こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ママ友だと言えるのかな?
投稿者ちょび    32歳
2006/04/07 13:50

初めまして、皆さん、こんにちは。
今回は私のママ友さんのことで相談があります。

産後、自治体の育児学級で知り合ったママ友さんが数人いました(過去形です)。
でも、今は疎遠になり、
2人になりました。
片方(Aさん)はフルタイムの職場復帰をしていて、
集団検診や仕事のない週末に、
約束を取りつけて会うという感じで、
1年に数回会えたかな?でした。
もう片方は(Bさん)、一番最初に仲良くなったママなのですが、
段々と私が仲介に入って仲良くなった他の方と遊ぶようになり、
(Bさんが個人的にHPを開いていて、他の方たちと遊んでる日記など、楽しく書かれてます)
私にはそれが時々ストレス&悩みの種となり、
私自身も、きっと彼女自身も疎遠になっています。
でも、上に書いたAさんを交えて会うときが、
年に2回ほどありました。
携帯メールはほとんど来ないし、しません。

Bさんが先日2人目の赤ちゃんを出産しました。
Aさんと合同で出産お祝いを郵送し、
昨日、内祝いがAさん宅にも我が家にも届きました。

前にAさんと私とで会った時、
(集団検診でしたが、Bさんは違う時期に割り振りだったので、
Aさんと私との組み合わせです)
「Bさんが産後落ち着いたら、赤ちゃん見に行こう」
と話していたんです。
私もその時は「見てみたいな」と素直に思っていて、
Aさんと私の都合とBさんの都合の合う日が
あれば良いね〜なんて話していました。

昨日、内祝いのお礼を兼ねて、
数ヶ月ぶりにBさんに携帯メールをしましたが、
返事は未だにきていません。
しかし、Aさんが今朝、出勤前に私にメールをくれたのですが、
同じようにBさんにメールをしたらしく、
返事が来たようですし、
私とAさんが赤ちゃんに会いに行くかも?
との話題も出したら、OKだと返事をもらったようです。

何だか、私は嫌われてるのかな?と思います。
うすうす以前からそうなのかな?と思ってはいましたが。

Aさんには、
「Bさんはたくさん他のお友達と遊んでいてうらやましい」
と漏らしたこともあり、
励まされました。
Bさんは私がBさんのことで、悩んでいるなんて思ってもないと思います。
でも、「携帯メールしなくなったな」「遊ばなくなったな」
位は思っていると思います。

私の今のこんな気持ちで、
Bさんの赤ちゃんを見に行くこと、
何だか「うん、行こうか!」という気持ちになれません。
それよりも、
Bさんとはもう連絡取りあわないし、
縁を切った方が良いのかな?とも思います。
(HPも私が見に行かなきゃ落ち込まなくて済むのになと思うのですが、気になって見にいってしまいます)

Bさんとのことで、Aさんとの縁まで遠くなるのは嫌です。
今回の赤ちゃんを見に行く事だけはNGを出して、
Aさんとはこのまま細く長く、
Bさんとは、必要なときだけ・・
って、これはママ友だと言えるのか・・・

他に相談する方が居ないので、
こちらで書かせていただきました。
皆さんのアドバイスなどお聞かせください。

どうぞ、よろしくお願いします。

分かりますよ
投稿者空色    33歳 女性
2006/04/07 16:47

ちょびさん、こんにちは。読ませていただきましたが、私も、似たような経験があります。上の子のときの話です。私も、市の母親学級で、始めは5人でスタートしました。だんだんと、みんなの性格がわかるようになり、ある人(Aさんとします)のことが、苦手になってきました。すると、他の二人も同様でした。もう一人は、よく分からない人でした。
一年ぐらいは、みんなであったりしていましたが、二年を過ぎるころから、同感した二人と会うようになってきました。Aさんに二人目が生まれて、みんなで会おうよと話が何回かでましたが、一度もなかったです。Aさんの話がでると、すごく嫌な感じがして、そう思う自分も嫌で一時期たまらなく自分が自分でなかったです。でも、ある時、私はAさんのことが嫌いなんだと自分の中で、はっきりと認めました。別に、宣言するわけではないですがね。割り切りが必要なんですよね。どうしても、人間は生きている限り嫌いな人はいますし、仕方ないと思います。
ちょびさんも、割り切って、Bさんとの付き合いはAさんを交えてにして
自分から連絡はとらなくていいんじゃないですか?Aさんとは今ぐらいの関係でよいと思いますよ。必ず、自分にあったママ友はできますよ。
人とは、程よい距離があるから長い付き合いができるのだと、私は思っています。これは、私の一意見ですからね。自分らしい選択をしてくださいね。

ありがとうございます。
投稿者ちょび    32歳
2006/04/09 19:44

空色さん、こんばんは。
お返事ありがとうございました。

空色さんにも、
私と同じようなことがあったんですね。
「割り切る気持ち」・・
確かに今の私にとても必要な気持ちだと、
空色さんのお返事を読ませてもらって気づきました。
今までは「お友達なんだから・・」
と自分にとってはストレスになりながらも、
疎遠になりがちだと分かっていても、
お友達関係続けなきゃ!って思っていて、
自分にとっては窮屈でした。

でも、すっきりした気がします。
心に少しゆとりが持てました。

Aさんとはこのまま細く長くのお付き合い、
Bさんとは、もう・・良いっかな?と思えます。

空色さん、本当にお返事ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |