こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お友達の家に行くとき
投稿者まり    29歳 女性
2006/04/27 10:18

息子が行っている幼稚園のママ友に、「明日うちへ来ない?」と誘われました。ママ友の家に行くのは初めてなのでわからないのですが、御呼ばれでお邪魔するとき、手土産とか持っていくのが常識ですか?
多分お茶は出されるかなと思うので、お菓子とか買って行った方がいいと思いますか?

皆さんならどうしますか?教えてください。

一般常識としては
投稿者のんの    34歳 女性
2006/04/27 10:33

初めてお邪魔する御宅に手ぶらで行くのはどうでしょうね?
ママ友でもそうじゃなくても、手ぶらで行くのはよっぽど勇気の要ることですよね。
果物やお菓子の詰め合わせ、ケーキ等を持っていくのが常識では?

なんだか
投稿者びっくりっこ    32歳 女性
2006/04/27 10:45

普通どこのお宅に行くにも手ぶらでおじゃましないでしょう。あなた今までよそのお宅に行くとき手ぶらでいっていたの。

常識で物を考えたら。

いくらママ友といえ普通の常識で物を考えたら。

私ならはじめてやってくるのに手ぶらでやってくる人とは一度限り
おつきあいしませんね。

私は普段7〜800円位
投稿者みぃ    38歳 女性
2006/04/27 10:54

最低でも自分の子や自分が食べたり飲んだりする分位はお菓子やジュースを持って行った方が良いと思います。
大体ジュース込みで500円位でしょうか。

一度行ってケーキや高価なお菓子を出してくれる様なお家でしたら1000円位の予算でケーキを買って行くかも。
スナック菓子を出してくれる様なお家だったら上記の様で良いと思うのですが。

子供に余りお菓子を与えないご家庭もあるので、そんなお家には果物が良いかも。

何か持って行きます
投稿者うさ    32歳 女性
2006/04/27 11:01

子供の人数分ちょっとした駄菓子を用意したり、プリンやシュークリーム、エクレアなんか持っていくかな。

慣れてくると、ポッキーとかポテトチップとか1.5ペットボトルのジュースなんか持ってくる人もいました^^

普通は
投稿者持っていくっしょ    23歳 女性
お子様: 男の子 3年5ヶ月 / 男の子 1年6ヶ月
2006/04/27 11:42

どこのお宅でもお邪魔するなら
持って行きませんか?常識じゃないのかな?

手土産はそれぞれの家庭に合わせればいいけど
お互い気を使わないくらいの物で
良いんじゃないの?

そうします。
投稿者まり    29歳
2006/04/27 12:08

ご意見ありがとうございました。
初めてで誘われたこと自体驚いたので、戸惑ってしまいました。
何か手土産を買って行きます。

厳しくともいろんな意見が聞けてよかったです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |