こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
職場からメールを送ってくるママ友について
投稿者ぷぅさん    神奈川県 35歳 女性
2006/03/13 16:48

タイトルどおりなのですが、職場から頻繁にメールを送ってくるママ友がいます。
1日1回は必ず、多い日は5〜6回と続きます。
私だけでなく、複数のママ友に送っているようです。
それも急ぎの内容ではなく、取り留めのない話で毎回かなり長文なのです。

「私用メールはチェックされないの?大丈夫?」と聞いたことがあるのですが「一応禁止だけど大丈夫よ、私はお局だし誰も文句は言わせないわ!」って感じの返答でした。
子供を預けながら働いており、家では自分の時間はとれないだろうし、大変なのは充分わかるのですが、禁止されている職場からのメール、しかもこんなに頻繁で、このままでいいのかしら?と疑問に思います。

いちいちこういうことを気にする私がおかしいのでしょうか?
皆さんはどう思われますか?

忙しそうにしたら・・・
投稿者のっち    35歳 女性
2006/03/13 18:04

例えば、メールを受信してぷぅさんさんは返信してるのですか?
もし返信してるんだったらそれに対してメールしてきてるのでは・・・。たとえ返信してないにしても「私のメールをすぐに読んでくれてる」っていう印象を与えてるかも知れないので、ぷぅさんさんが返信しないで、「ごめ〜ん。買い物してて・・・すぐ見れなかったわ」みたいにしてみたらどうですか?

ぷぅさんさんはおかしくないですよ。私も同じ状況なら気にします。お局さんはいいけど周りで絶対「嫌やわ」と思われてるんじゃないでしょうか?

友達ならそんな嫌な人に思われたくないですもんね。

ん〜・・・
投稿者mamalion    34歳
2006/03/14 11:25

そんなに気にすることでもないんじゃないのかなぁ・・・と私は思いますが。
だってそのお友達の自己責任ですよね。
仕事中さぼってメールしようがなにしてようが・・・

だた、スレ主さんがメールを貰うことに心配(友達に対して)であれば、
私は気になるから私にはメールは送ってこないでと言ってみたらどうでしょう。
私だったらそうするかな。

んー
投稿者ろーたす    36歳 女性
2006/03/14 13:41

来たメールに全部返信してるんですか?
ワタシなら、返信を夕方だけとかにしますね。自分が忙しいのでとか言って。
メールが来るたびに返信するのが面倒ですし。
本当に気になるのでしたら、友人として1回は忠告してみては?
禁止ならしない方がいい、辞めなよって。
メールするのも受けるのも問題ないなら、そのままでいいんじゃないですか?
相手は好きでやってるようですしね。

追記です
投稿者ぷぅさん    神奈川県 35歳 女性
2006/03/14 15:03

ご意見ありがとうございます。
少し追記させていただきますね。

メールは携帯に送ってくるのですが、私はすぐに返信せず夜パソコンから送っています。
それも毎日ではなく3日に一度くらいのペースなんですよ。
もうちょっと空くと「この頃連絡がないけど子供が病気でもしてるの?」なんて具合にせかされます。

彼女はメール大好きみたいなんですが、職場でしか自由時間がないようで、会社から送ってくるみたいです。
私の元職場は私用メールにとても厳しかったので、彼女の職場環境に戸惑ってしまいます。

そうですね、正直に思ったことを伝えればいいんですよね。
ただこれで気まずくなってしまわないか心配してしまいます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |