去機能がついてるものを買おうかと思ってます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |