こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
どう思いますか?
投稿者みゆ    27歳 女性
2006/04/13 15:49

はじめまして。先月出産したばかりの新米ママです。早速ですが皆さんの意見が聞きたいので書込みしました。私の主人は×イチで女の子の子供がいます。私と知り合う前に離婚したので奥さんがどういう人なのか知りません。まぁそれはいいのですが・・・自宅のリビングには別れた奥さんが連れて行った子供の写真がコルクボードにたくさん張ってあります。出産するまではこの写真達を見ても「かわいいなぁ〜」と、思ってました。でもいざ自分の子供が産まれるともちろん自分の子供がかわいいわけでこの写真達が気になりだしました。私は人間が出来てないからこの写真を取り外して欲しいと言うべきか、それとも主人が自分でなんとかするまで待つべきか分かりません。皆さんよかったら意見聞かせてもらえませんか?

話してみてもいいかも
投稿者みすこ    25歳 女性
お子様: 女の子 3年2ヶ月
2006/04/13 16:32

 ×イチで前妻の間に娘がいるのを知っていて結婚したのなら、ある程度は我慢しなければならないのかなぁとも思いますが・・
 難しいところですね。旦那さんにとっては別れても自分の娘には変わりないですよね。でも気になるのなら取り外してと言ってみてもいいかもしれませんね。
 それか、これからみゆさんの、お子さんの写真を対抗して飾りまくるとか??(^^;
 飾らなくても旦那さんが写真を自分で保管して、いつでも見れるようにしていればいい気もしますね。飾らなくても。今の家庭が一番ですからね。みゆさんや生まれてきたお子さんが不快な気持ちになるなら話すべきです。

正直な気持ちを話してみては?
投稿者薫風    34歳 女性
2006/04/13 19:14

確かに前妻との間に産まれたお子さんよりも、我が子を可愛がって欲しいと思う気持ちはわかります。
心中は複雑ですよね。

ただご主人にとっては、みゆさんとの間に産まれたお子さんも可愛い我が子であると同時に、前妻との間に産まれたお子さんも、可愛い我が子であることは、理解してあげないといけませんよね。

でもみゆさんの悶々としている今の気持ちは、ご主人の気持ちに理解を示した上で、正直に伝えてみては?
何も言わずに一人で胸の中に溜め込んでいると、みゆさんもつらいでしょう。

みゆさんは、不安なのではないでしょうか?
ご主人にしてみたら、前妻の子の方が、離れているが故に、みゆさんのお子さん以上に心配にもなるでしょうし、一緒に暮らしていないことでの罪悪感から、前妻の子を我が子より大切にするのではないかと。

もしかしたら、ご主人は、みゆさんが理解してくれているものと思って、みゆさんが不安に思っていることに気づいていないかもしれませんものね。

ただ一方的に写真をはずして欲しいと言うのは、やめた方がいいかもしれません。
みゆさんの気持ちを正直に伝えた上で、写真をはずすかどうかは、ご主人に任せた方がいいと思います。
どうしてもはずして欲しいというのは、ご主人にしてみたら、自分の気持ちを否定されたように思ってしまうのではないでしょうか。

上手くご主人にみゆさんの気持ちが伝わるといいですね。

お互い・・・
投稿者あこ    27歳 女性
2006/04/14 19:56

私もここで、散々お世話になってる者なので、コメントできるような立場ではないのですが^^; 
私は子供が2人います。そして結婚を前提に同棲してる彼がいます。彼にも、元奥さんとの子供がいます。
私は、同棲する前にちゃんと話しました。私自身、両親は離婚し、父は再婚して新しい家族があり、そちらの子供(連れ子)にも逢った事があります。そういう事から、別れたとはいえ、自分のお父さんが、他の子のお父さんであること、逆に、連れ子の立場から、お父さんには、自分ではなく、本当の子供がいると知った時の気持ち・・・
私がそういうのを経験をし、私の中ではお父さんの存在はいらなかった・・・と思ってます。
彼は、ケジメをつけると言って、今は逢ってはいないようです。私が強制をしたとか、そんなんじゃありません。結婚を考えてくれるのなら、私の子供が辛い思いをすることがないように・・・と、それだけ伝えました。私も、別れた主人と子供は逢わせていません。新しい生活の方が大切ですからね。だから養育費の請求もしてません。彼は毎月払ってます。
私も、みゆさんと同じ気持ちですよ。
もちろん我が子が可愛い。
私は超嫉妬するので・・彼はこっそり、写真を持ってます。
実の子供が可愛いのは当たり前のこと。
でも、それをオープンにして、誰も傷つく人はいないのか・・・
少なからず、みゆさんは今、いい思いはしてないですよね・・・
旦那さんにしてみれば、どちらも自分の子だという気持ちなんでしょうが・・・
離婚されているのなら、それだけのケジメはあるんじゃないでしょうか?
再婚する時にも、お子さんの事は悩まれたとは思いますよ。
なんか・・・
アドバイスにもなんにもなってないですが・・・
話されるべきだと思います。
みゆさんのお子さん、前の奥さんのお子さん、どちらも傷つくことがないように・・・
そのへんを、旦那さんには考えていただきたいです・・・
変な文章でごめんなさい^^;

わたしなら
投稿者とと    31歳
2006/04/14 20:55

辛いけれども、お子さんの写真を見るとやきもちを焼いてしまったり、不安になる気持ちを話し、ご主人の大切な物の一つとしてアルバムへ綴じる事を提案するかな。

ご主人の実の子ではありますが、みゆさん達の家庭が新たにスタートしていますもんね。
これからきっとみゆさん家族の幸せを感じられるようになると思います。
そしたら不安も取り除け、ご主人のお子さんの写真の存在も温かく受け入れる事ができるようになると思います。
不安がある内は過去の物はみゆさんの前では封印してもらっておいてもいいと思いました。

やんわりと・・・
投稿者みゆ    27歳 女性
2006/04/14 22:54

みなさんご意見ありがとうございます。今はまだ自宅に帰ってきたばかりなので帰ってきていきなりは何となく気が引けるのでもう少し日にちをおいてからやんわりと言ってみます。

前妻の子の写真が見たくないほど嫌なわけでは全くなく、これからたくさん貼られていくであろう今の子供の写真を前にして前妻の子の写真を一枚一枚取り外す主人を想像すると、苦渋の選択をして手放した我が子だと思うのでいたたまれなく思います。

言葉は悪いかもしれませんが離婚に関してなど私には関係ない事ですし、主人自身が写真を大切に持っていればいい事だとわかりました。私としては言う前に自分からはずして欲しい、それが私と産まれてきた子供に対しての礼儀?みたいなものだと思うのですが・・・自分で思ってるだけじゃ相手にわからなくて当然ですよね。主人にやんわりと伝えてみます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |