こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
愚痴でもいいですか・・
投稿者せつこ    26歳 女性
お子様: 年6ヶ月
2006/02/27 09:44

この場をお借りして、うっぷん晴らしてもよろしいでしょうか。

先日、両家そろって初節句のお祝いをしました。旦那の家族と二世帯で暮らしてるので、私の両親を招待したのです。
孫に会うのは2ヶ月ぶりなので、来る前からすっごく楽しみにしてくれてて・・そんな親の姿を見て私も「早く抱っこさせてあげたいな〜〜!可愛い孫を見て欲しいな〜」って、楽しみにしてました。
が、悲しいことにうちの両親が来た瞬間、ご機嫌ななめになってしまったんです。今思えば、人見知り??とも思いますが・・。
退院後、1ヶ月ほど実家に帰ってお世話になったジジババなのに顔忘れちゃったの?って悲しくなってしまいました。
泣かれちゃったのは仕方ないと思うんですが、姑の態度がどうも気になりました。
終始、孫を抱っこしたまま離してくれなくて・・私も頑張って、何とかうちの父、母に抱っこさせてたんですが泣きそうになると「お〜〜よしよし、人見知りかな〜?」なんて言いながら、取り上げてました。悪気は無いとは思うんですが・・毎日会えるんだから、久々に来たうちのジジババにも抱かせてやってよ・・・。
抱っこして自分だと泣き止んでくれるのが嬉しかった?!らしく「この子は縦抱っこじゃないとダメなのよ〜」
「あ、目こすってる。これは眠い時にやるの。」
「普段から見慣れない人の区別が付くみたい。天才よね〜〜」
「あ、そろそろミルクじゃない?いつもこの時間じゃない?」
って永遠・・自分が育ててきましたぐらいの言いぐされ!!!!

昼寝からさめて、うちの父が抱っこしようとすると「だいじょうぶかしら?泣いちゃうかもしれない・・」ってそわそわ。
数分は平気だったんですがやっぱりギャーーーー!!って^^;
台所からかけつけ、孫を抱き上げた姑にアゼンでした。

ほんっとに「孫過保護」「孫命」な姑なんです。
せっかく来てもらった両親は、思う存分抱くことができず・・・ただ遠くから見てるだけでした・・なんだかせつない。
実の両親だからこんな気持ちになるのかもしれませんが・・。
これから先、何十年も一緒なんだよな〜と考えたら、恐ろしい。

解決策が無いのはわかってるんです。
嫌なら別居すればいいじゃん、て思う方もいるかもしれません、
最後まで読んでくれてありがとうございました!!
少しスッキリしました・・・☆

実家へ
投稿者フジコ    21歳 女性
妊娠:  9 ヶ月
2006/02/27 12:04

せつこさん初めまして☆

なんだかその様子だと、実家のお母さんとお父さんが遊びに来た時には、これからも思う存分お子さんと過ごせないですよね…。
週に1回お子さんを連れてせつこさんだけが、実家に遊びに行くというのはできないでしょうか?

大変ですね、
投稿者ゆうすけ    32歳
2006/02/27 17:20

くらいしかいえません。ごめんね。

でも少しくらいなら対策あるかも?

といってもお姑さんどうこう、ということではなく、
お子さんに、です。

一番いいのは時間があったら実家へ行かれて、
実の母父に抱っこしてもらう事なんですが、
お姑さんと一緒に住んでるとなかなかそうもいかないことだってありますよね。

そんなときは、写真。
せつこさんの両親の顔写真を一枚ずつ、
もちろんそれだけだとお姑さんがお冠になるので、
旦那さんの両親の写真も一枚づつ、冊子にして、
絵本を読ませてあげる感じで見せてあげるといいと思いますよ。
写真をみせて、お話を聞かせてあげるといいと思います。

効果があるかどうか、ですが、どうでしょうか。

頑張ってみます、、、
投稿者せつこ    26歳 女性
お子様: 年6ヶ月
2006/03/01 14:10

フジコさん、ゆうすけさん、私の愚痴を聞いてくれてありがとうございました!!
旦那には姑の悪口、極力言わないようにしてるので(過去に大喧嘩に発展したので・・)こういった場でしか発散できません。
聞いてくれるだけで、とても励みになります!

実家までは車で1時間ほどです。遠からず、近からず・・。
私は運転できないし、子供を連れて電車に乗るのがどうも苦手なんです。途中泣いたらどうしようとか・・いろいろ考えてしまって。なので、帰省するのは旦那と一緒にです。
なかなかマメに帰れないので、ゆうすけさんのおっしゃってた写真を見せるの、早速やろうと思います♪
思い出してくれればいいのですが・・・。汗
身内でも人見知りってあるんですね。

どうもありがとうございました。
また、たまった時にはお邪魔します!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |