こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ご報告
投稿者みわこ    32歳 女性
2006/06/03 13:06

以前、ココで借金のことを書きましたら
「かすのが悪い」「かわいそう」とさんざんたたかれ
ココの皆様は皆さんはすごーくお金持ちでお金を恵んで上げたり貸し手とたのまれたら揚げるような太っ腹のかたと実感しました。
すごいですね・・マア、人の痛み、悔しさを笑いながらたたく人たちの集まりと分かりました。今度はココの皆様にお金を借りて
かした方が悪いのよと逝ってみたいです。ところで無事にお金を返して頂くことが出来ました。彼女はココを見て「かすのが悪いのよ」といいながら。
以上ご報告です。

読みました
投稿者感想    32歳
2006/06/03 14:42

以前の投稿も拝見しましたが、私は意見しませんでした。
確かに「借りたお金は返す。」のは人として当然の事と思いますし、なかなか返さなかったお知り合いの方は、あなたが言うように、常識が足りないように思います。
また、レスをつけた方々の言い方も少しキツ過ぎると感じました。
ですが、金額はどうあれ、口約束でお金の貸し借りをしてしまったあなたにも責任があるのでは、と思いました。
常識ある人間であるなら、貸す方も、借りる方も、借用書なりなんなりキチンとした形でやり取りすべきでしたね。
今回の事で、あなたも懲りたでしょう。
ここは子育てに関する事がメインの掲示板ですので、金銭の事ではあまりエキサイトしないようにして下さいね。(他の方も)
↑のような書き方をしたら、また非難されてしまいますよ。

P.S.
無事お金が返ってきてよかったですね。

よかったですねぇ
投稿者ゆうすけ    32歳 女性
2006/06/03 14:52

返してもらってよかったですねぇ。

掲示板は言葉だけだから誤解が生みやすいと思う。
だけどみわこさんのトピに対してどんな返事であれ、
反撃はするけど感謝の言葉は前も今回も一つもないよね。
まぁ感謝をしてもらうためにコメントを書いてるつもりの人は誰もいないと思うけど、
どんな返事でもまとめてでもいいから一言お礼をするのも「親」として当たり前じゃないかな、て思います。

私は今回返してもらったのは、
ココのみなさんの厳しいコメントを見たから、だと思いますよ。
感謝して損することないと思うけどなぁ〜。

相変わらず
投稿者誤字が多いですね・・・    32歳
2006/06/03 17:26

 投稿する前に、誤字脱字の確認もしないようだから、
借りた方に、甘く見られるんじゃないの?だって、念書を
書くにしても、ちゃんと書けないものね・・・。

↑↑性格悪い・・
投稿者まいこ    22歳 女性
2006/06/03 18:14

揚げ足取りのつっこみで性格悪い。。

こういう人って嫌われ者だからここに来ているのかな。

スレ様お金が戻って良かったですね。
この前の貸すのが悪いという意見にびっくりしました。

みんなどこか違っている。
なんだか今の世の中違っているみたいね。

一件落着、ですか。
投稿者びっくりした人    28歳 女性
2006/06/03 19:46

先日のスレはかなり荒れましたね。
貸した方が悪いという意見が多いのにびっくりしました。
この人達は、自分達が借りた場合でも返さない事があるんじゃないの?
だって、貸した方が悪いんだからね。
借りた方に責任はないんだもんね。

これからお金を借りる時は、貸す方が悪いってレスしてた人達から借りるといいと思うよ。
踏み倒しても 貸した私が悪いのよ、って言ってくれるから(笑)

なんか違うような
投稿者世の中て    32歳
2006/06/03 19:47

私も、前のを見ました。壮絶なる意見のバトルでしたね。しかし、返してもらえたからよかったもののですよ。お金の貸し借りで、私は実の両親がいたい思いをしたのをみているので、人には貸しません。辛いだけですから。みわこさんも、前はどうしようもなくて、ここに相談にきたのでしょう?だったら、今回は報告といっても、文章がきつすぎませんか?なんか、ここを純粋に利用する人に、悪いと思いませんか?ちょっと、感情に走りすぎていますよ。意見する人も、きつかったですけどね。売り言葉に買い言葉でしょうね。もう少し、マナーある利用をしてください。お願いします。でも、返してもらえてよかったですね。

よかったね
投稿者同じく    33歳
2006/06/03 20:33

うちも同じく、両親が痛い目をあっていますので「貸すときはかえってこないつもりで貸せ」とよく言われました。
それほどの覚悟を持って貸す、お金のやりとりは重大なことなので簡単に貸したり借りたりしてはいけない。と言う意味だと思います。
 借りたい人はどんな嘘をついても借りようとします。
お金のためなら人は性格が変わるほど汚くなるときもあります。
お金で人殺しも良くあるでしょう?
だから気軽に貸してはいけないと言うことだと思いますよ。

 今回のことで、相手の本性もわかりましたよね。
いろんな意見を聞け、勉強になって良かったと気分を変える方がいいと思います。
(多分この掲示板以外でも同じような意見が出てくると思いますし)
 今度貸すときは覚悟を持つことをおすすめします。
たった、数千円で人を殺す人もいるのですから。

それにしてもかえってきて、本当に良かったですね。

お疲れ様
投稿者お金持ち    25歳 女性
2006/06/03 22:19

よかったですねぇ。

借金絡みの殺傷事件って、貸した側が「返せとうるさかったから…」とばかりに借りた側に殺されたりしますからね。
結局相手には「お金を貸してくれた人」ではなく「返せとうるさいケチな人」と認証されたと思うな。次が無い事をお祈りします。まぁ、人間関係なんてくじ運みたいなもの。ハズレだってあるんですよ。サクッと縁切れました?借りた側って、ケロッと都合の悪い事忘れますからね…。

ホントに私より年上なの?
投稿者るみ    大阪府 24歳 女性
2006/06/03 23:35

基本的に、アレは相談ではなく、みわこさんの鬱憤の捌け口だったのではないかと思うのだけど・・・。
アレだけ荒れたのは、みわこさんにも責任あると思うけどな。
それに貸した方が悪い、とは誰も言ってなかったような気がする。お金は貸したらあげたと思っておくくらいが良い、と言っているだけじゃなかったかな?その後に返さない人が一番悪いって皆言ってたような・・・。
みわこさんのスレの立て方、その後の書き込みの言葉に対してほとんどが反応していたんじゃないかな。
どんな場でも大人なんだから、もっと大人としての書き方、言い方があると思うよ。確かこれ、誰か言ってたよね。
自分の意見と違うからって、乱暴な言動はどうかなって私は思ったけどな。かわいそうにって言ってもらいたかったの?でもいろんな人がいるから、こういう場ではそれは求めちゃだめじゃないかな?確かにちょっとこの言い方は無いんじゃないっていうレスもあったけどね。
今回のスレもね、感じ悪いよ。
私より年上なのに、ビックリしましたよ。
もっと違った書き方、言い方をしていたら別のレスがついたと思うけどね。
でも返してもらえたのは良かったね。

挑発しすぎ
投稿者えんましょうおう    31歳 女性
2006/06/05 13:48

以前、ココで借金のことを書きましたら
「かすのが悪い」「かわいそう」とさんざんたたかれ
ココの皆様は皆さんはすごーくお金持ちでお金を恵んで上げたり貸し手とたのまれたら揚げるような太っ腹のかたと実感しました。
すごいですね・・マア、人の痛み、悔しさを笑いながらたたく人たちの集まりと分かりました。今度はココの皆様にお金を借りて
かした方が悪いのよと逝ってみたいです。ところで無事にお金を返して頂くことが出来ました。彼女はココを見て「かすのが悪いのよ」といいながら。
以上ご報告です。
↑    ↑    ↑
頭悪すぎる!投稿する前に、誤字脱字チェックしろ!
こんな挑発的な報告ならするな。
何人にも化けてレスするな!
まっ、これに懲りて人に金貸すな。

一番気になることが書いていない!!
投稿者ワイドショー    32歳
2006/06/05 15:38

で、その「お友達」とは今後、どう付き合って行くのですか?

というより・・・
投稿者かな    24歳 女性
2006/06/05 16:47

このスレ自体どうでもいいような・・^_^;

みわこさんて
投稿者ぶー    25歳 女性
2006/06/06 19:05

本当はいい人なんじゃない?
ここの掲示板を利用してて、きっといいこと書いてるんだよ。
で、いい人でいなきゃ、いいレスをしなきゃって頑張ってるんじゃない?
だから、はめをはずしたい自分を「みわこ」さんで通してるのではないかと思ったよ。

誰だって言い自分と悪い自分といるよね。
でも、大人だってことで善悪をわきまえて行動してる。
言ったらいけないこと、たくさんあるし。
それでも、なにかストレスたまって「みわこ」さんをはけ口にしてるような気がする。
そうでなきゃ、「みわこ」さんに友達ができるはずがない。
そして、「みわこ」さんは常識をきちっと押さえた人ではないかな?
だから、曲がったことが大嫌いなんだよ。
この誤字も、きっと最初の変換のままなんじゃない?

だとしても、はけ口にしていいけど、人を嫌な気分にさせるのはよくないよね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |