こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
転売されてる…
投稿者ななし    大阪府 26歳 女性
2006/03/16 13:24

 育児サイトで安値で子供服をたくさんお譲りしました。
おまけもたくさんつけました。
でも…おそらくおまけのものですが、「染みやよれよれの服がある」とクレーム。その上、書いてある内容から判断してお譲りしたものを新たに同じサイト内で転売。(もちろん私ものもだけじゃないとおもいますが)
しかも、明らかな高値です。
ちょっと文句を言いたいんだけど、一度取引してるから住所も知られているし、逆切れされても嫌だし。

仕方ない・・・
投稿者のの    30歳
2006/03/16 14:18

ご自分が納得した値段で売ったんですよね?
だったらそれをどう使おうと相手の自由ではないでしょうか?

私なら、シミやよれよれの服なんて、たとえおまけでも付けません。
もしおまけでそんなものを付けられたら、
処分が面倒だから、処分しろってこと?と思っちゃいます。

同一サイト内で転売するのはモラルにかける行為だとは思いますが、
所有権を無くしたものですから、なんともし難いですよね。
一言、「私が格安で譲ったものですよね。せめて他サイトで転売してくれませんか?」くらいの嫌味を書き込んでみたらどうでしょう?

同じく
投稿者仕方ない    43歳
お子様: 男の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2006/03/16 19:19

はじめまして。
気持ちはわかりますが、仕方ないと思いますよー。
値段はどうであれ、売ったものですから、
相手の方がそのあとどう処理しても、仕方ない面も
あると思います。
失礼ですが、ネット上の売買の難しさですが、実際見て購入しているわけではないので、気に入ったものでなければ、子供に着せられないわけですから、それなら他の方に、と思って転売する人もいるでしょうし。
自分の子供が着た服を、大切にしてくれないのは、ななしさん以外の人でも気分悪いと思いますよー。
ですが、ネット上という性質上、また、売買という行為上、
わりきるしかないのでは。

根本的には同じだよ
投稿者あわび    22歳
2006/03/16 23:32

安かろうが高かろうが1円でも相手から受け取ったら、それは
商取引であり営利目的でしょう。
それを相手がどうしようと本人の勝手。
文句があるなら、最初から自分が高値で売れば良かっただけのこと。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |