こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妊婦のおたふく
投稿者ニンプ    25歳
2006/02/22 16:04

義母のことについての相談です。

旦那に姉がいて、一人女の子(4歳)がいます。
私達にも男の子(3歳)がいて、いつも仲良く遊んでいます。
遊ぶのはもっぱら旦那の実家で。
とゆうのは毎週 いつから決まったのかは分かりませんが
日曜には実家に行く事になっているんです。

それが、姉の子供の友達(とても仲良くしている子らしく、ほぼ毎日のように遊んでいるのだとか・・・)
その子がおたふくになったらしくて、発病した日も遊んでいたとかで、もしかしたらウチの子にもうつってるかもしれない。と言われたんです。
それを聞いた週の日曜は実家に行く事をやめました。
姑には私が妊婦だし、おたふくにでもなったら大変だからと・・・
ところが次の週は「今日も来ないの??」との連絡。
おたふくには潜伏期間が2〜3週間あるのでもう少し様子を見たいから
と言うのですが、孫見たさで「あの子は体の強い子だからおたふくにはなってない!」と言うんです。(思わず笑いそうになってしまいましたが・・・)
そして、あなたは来なくても孫だけ連れてきて欲しい みたいな言い方するんです。
もし、子供におたふくが移り、その後私におたふくが移る事を考えていないんですかね?
妊娠中におたふくにでもなったらどうなるのか想像できないのかな?
なんだか腹が立ってきて、ムカムカします。

病気の事に関してはいつもこんな感じです。
私がインフルになって寝込んでいる時に子供のことをお願いしたんです、そしたら姉の家に連れて行き二人遊ばせてるんですよ!
「もしかしたら私がインフルなんで、子供にも移ってるかも、気を付けてくださいね」と言ってあったのに・・・
案の定姉の家族はインフルで全滅しました。

病気の怖さを全然分かってない、浅い知識の姑。
非常識な物の考えをする姑。
もう限界です。
妊娠中だからなのか、イライラがつのります。
声を聞くたび腹が立ってしょうがないです。

姑なんて、そんなものよ。
投稿者アリス    35歳
2006/02/22 16:32

はじめまして。
うちにも、同居している姑がいますが、最悪ですよ!!

義姉たちにはすごく気を使うのに、私には最悪ですよ。
子供たちにも自分のわがまま言いたい放題。
そのくせ、「将来面倒みてもらいたい」と思っているのですから。
そして、私が言い返すと、親戚や旦那や義姉たちに
「いじめられた」と泣くんですから。

何も回答になっていませんが、構わないで
自分をしっかり持って接するのが一番だと思いますよ。

どこも同じ?
投稿者くりりん    25歳
2006/02/22 16:45

姑っていうのは、どこも似たようなものなんですかね。うちの旦那の家族も、そういう感染する病気みたいのに無関心。風邪をひいているのに子供を遊ばせにきたり、私が気にすると「些細なことに気を使いすぎ、神経質」という感じ…。お前らが無神経すぎるんだよ(怒)と毎回怒りを感じています。だから、なるべく会わないようにしてます。病気にかかって大変なのは、自分達ですからね。子供を守ってあげられるのは親です。

即、解決ですね。
投稿者よしりん    35歳 女性
2006/02/22 16:54

姑さんじゃどうしようもなさそうなので、例えば病気で移る心配があったら、義姉さんに「私がインフルにかかってました」みたいに伝えておいたらどうですか?

ニンプさんがそれだけ気遣い出来ているのに、姑さんがそんなんじゃ義姉さんから見たニンプさんの印象が誤解されてないかな・・・と思います。「なんでインフルかかってんのに連れてくるのよ」みたいに思われたりしたらニンプさんと義姉さんの仲まで悪くなりませんか?

相手の両親・兄弟は、結婚した以上仲良くやって行くのが一番だと思います。(愚痴はあっても・・・)小さなことがきっかけで悪くなることもあるので、旦那さんにも相談して解決した方がいいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |