こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |

投稿者K    34歳
お子様: 男の子 6年ヶ月 / 男の子 3年ヶ月
2006/04/04 17:06

我が家は現在2台車を持っています。
2、3年前まで一台でいたのですが、自分が使いたい時は夫を
会社まで朝送り、迎えはとても遅い時間で子供達が丁度寝る時間
(それよりも遅い時もあり)に連れて迎えに行っていました。
寒い時期なんて最悪。
そういうことがあって、去年夫が知り合いから中古の車を譲ってもらい通勤使用だけ(たまに私用もあり)夫限定の保険に入り
乗っています。

私は長男が通っていた保育園が少し遠かったのと、寒い時期
と天気が悪い時、買い物と市外に出かける時に車を使用しています。
でもこの4月から長男は学校、次男は徒歩で保育園に通うようになるので、やはり一台にしてみようかと言う話が出ています。
自分は内職なので引取りと、持ち込みは夫がやってくれるし
もし仕事に出るのなら、自転車で通える所をと考えています。

でももし子供が病気になった時のことを考えると手放せないかなあ
とも思うんです。友達と出かける時もいるしなあとか。

私の実家の母が車に乗れるので、緊急の時はお願いすればいいのですが、母は自分の趣味の時に呼び出されると後回しにされるし
あまりあてに出来ないかと思うんです。

皆さんはやっぱり一家に2台はあたりまえですか?

住む場所によって
投稿者ちぃぱっぱ    29歳 女性
お子様: 女の子 1年11ヶ月
2006/04/04 17:11

問題は住んでいる場所ではないでしょか?
うちは車がなくてはならない場所に住んでいるので
2台持ってます。
実家にいる時は(実家は割と近くです)
母・父・姉・私とみんな1台ずつ持ってました。
子供が病気とかになっても近くに病院があれば大丈夫だと
思いますよ。

同じです
投稿者あこ    27歳 女性
2006/04/04 18:11

前は車がないと生活できない所に住んでたので、車を持っていましたが、今は持ってません。
幼稚園は雨だろうが雪だろうが、徒歩で行ってます。
車を使いたい時は、パパ(正式ではないですけど、ここでは省きます)を送迎します。朝は駅まで。帰りは会社まで。渋滞する時間だと、片道1時間くらいです。私も今仕事を探してますが、電車で一駅、二駅までの範囲でさがしています。車、欲しいとも思うけど、なくてもなんとかやってます。

使用頻度によって
投稿者プルメリア    神奈川県 25歳 女性
お子様: 女の子 年9ヶ月
2006/04/04 18:14

我が家は1台です。旦那が通勤に使っています。私も運転は出来ますがもしあっても子供と二人のときはする気はありません。
普段子供と出かけるときは電車かバスです。まあまあ都会に住んでいるので特に車は必要としていません。もし子供が病気のときはタクシーでもいいし。
友人は近所に住んでますが出かけるときは車です。ベビーを連れてどこでも二人きりで車に乗ってます。やはり住んでいる場所と個人の考え方によりますね。

住む場所ですね
投稿者みすこ    25歳 女性
お子様: 女の子 3年1ヶ月
2006/04/04 18:18

 我が家も二台です。当たり前というか、ないと不便な場所に住んでいるのが一番の理由です。一台で済むのなら、それに越した事はないと思います。維持するのに二台は一台の倍かかりますからね(^^;

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |