こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
公園などから帰る時
投稿者みぃこ    25歳 女性
お子様: 1年4ヶ月
2007/09/24 23:06

こんばんは☆
最近意思表示が激しくなってきた1歳4ヶ月の男の子なんですが、
公園など楽しい場所から帰る時、嫌だ!と泣き叫び、逃げ、帰るが一苦労です・・・。
また、普段から何か思い通りにならない事があると、地面にねっころがり、手足をバタバタして暴れたりもします・・・。
このままナメられ、わがままな子にはなってほしくないのでが、対処法がよくわからず、困っています。
とりあえず、「泣いてもダメだよ!」とか「暗くなったから帰るんだよ!」「もう誰も遊んでないよ!」とか大声で怒ってはいますが、言うことを聞く様子はなく・・・。
みなさんはそんなことありますか?
どうやって帰りますか?
所かまわずダダをこねる時どうしてますか?
何か些細な事でもアドバイスあれば、お願いします!!

すこしだけ・・・
投稿者イブキング    28歳 女性
2007/09/24 23:21

「このままナメられ・・・」って我が子にですか?

まだ1歳半そこらの子供がそんなこと思うわけないですよ!

まだまだ1歳そこらの子供はそんなもんです。
うちのこは2歳半の男の子ですが、まだそんなもんですよ!

とりあえず、子供の主張を聞いてあげるとすんなりいったり
しましたよ。

「帰らない」→「そうだよね・・ママももっと遊びたくて
帰りたくないんだけど、お外暗いし・・・どうしよー」
とか・・・。

いったん、「そうだよね」って受け止めてあげてはどうでしょう?

そのほかでは、遊びながら帰るとか・・・。
「あそこまで競争しよっか?」とか・・・。

私も全部子供のいうとおりにするとわがままになってしまう
のでは・・・と思いましたが、そうではないみたいです。
この時期はとりあえず親が自分のことを受け止めてくれるか
どうかを試しているんだと・・・。
親からの愛を確かめているんでしょうね・・。

予告する
投稿者R    33歳 女性
お子様: 男の子 4年4ヶ月 / 女の子 4年4ヶ月
2007/09/25 09:58

「もっと遊びたい」って気持ちが強いんですね。外遊びを満喫できていてすばらしい!

お子さんに見通しを持たせてはどうですか?
「さあ、暗くなったから帰ろう」ではなく、「○○をあと1回したら帰ろうね」(「あと1回」は理解できるかな?)とか。
あとは、携帯電話のアラーム機能を使ってみる。5分後とか10分後とか少し余裕を持たせて時間をセットして「○○(子どもの好きな音楽など)がなったら、お家に帰る時間だよ」とか。

最初は通じないかもしれないけど、何度かやっているうちにお子さんも理解すると思いますよ。
上の方が言っているように、気持ちを受け止めてあげることも大切だと思います。

もう試していたらごめんなさい

まだ、気が引ける時期
投稿者とと    33歳 女性
お子様: 8年ヶ月 / 7年ヶ月 / 2年8ヶ月
2007/09/25 10:26

帰る理由を話してあげるのが、一番だと思います。
「ご飯を作らないといけないから、帰りたいな。帰らないと困るんだけどな。」と、お母さんの気持ちも話してみるのはどうでしょうか?

また、1才4ヶ月のお子さんですから、まだまだ違う物で気を引く事も出来ると思います。
「お家に帰って、テレビ見ようか?」とか
「あっちに虫がいたよ」とか
「あのお家のワンちゃん、見に行こうか?」とか
「お家まで、競争!」とか
気分を変えてあげるのもいいと思いますよ。

ありました。
投稿者なつかしやあ    愛知県 34歳 女性
2007/09/25 11:24

こんにちは。うちの子供もありました。

大体公園に行くのは午前中だったので、お昼近くにご飯だから帰ろう、コロッケ買って帰ろうと言って帰ってました。

でもこれはうまくいったときの話。

多くは号泣する子供を横抱えにして退場。

もうこれしかなすすべがなかったわが子です。

写真を使う
投稿者保育士    26歳 女性
2007/09/25 23:02

お外遊びがが大好きなんですね〜。
自己表現が出来るのはとってもよいことだと思いますよ。
大きくなった証拠です。
でも、みぃこさんはお家に帰ってご飯の用意をしないといけなかったりで大変ですよね。

参考になれば・・・
0歳さんや1歳児さんが保育園のお散歩などで公園に行ったりする場合は必ず、写真を持って行っていました。
まだまだ、言葉では分かりづらく先の見通しも持てない年齢なので(数字が分かるようになれば「長い針が6になったら帰るよ」などと散ってしまう前に伝えたりもしますが・・・)給食の写真を撮っておき「ご飯食べるから保育園に帰るよ」などと使っていました。
小さな子どもは聴覚に訴えるより視覚に訴えるほうがすんなり入ります。
お家のあるお気に入りのおもちゃや大好きなものを写真に撮って、誘う時に使ってみてはいかがでしょうか?
「次はお家で○○であそぼう!!」など。

大声でどなってしまうと、怒鳴られたことが怖くて泣いてしまってパニック状態(自分でもどうすれば良いか分からなくなってしまう)になってしまったり、悪循環になってしまうと思いますよ。

お返事
投稿者みぃこ    25歳 女性
お子様: 1年4ヶ月
2007/09/26 01:17

皆さんありがとうございます!
参考になりました。早速いろいろと試してみたいと思います。
そうですよね、このくらいだとまだまだ簡単な単語しか言葉が通じないし、怒っても帰る気にはなってくれないですよね・・・。
怒鳴りつけず、受け入れ、おうちで〇〇しよう!と誘ったり、
競争してみたり、息子が大好きな近くのスーパーに寄りながら帰ってみたり、楽しい気分で帰れるようにしていきたいと思いました!聴覚より視覚というのも意識したことなかったので、貴重なご意見ですっ!
子供がいると自由な時間がなく、言うことを聞いてくれないとついイライラしてしまうので、なるべく気持ちにゆとりをもって受け入れてあげるようにしたいと思いました。
また相談のって下さい!ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |