こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
肩身が狭い(泣)
投稿者主人あり    東京都 28歳 女性
お子様: 男の子 6年ヶ月
2007/04/09 10:37

なんだかどうしたら良いのかわからず、誰かに聞いていただきたくて来ました・・

我が家は主人・息子(6歳)・私の3人家族です。息子の通っていたスポーツクラブが未就園児だけのクラブだったため、息子が希望した「野球をやりたい」という意思をくんで地域でやっている野球チームに入部しました。3月いっぱいは体験入部とのことでしたが、お子さん達が本当に優しくて良い子ばかりで、一人っ子である息子もお友達やお兄さん達に囲まれてとても楽しいらしく4月から正式に入部させていただきました。

土日祝の朝8時から練習があり1年生と2年生は親同伴で行き来してくださいとのことで、親は朝送って行くと終わるまで練習風景を観ていることになるのですが、その時のお母様方の雰囲気がどうも私に合わず、悩んでいるんです・・

住んでいる地域が育児や母子家庭のおうちなど、子供に関する区からの補助が大変充実している地域であるからなのか、時代なのか、母子家庭のおうちが大変多く野球チームのお母様のほとんどが母子家庭で頑張っていて。チーム内でも母子サークルのようなものを作っているようで体験入部の時にもすぐに「母子?」と聞かれました。練習の間、グランドにいてもなんとなくお母様方から距離をおかれているかな?とは思っていたのですが「まだ体験だし、お仲間に入れていただけなくても仕方がないか・・息子がチームに馴染めれば私の仲間云々はあまり問題じゃないし・・」と思っていたのですがそうではなく家庭環境の違いが距離をおいてしまっていたらしく・・。主人も野球が大好きなので息子の入部を大変喜んでいて、グランドが家からとても近いこともあってさすがに朝8時から同行するほど早起きが得意ではない人ではありますが、毎回練習の途中あたりに自転車で来て眺めているのですがそれがあまり好ましくないと、昨日の練習で言われてしまったんです(泣)「お父さんのいない子が多いのでもう少し配慮して欲しい」と。主人が来ると最後までいて3人で一緒に帰ったり公園へ寄ったりする流れが出来ていたのですが、練習が終わるとお子さん達が息子と共に主人に集まるようなことが多く、主人も独身時代に少年野球のコーチをしていた経験があるので、聞かれればアドバイスしていた光景もあったのですが、そのことに関しても「うちも○君ちみたいにお父さんが欲しいと言い出されたりしているおうちもあるし・・」とのことで、つまりは主人に来て欲しくないということで(泣)観るならグランド側からではなく、裏からみてもらうようにお願いしますと。主人が来れば一緒に観戦していた時もありましたが、その件に関してもチクリと言われてしまい『夫婦でいることって、主人がいることってそんなに肩身が狭いの?』と思って・・。

決して母子家庭の方が悪いということを言いたい投稿ではありませんので!!これだけはわかってくださいね。なんだかよくわからない内容で本当にすいません・・。幸い、息子は大変楽しく通わせていただいているので、頑張って通いたいと思います!読んでくださってありがとうございました♪

余談ですが本日、息子の初登校でした♪もうそろそろ帰ってくるころ・・ちょっと楽しみです♪

色々ですよ。
投稿者ゆんゆん    41歳 女性
2007/04/09 13:21

子供同士で何か問題が起きているのでなければ、出来るだけ親が参加しないようにして。(見学も含めて)
今回たまたま環境が違っただけです。お父さんが見学に行けないのはちょっと可哀そうですが、参加しているのはお子さんですから。お子さんが楽しければ、他の事は深く考えなくてもいいと思います。他のお母さんがそう言うのなら、お父さんは遠慮してもらっても特に不都合は起こらないと思いますよ。お父さんが「そこにいる」事が好ましくないのであって「おとうさんがいる」事に不都合はないでしょう?
お父さんは普段は顔を出さずに、大会などで主催の方に手伝いを申し出れば歓迎されるんじゃないかな?
家庭環境に配慮は当然ですが、肩身が狭いとかその逆とかは、関係ないですよ〜。

関係ないんじゃないかな?
投稿者うにー    36歳
2007/04/10 01:07

習い事に本来両親は関係ないんじゃないかな?
何か、とても理不尽に思えました。
両親そろってるのはごく当たり前のことだし、親ならスポーツにいそしんでいるわが子を見たいですよね?
気にしなくていいのでは?今は母子家庭が優位で、夫婦揃っているほうが少数派なのかも知れませんが、6年間所属したら逆転することも。だって母子家庭限定ではないのでしょ?
野球コーチ経験者で子供のハートをがっちりつかむご主人かも知れませんが、そんなことに罪はないでしょ?
何で普通に楽しみたい家族がそんな思いしなきゃいけないんでしょう?
お父さんが居ない理由は各家庭でお母さんに説明する責任がありますよね?それを逃げて、普通の家庭に責任を押し付けるのは言語道断です。
ご主人が表立って見てはいけない風潮なら、他に野球ができるところを探しては?
子供のほうがたくましくて、どんな場所でも順応できると思うので、ご家族で検討してみては?

やれやれ
投稿者主人あり2    31歳 女性
2007/04/10 01:28

その場合、父子家庭の子がいたらどうするんだろう?
その配慮はその母子家庭の人たちはするのかな?

↑のような疑問をついつい持ってしまうのですが・・・。


本題。
気にしなくていいと思います。
わが子の様子を見たいのは当たり前です。
それを認めないような狭量な保護者がいる習い事は、私なら願い下げだな。
他のチームを探すと思う。
多少遠くても、親子ともども気持ちよく過ごせる方がいいし。

でも、主さん夫婦がそんな理不尽な事を言うチームでもお子さんが楽しめているのであればいいっていうのであれば、今のままでいいと思う。

頑張ってね。

一概には言えないけど
投稿者どっかーん!    東京都 48歳 男性
お子様: 男の子 6年ヶ月
2007/04/10 17:59

うちも一人っ子(男)です。

それにしても「お父さんのいない子が多いのでもう少し配慮して欲しい」というのは凄いなぁ。
横断歩道も集団なら赤でも渡る暴走族並ですよね。

過去、親子3人で公園で遊んでいて、母子の方に会った事が3度あるけど、3組とも相手がさささーっと帰ってしまいました。
父親不在という環境を、母子共に受け入れられないのではないでしょうか?
基本はそんな感じだとしたら、たまたま野球チームで母子軍団が出来あがっていたら、スレ主さんのような状況に陥るんでしょうね。
そしたら気にしないじゃすまないでしょうね。

かといって、万が一受け入れられたとしたら!?
スレ主さんのご主人に、野球チーム全員の擬似パパという責務を背負わされる可能性も有ると思います。
男の子は父親と遊びたい!見てて欲しい!と強く思うでしょうからね。
挙句の果てに、どこかの母子ママとご主人が仲良しにならないとも限らないし。

私なら隣町とか少し遠くても別なチームに移る様に調整するなぁ。
普通に親子で観戦・応援・教えたりできないなんて意味ナシ。

どちらの気持ちもわかるの
投稿者はこ    28歳 女性
お子様: 女の子 4年0ヶ月 / 女の子 2年1ヶ月
2007/04/10 22:52

敢えてそういう言い方されちゃうと、反発心持ちますよね。
その気持ちはとてもわかります。

でも、周りのママたちの気持ちも最近わかるようになっちゃって。

旦那の浮気が原因で最近別居したんです。

先日、長女が近所のお友達と遊びたいと言ったとき、
その日はお友達のパパがおやすみのファミリーデーだったんです。

でも、『○○ちゃんのパパ、おやすみだから今度にしよう☆』
とは、いえませんでした。
結局、『今からお出かけするところみたいよ〜』といってしまいました。

でも、こんなことが立て続けに何度もあるので、
周りのママたちの気持ち、ちょっとだけわかっちゃいます。

母子の方も好きで母子なのではなく、母子になりたくなくて、
必死に頑張った結果、余儀なく母子なんだと思います。

我が子に悲しい思いさせるのを少しでも減らしたいのは、
母子も普通の家庭も同じくで、母子の場合、子供を守れるのは
母一人なのですから、余計肩に力が入ってしまうのかもしれません。

それを堂々と主張するのはどうかな…。と思いますし、
ママさんたちの伝え方に腹も立ちますが、

実際寂しさを感じるのは、お子さんのお友達たちですから、
親だけに腹を立てつつ、すこーしだけ子供たちへの気遣いもあったりしたら素敵だな…と思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |