こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
長すぎる井戸端会議...
投稿者みっき    33歳 女性
2007/09/09 01:50

幼稚園にも慣れ、ママ友とも交流があるのですが、
おウチに行き来するようになって、少しだけ困っています。

それは帰宅時間なんですが、私は5時、遅くとも6時には
帰らなければ(来てもらっているときは帰って欲しい)と思うのですが、皆、なかなか帰りません。
社交辞令で、ゆっくりでいいわよ〜なんて言うと
6時30分くらいまでいます。

挙句、お見送りしても今度は玄関先でまたお話していたりします。

なんだかうるさいウチだななんて、近所から思われそうで
気になります。

お邪魔しているときは、「もう5時だから帰らないとね」
と、いつも私が帰る号令をかけるのですが、「そうね」と言いながら
また話し始め、それをまた私が会話を切って「帰る」と言うので
皆に悪い?と気になります。

みんなに合わせたいのですが、帰ってからが大変ですし
子供を急がすことになり、イライラして怒ってしまいます。

そういう付き合いは止めたら?と主人は言うのですが
園のママ友はそんな感じの人が多いので、
合わせるとこうなります。

園でも降園時間になっても、やはり園庭で井戸端会議をしています。
私は「降園後はすみやかにお引取り下さい」と、入園当時言われたので
すぐに帰りますが、皆は、注意されるまでいます。
先生達から、注意されるまでいるのは子供の躾上も
よくないような気がするのですが...

もう少し早く帰るのがマナーだと思うのは、私の勝手な思い込みなのでしょうか?

気にせずに帰る
投稿者のん    30歳 女性
2007/09/09 09:18

井戸端会議って、何をそんなに話すことがあるの?って思うけど、
結構話し込んじゃうこともあるんですよね・・・。
ママの情報網はすごいので(噂話とかじゃないですよー)

でもやっぱり帰宅時間は守りたいですよね。いつまでもダラダラいるのは私も好きじゃないです。
なのでうちの場合、5時になったら「帰るよー。お片づけしよ。」と一緒に片づけを始めます。
そうするとダラダラしゃべりながらでも5時半くらいには片づけが終わるので、そのタイミングですぐに「さ。帰ろうか。」と支度をして「遅くまでごめんね。ありがとうね〜」と言って帰っちゃいますよ。
そうすると皆自然と帰っていくようです。

我が家にお友達が来ている時は・・・なかなか難しいですよね。追いたてるわけにもいかないし。
ただ、「まだ平気だよ。ゆっくりしていきなよ。」という社交辞令は言わないよう心がけています(笑)

うちの周りもそうですが、早く帰りたいママは案外多いですよ。
一人がさくっと帰ってくれれば、じゃぁまたね、と皆散っていくことも多いです。
なので合わせて無理に付き合わなくてもいいと思いますよ。
親の都合で子供を急かしてイライラするのもとっても無駄なので。

社交辞令は通じない
投稿者めい    38歳 女性
2007/09/09 23:56

帰って欲しければ、ゆっくり〜なんて社交辞令は使わない方が良いですよ。

「我が家の方針」を言っちゃった方が楽だと思う。
「そろそろ夕飯の支度をしたいので、今日はお開き〜」
って。

お邪魔している時は、皆さんまでみっきさんに付き合わせる事は無いと思うのですよ。
子供に自分が使わせて貰った物を片付けさせ
「私はそろそろこの辺で・・・」
とご挨拶して帰っちゃえば良いと思うのですよ。

皆さんを自分の都合に合わさせようとするのは、マナ−としてどうかなー?と思います。

何事もほどほどに・・・
投稿者雨降り    37歳 女性
2007/09/10 12:08

いますよね・・いつまでも居座る人^^;
私自身は子どもの頃、母から「夕方はお友達のママも夕食の支度で忙しいんだから、いつまでもお邪魔しちゃダメよ」なんて言われたものですけどね。

そういう困った人がいる場合には、最初に宣言?しちゃったらどうでしょう?
「うちは夕食が6時なんだぁ。子どもが早寝だから」とか何とか・・・
「だから5時になったら夕食の支度を始めるから、今日は5時まででもいいかしら?」って言っておくと、周囲の人たちにも分かりやすいんじゃないかな?

私は子どもがらみの集まりに行く時には、必ずこの宣言作戦^^;で乗り切りました。
「今日は旦那の帰りが早いから●時までね」「今日は子どもを早寝させたいから●時までね」etc

周りに合わせてばかりでもキリがありませんしね。
何事もほどほどが一番です。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |