こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ダンナに似てない子
投稿者匿子    33歳 女性
2006/02/08 15:01

はじめまして。
現在3歳の息子を持つ母親です。
息子は、産まれたときから今まで、ダンナに似てるところがひとつもないんです。
どうしてこんなことを気にするのかというのも、実は以前に一度だけ浮気をしました。
タイミングが悪く、できやすい日に両方としてしまい、その結果子供ができてしまいました。
はっきり言ってどちらの子かいまだに分かりません。
当時は喜ぶに喜べなく、いっそ流産してしまえばいいのに・・・と悩みました。
子供が生まれてからは、忙しさであまり気にしなくなっていましたが、最近ふと息子を見ると、どうみても両親どちらとも似ていない顔の特徴が見えたりして、今になって不安になってきています。
ダンナと別れるつもりはないし、告白するつもりもありません。
大きくなって、ダンナとまったく似ていなくても、隠し通せるものでしょうか?
また、中には両親のどちらかにしか似ていない子も生まれるものでしょうか?
してしまったことを悔やんでも仕方ないのですが、本当にずっと後悔してきました。悔やんでも悔やみきれないのですが、今はダンナの子であるのを祈るのみです。
ダンナに似てる部分が出てくるのを待っているのですが・・・
こんなことを書いてすごく責められると思うのですが、気休めの言葉でもいただけたら嬉しいです。

気休めになるかは・・・
投稿者わからないけど    29歳 女性
2006/02/08 15:38

責めるわけではなく、基本的に私は浮気が
死ぬほど嫌いで、どうしても許せないことの一つです。
私の母が、私が思春期真っ盛りのころに浮気していて、
それを知ってしまったけれど、誰にも言えず、
ずっと一人で苦しんでいたから、
私にとって、浮気とは、本当に憎むべき行為です。

けれども・・・匿子さんの書き込みを読んでいて、
なんとなく・・・思ったことを言いたくなりました。
傷つけてしまったらごめんなさい。

当時浮気なさったお相手とは、もぅ、接点はないのですか?
ご主人と匿子さん、そのお相手の方の血液型では判断・・
出来ないから困ってらっしゃるんですよね、もちろん・・・。

顔って、みんなどこかしら親に似るもんなのでしょうか?
私が鈍感だと言われれば、そうかもしれませんが、
私と弟は兄弟とは思えないほど似ていません。
私は母に、弟は父に似ていると言われますが、
それは、「どちらかに限定されている」からそう言うしかないという感じで、
実際は弟が父に似ているとは思えず、
まして母にはまったく似ていないと思います。
父は、今、この年(60を超えて)初めて、
「祖父に似てきたなぁ・・・」って思うくらいです。
弟ももっともっと年を取ったら父に似てくるのかなぁ?
なんて、先日話していたばかりです。

もしかしたら、匿子さんにそういう不安要素があるからこそ、
そんなところが気になるのかもしれませんね。
私の子どもはまだ1歳前なので、良くわかりませんが、
はっきり言って、誰に似ているかさっぱりわかりません。
でも、気にしたことなかったなぁ・・・
だって、子どもの顔ってころころ変わるから・・・。
中には生まれてすぐから親にそっくりな子も居ますけど、
似てない子が居ても不思議じゃない気がします。

お子さんは何も知らないんだし、
だんなさんも何も知らないんだし、
匿子さんはあまり意識しすぎずにお子さんに接してあげて欲しいです。
でないと、お子さんが辛いですよ、わからなくても。
って・・・私は思う。
それに、これから性格が恐ろしいほどだんなさん似になるかもしれないし(笑)。
家庭を壊す気がなくて、話す気もなくて、
だったらあとは匿子さんの気持ちしだいだから、
真実がどっちの子だったとしても、
現実はお二人夫婦の子であると思って子育てなさって欲しいです。

今ある家庭を見て、
今居るご主人を見て、
今居るお子さんをまっすぐに見てあげてください。

嫌な事書いてしまっていたらごめんなさい。

あらら
投稿者あられ    28歳 女性
お子様: 男の子 年8ヶ月
2006/02/08 15:48

後悔してももうおそいですよね。

似ている、似ていない、そんなこと考えてるからいけないのでは?
旦那さんと別れる気がないのなら、何が何でも隠し通す。

一緒に生活していて、顔はともかく、仕草やクセなんかは似てくるのでは?旦那の子だと祈るのではなく、思い込んで余計なこと考えないで、今生まれてきてくれたお子さんを大切に可愛がっていく。
それだけでしょ?

気休めの言葉ではないかもしれませんが、お子さんと、旦那さんそして匿子さん、三人の思い出を沢山作って、お子さんの成長を見守って家族仲良く過ごしてください。

この先を大切に
投稿者ママちゃん    28歳 女性
お子様: 女の子 年4ヶ月
2006/02/08 16:25

こんにちは 
悩む問題ですね・・・
今後旦那さんと別れる必要もないし、告白する必要もないと私は思います。
もし告白して誰が得します?
みんなが傷つくだけですよね。
似てない親子はいくらでもいます。血のつながらない親子もいくらでもいます。
旦那の子かどうか悩むよりもっと大切なことがあるにでは?
子供にとってパパは1人。いつも一緒にいるパパです。
それに本当に旦那さんの子かもしれないし・・・

浮気してしまったぶん、これからは旦那さんに尽くす!!
子供が似ても似てなくても、愛情をたくさん注いで育てる!!
幸せな家庭を・・・

DNA親子鑑定
投稿者フジコ    21歳 女性
妊娠:  8 ヶ月
2006/02/08 17:48

もし、真実を知りたいと思うならばDNA親子鑑定というのはいかがでしょうか?
値段はそれぞれ異なるとは思いますが、だいたい29000円くらいでできます。
ご主人のDNAさえあれば、親子関係が「肯定」なのか「否定」なのか判別することができます。

もし、真実はどうであろうとこのままの幸せを維持したいとお考えなのでしたら、ご主人と二人でお子さんを大事に育ててあげて下さい。

ご自身のことを責め続けてきたことと思いますが、あなたのお腹から生まれてきた子供です。
あなたの子であることには変わりないのですから、どうかお子さんの幸せを第一に考えて大事に可愛がってあげてくださいね。

一生
投稿者くるみ    30歳 女性
2006/02/09 10:54

それは一生匿子さんが向かい合い続けなければいけない問題ですね。何故浮気して、避妊しなかったのでしょうか。
後悔してるなら何故・・と思います。ほかの方々の言われる様に真実を知るにはDNA鑑定がありますがしたほうがよいともやらないほうがよいとも言えないです。子供さんが幸せになるのが第一条件だから。もし本当のことを知って、浮気相手の子供だったら??あなたはどうするんでしょうか。今よりも苦しむと思います。子供さんにもどう感じるのでしょうか。
悔やみきれないでしょうが、旦那様を愛しているのなら子供さんを今まで以上に愛し続けてあげてください。
もう二度と裏切らないであげてください。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |